第20話 それを聞きたかった。
ビラルさんの家に帰ってくると、二人でテーブルに座る。
色々と話を聞いた。この世界の事とか、開拓団の事とか・・・
そのおかげでようやく・・・
まずは時間。一日は24分割。それを4つの括りで
簡単に言うともとの世界の【午前と午後】をそれぞれ二つに分けている。
ただし、季節によって二つに分けている時間は、日の出と日の入りを基準にで分割しているので、季節ごとに違ってしまう。
トータルの一日の長さはほぼ同じ。・・・ちなみに食事は日の出後の朝飯と日の入り後の晩飯の二回が普通、日の長い季節だけ昼飯というかおやつを食べる。
で、一年は364~365日で30日ごとに12分割+α。
年の初めが元の世界でいう冬至、光が一番弱くなってもその後は光の勢いが増していくかららしい。
冬至は一日別カウント、翌日から30日ごとにカウント。
3か月ごとに特別な一日が設けられる。いわゆる春分・夏至・秋分に一日だけ
おれが来たのは、10月の後半で、奴ら
次に、
対して
基本的には【
そして、
これを持つことで、元々あった
あえて ”らしい” というのには訳がある、ビラルさんが知っている中では一例しかないそうだ・・・
それが『料理大革命時代』の立役者【サーブロ・ローク・ドージョー】だという。
ちなみにビラルさんの
その話の流れで、ビラルさんの昔話を聞いた。なんと、元騎士団の斥候隊隊長だったんだって、もうびっくりだよ。
例の〔7年前の魔獣討伐作戦〕で妹のアリーシアさん(副隊長)と先行偵察していたんだって。その時に、妙な魔獣の痕跡を見つけた、だけどその奥を偵察するのを優先した。結果、バルゴさんの率いる分隊では三名が死亡、四名が騎士としては働けない体になった。他の分隊にも大きな被害が出たそうだ。
責任を感じたビラルさんと妹のアリーシアさんは後進に道を
そういえば、おれが寝てた部屋は、元々アリーシアさんの部屋だったという。
いろいろ聞いているうちに、だいぶ時間が過ぎた。でもこの世界にきてまだ一日とちょっと。
「ビ~ラ~
ドアの外から元気な声が響く。ドアを開けると、ガルゴとカーラが居た。
「あのね「ねー」、
相変わらずの微妙なハーモーニーにほっこりする。
そういえば団長がガルゴ君を騎士団に連れていくとか言ってたな。ガルゴ君は10才だったっけ、向こうでは小学校4年生か、リトルリーグとかにそろそろ入れる年齢か・・・
でも、そのうちに野球とか教えてみようかな? 三角ベースがいいかな?
人数的にキャッチボールくらいしか出来ないかもしれないけれど。
・・・ 後年、ラドサ発祥の”ヤキーウ”あるいは”ベスボル”と呼ばれる世界で初めての球技が王国と帝国で定着。
外交の一環として対抗交流試合が行われ、観戦に来た者たちを魅了する……ことになるとは、この時のソーヤは想像もしていなかった。・・・
あたりが暗くなるころ、今度はガルゴ君だけが呼びに来た。
カーラちゃんは高級な言い方をすると「カトラリーのテーブルセッティング」、まぁ、実質はお皿とかの食器の準備のお手伝いだってさ。
ガルゴ君の案内でバルゴ家の食卓にお邪魔する。
ものすごく豪華だ!!! おぉぉ。。メインはに千切りのケルルの上に鎮座する、
付け合わせは樽型にして茹でてあるキャロと、これはオニオンリング!!(ニオラの輪切りを揚げたやつ)。
間違いなく
テーブルの上の料理に目を取られている間に、バルゴさんが大事そうに抱えた壺から、バルゴさんとおれの目の前の少し小さめのコップに注がれる酒。
なんだか黄金色? 琥珀色? で昨日のエールとは明らかに違う。
「おおぉ!ビックビーのミードか!!」
と、嬉しそうにビラルさんが声を上げる。
ミードって、確か最古の酒なんて言われてた気がする。
でも、ビックビー? やばそうな名前だな。
皆が席について、お祈りを始める。この世界にも食事に感謝する文化があるんだね。と思いながら、おれも形だけ真似をした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます