6撃目

「……ふー、って危な!」

(キナコちゃん……!)

 羽白田が投げてきた軽自動車を間一髪、地面に転がってかわしたキナコは、立ち上がりざま息を整えようと試みた。だが、続けて投げ込まれてきた信楽焼の狸に邪魔されてしまう。看板、自転車、バス停、ゴミ箱、柴犬。キナコに向かって投げ込まれる様々な物を、ある物はかわし、ある物は叩き落とす。

 そうしている間にも、キナコの息は荒くなり、足元がおぼつかなくなりはじめてくる。

 数えられぬほどの修羅場をくぐり抜けてきた武闘派ヤクザと、才能に目覚めたとはいえ、さっきまでは「ふつう」の女子高生だった少女。その差が、段々とあらわになりつつあった。

 そしてさらにもう一つ。キナコの才能、金槌で人を殺す才能は、確かに唯一無二のものである。だが、相手が人からはみ出しかけた・・・・・・・・・・存在だったならば、話は少し変わってくるのである。

 流れる汗がキナコの目に入る。生まれた死角。そこに飛んできたカジキマグロ。すんでのところでかわす。バランスが崩れる。迫り来る壁。壁? いや、チャンスとみて突っ込んできた羽白田だ。衝撃。後方に跳び、衝撃を逃そうとする。逃し――きれない!

 悲鳴をあげる間も無く吹き飛ばされたキナコは、商店街随一の古株である『宮脇金物店』の店先に突っ込んだ。その音と衝撃で、すっかり耳の遠くなった店主の体がかすかに跳ねた。


「うう……痛たた……」

(キ、キナコちゃん! 大丈夫?!)

「ど、どうかな……? なんか、身体中痛くて動けないよ……」

(そんな……!)

 口元を手で抑えて震える、脳内の祥子。

 ――ウソ。祥子ちゃんが、あの・・祥子ちゃんがうろたえている。

 その事実・・は、キナコに少なからぬ衝撃を与えていた。自分の体から、なけなしの力が失われていくのがわかり、そのことがまたキナコにショックを与える。私、もしかして……死にかけてる・・・・・・

 キナコはあわてて立ち上がろうとする。しかし、先ほどまでは自分の思うとおりに、いや、自分が思う以上に動いていた手足が、今はまったく言うことを聞かない。 キナコは持ち上げかけていた頭を後ろに倒す。固い地面の感触がする。

 ――やっぱり、「ふつう」の私が殺し屋になるなんて、無理だったのかな。祥子ちゃんみたいな「完璧」な子じゃないと、夢も見ちゃいけないってことなのかな。

 ――そんなの嫌だ。絶対に嫌だ。

 ――だけど。

 キナコの目尻に、涙らしきものが浮かぶ。金槌を握る指が、少しずつ解けていく。 

 ――ああ、もういいや。痛いし、疲れたし、何も考えたくなくなってきちゃった。なんだか眠くなってきちゃったし、このまま目を閉じて……。

(キナコちゃんの、バカ! 嘘つき!)

 脳内に響きわたる、激情のこもった声。キナコの体がびくりと跳ねた。

(キナコちゃん、私を殺したときに言ったよね? どんなことがあっても、私は殺し屋になるって! 自分が夢をかなえることが、心ならずも親友を殺したことへの、最大のつぐないになるって!)

「……え、えっと。うん……うん?」

 ――言ったかな、そんなこと。どうだっけ? 言ってないような……でも祥子ちゃんがそう言ってるし……いやいや、やっぱり言ってない……うー、でも自信無いなあ。

 キナコは右に左に、何度も首をかしげた。その動きで痛みと疲労がほどよくシェイクされ……そうこうしているうちに、いつしかキナコの脳内には確かな・・・記憶が生えてしまっていた。

「言った……うん、言ったよ! たしかに、私はそう言った!」

(そうだよ! それなのに!)

 キナコの目が、カッと見開いた。

「そうだ、そうだよ! それなのに私は、夢をあきらめようとしてた……一番の親友を殺してまで選んだ道なのに……」

(キナコちゃん……)

「ごめん、祥子ちゃん。私いま、完全に目が覚めたよ・・・・・・・・・」 

 キナコは歯を食いしばり、上体を起こそうとした。とたんに走る激痛。無視して起きあがろうとするが、なかなか叶わない。

 ――痛い。苦しい。だけど。

 手足をバタつかせる。

 ――だけど、あきらめるもんか。せっかく見つけた夢なんだ。絶対に、絶対に!

「あきらめる……もんか!」

 そのとき、キナコの左手に何が硬いものが触れる感触があった。手触りを確かめる。妙にしっくりくる・・・・・・感触だった。

「こ、これって……!」


「オイオイどうした、もうおネンネか?」

 宮脇金物店にゆっくりと近づきながら、羽白田はそう言った。嘲るような口調とは裏腹に、羽白田の心には油断のかけらも存在していない。

 羽白田は武闘派ヤクザ――すなわち、暴力の化身である。彼はその身に秘めた暴力で、今まで数多の障害を砕き、潰し、排除してきた。

 その自分の暴力と、金槌一つで渡り合うガキ。

 舐めるわけにはいかない。羽白田の獣の勘が、彼にそう告げていた。

「組長! ヤりましたね!」

「おう、柴か。ヤッてねえよ」

 息を切らしながら駆け寄ってくる柴を見もせず、羽白田はそう返す。柴はギクリとし、その場に立ち止まった。

「柴よお、他の組員バカどもならともかく、お前は俺の懐刀だ。簡単にくたばらせるわけにゃあいかねえ。だから離れてろ・・・・

 瞬間、空気が変わる。

 寂れた商店街が、血と硝煙の臭い立ち込める戦場の雰囲気をまとい始める。柴の眼鏡がわずかにずり落ち、羽白田の口元が獣じみて歪む。わずかに離れた場所から様子をうかがっていた黒尽くめの男が、楽しげに口笛を吹いた。

 宮脇金物店の薄暗い店の奥から、それ・・は現れた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る