2撃目

「ええと、ここで合ってるよね?」

 しばらく歩いた後、キナコは古めかしいビルの前にたどり着いていた。スマホに表示された写真と、目の前の3階建てのビルを何度も見比べる。ビルの1階はコンビニ、2階には「テナント募集中」の張り紙、そして3階、そこに目当ての場所があるはずなのだが。

(たぶん、あってると思う。看板とか何もないから、わかんないけど)

「あ」

 コンビニの横の階段から、一人の男が降りてきた。この暑さの中、スーツ姿である。青々と剃られた頭、口元にヒゲ。

 男は道路に出るなり、地面につばを吐いた。

「見て祥子ちゃん。あの人、絶対そうだよ」

(ホントだ。いかにもって感じ)

「よーし、それじゃあ、やるぞ」

(がんばってキナコちゃん)

 キナコは小走りで近づき、不審な表情を浮かべた男に話しかけた。

「こんにちは。オジさんって、ヤクザですか? ヤクザですよね? だったら持ってますよね、ピストル・・・・

「……あ?」

 戸惑う男に構わず、キナコは話し続ける。

「ドラマなんかでもよくピストル撃ってるし、警察にたくさん取り上げられてるのもニュースで見たことあります」

「は? 何だお前、何言ってん」

「だからピストル、手に入れに来ました。でもごめんなさい、お金は払えません。持ってないんで。でも私、こう見えて殺し屋志望なんで、オジさんを殺してから奪うことにしますね」


 言い終えた瞬間、後ろ手に隠していた金槌を振り抜いた。


 小気味良い音が響いた。こめかみを強打された男は、白目をむいて崩れ落ちる。一撃だった。

「よーし」

 死体のそばにしゃがみ込むと、キナコは男の懐を探り始めた。しばらくゴソゴソと弄っていたキナコだったが、やがてしおしお・・・・な表情とともに立ち上がった。

(なかったんだね)

「なかった」

 しおしおの顔のまま、キナコはビルを見上げる。視線の先には3階の窓。ネットの情報が正しければ、そこには広域指定暴力団『仁加会じんかかい』系列『羽白田はしろだ組』の事務所があるはずである。

「しかたないなあ」

 右手に持った金槌をくるくると振り回しながら、キナコはコンビニ横の薄暗い階段に足を向けた。その足取りは、こころなしか楽しげであった。


 『羽白田組』組長である羽白田勉はしろだつとむは、暴対法施行後の日本社会においては絶滅危惧種と言ってもいい存在――すなわち、武闘派ヤクザである。 ヤクザは暴力を駆使してナンボ、の精神の下、数々の武勇伝を打ち立ててきた彼だったが、そこに今日、また新たな1ページが加わろうとしていた。

 ここは『羽白田組』事務所。羽白田は、両足を頑丈そうな机の上に投げ出した姿勢で椅子に座り、目の前の物体に冷ややかな視線を投げかけていた。歳はまだ三十を少し過ぎたばかりの彼であったが、鍛え上げられた肉体と傷だらけの強面が、本当の年齢をわかりにくくしていた。

 彼が見ているもの――安物のソファーの上に転がされたそれは、人であった。正確には、制服姿の女子高生である。ただし、その手足は結束バンドで拘束され、目と口は粘着テープでふさがれていた。少女は声にならない声を出しながら、苦しげに身をよじっている。その様子を、七人の組員が下種な表情を浮かべて眺めていた。

 拉致ラチたてほやほやの彼女の名は、笠井陽菜かさいひな。とある大企業の有力者の娘である。羽白田組とその企業はある案件をめぐって「話し合い」を進めていたが、折り合わず決裂。そしてその結果、彼女は事務所に「ご招待」されたのであった。

「お嬢ちゃん」

 羽白田が陽菜に語りかける。決して大きくはないが、力強い――逆らったら命がない・・・・・・・・・と嫌でも思わされるような声だ。

「一つ、言っておきたいことがあるんだよ。聞いてくれるか?」

 陽菜は、顔を激しく上下に動かした。粘着テープの隙間から、息と唾液が漏れていく。

「素直なのは助かるぜ。素直じゃないやつの相手するのは嫌いだ」

 羽白田は煙草をくわえる。すかさず、一人の組員が煙草に火をつける。

 ゆっくりと吸う。

 ゆっくりと吐き出す。

「さてと」

 たっぷりと間を取って、羽白田は話を続けた。

「お嬢ちゃんがこんなことになっちまったのはな、あんたの親父さんのせいなんだよ。親父さんがな、俺たちに恥かかせてくれちゃったから、あんたこんな目に合ってるってわけ。わかるよな?」

 陽菜は、またもや頭を上下に振った。実際は全くわからなかったが、ここで首を横に振ることなどできるはずもなかった。

「俺たちヤクザにはな、お嬢ちゃん。ひどい目にあわされた相手には、ちゃあんと・・・・・そのお返しをするっていう決まりがあるんだ」

 羽白田はうんうんとうなずくと立ち上がり、陽菜の口をふさぐ粘着テープに手をかけた。陽菜が、びくりと反応する。

「さて、今から俺は、このテープを外す。あんたに聞きたいことがあるからだ。けどなお嬢ちゃん、ここで一つ約束だ。あんたは俺の質問に答えるとき以外、絶対に声を出すんじゃねえ。いいか、絶対に・・・だ。どうだ、守れるか」

 陽菜はわずかに戸惑うようすを見せていたが、やがてこくりとうなずいた。

「そうか、大人の言うことをよく聞くいい子だな」

 羽白田はそう言うと、粘着テープをゆっくりとはがしていった。陽菜の口が自由になる。荒い息が、口からこぼれ出た。

「さて、それじゃ聞きたいんだが」

 羽白田は陽菜の耳元に口を寄せると、ささやくように言った。

どの指がいい・・・・・・?」

「え」

「ん? どうだ? どれがいいんだ、言ってみろよ」

「……ご、ごめんなさい。質問の意味が」

 羽白田の拳が、陽菜の脇腹にめり込んだ。

 陽菜の口が大きく開き、そこから声とも息ともつかない何かがこぼれ出た。全身をじたばたと動かし悶える陽菜を、羽白田は冷ややかな目で見つめていた。

「約束、だろ。質問に答える以外はしゃべらないって」

「で、でも」

 再び拳。

「ったく。あんた斎賀女子の生徒なんだろ? 斎女サイジョっつったら、ここいらでも有数のお嬢さま学校じゃねえか。なのに、なんで簡単に約束破っちまうんだよ」

 陽菜は答えず、荒い息を吐くだけだ。目を覆う粘着テープの隙間から、涙らしき液体がしみだしていた。

「仕方ねえ。物分かりの悪いお嬢さんに分かりやすく言ってやるから、よーく聞けよ。いいか、さっきの質問はな、『あんたの家の郵便受けに放り込んどくためにチョン切られるのは、どの指がいい・・・・・・?』って意味だ」

 陽菜は、ひゅっと息を吸い込んだ。口の中が乾いていくのがわかった。

「おすすめは左の小指だ。無くなったってなんとかなるからな。もちろん、他の指が良いってんなら言ってみな。相談には乗るぜ。なんせホラ、俺らはそういうの・・・・・の専門家だから」

 小刻みに震えだした陽菜の口から、かすかな、声と言えない声が漏れる。それを聞いた羽白田が、もう一度陽菜に拳を打ち込もうとした、そのとき。


 ピン、ポーン。


 羽白田と組員たちの視線が、一斉に事務所のドアへと集まる。


 ピン、ポーン。


「おい、柴」

「はい」

 羽白田に柴と呼ばれた男が、すっと羽白田のそばに近づく。羽白田組の若頭であり、羽白田組が力を伸ばした理由の半分は、この男の手腕だと言われていた。

「俺さあ、言ったよな。誰も事務所に近づけんな。きちんと見張り出しとけよ、って」

 空腹の獣の唸り――そう錯覚させるような羽白田の声。柴は眉一つ動かさない。

「はい。ですんで、権堂と日垣を」

「じゃあ、今のは何なんだよ」

 ピン、ポーン。三たびのチャイム。

「田代」

「ウス」

 田代と呼ばれた組員が、事務所のドアに近づく。中から施錠されているのを確かめると、ドア横の来客用モニターのボタンを押した。

 モニターに映し出されたのは、見知った肥満体の男。日垣だ。

「何だお前。見張りサボって遊んでんのか?」

『田代さん……開け、開けてくれよ』

 ほんのわずか、上ずる声。羽白田がピクリと眉を動かす。

「あ? ああ、ちょっと待ってろ」

「おい、待て! 鍵開けるんじゃねえ!」

「え」

 鍵を開け終えた田代が、呆けた顔で羽白田を見た。

 ドアが開き、日垣の巨体がゆっくりと事務所に入ってきた。モニタ越しではわからなかったが、日垣の青ざめた顔には多量の汗が流れていた。

「日垣……?」

「田代さん……すんません、すんません、俺」

「おい、日垣。お前、それ、右手」

 日垣の右手、五本の指が全てぐちゃぐちゃにひん曲がっていた。まるでなにか硬いもので勢いよく殴られたかのように。


「おお、さすが祥子ちゃん。作戦成功だよ」


 日垣の後ろに、人影が現れた。制服姿の少女。少女はなぜか、右手に金槌を握りしめていた。


「ありがとうございます。おかげで助かりました。それじゃあ」

 少女は金槌を高く振り上げ、日垣の後頭部に振り下ろした。

 小気味良い音がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る