過去と今と未来像

23日(水)

今日は私の教育相談が行われました。担任の真野先生は私のことをとても心配していました。というのも、前の学校で担任だった宮本先生から、私のことを快活な生徒だと聞いていたそうです。今の私を見ると、とても快活には見えないのでしょう。それは仕方ないことだと思います。私は先生の優しさというものに触れたことがあまりないので、少し泣きそうになりました。でも、先生は態度に変化なく接してくれたので、とても助かりました。この人のことは信頼しても大丈夫な気がします。



24日(木)

あいちゃんに真野先生について聞きました。小学2年生の娘がいるそうです。校内での評判は良く、彼女もいい先生だと思うと言っていたので、是非この方と良き信頼関係を構築したいと思いました。幸いあいちゃんはすでに先生との信頼関係があるので、そのつてを頼ろうと思います。

またあいちゃんから耳寄りな情報をもらいました。この学年の先生方はとても仲が良く、それぞれの誕生日には食べ物を持ち寄って職員室にて誕生会を行うそうです。生徒もそれを知っていて、放課後にわざわざ先生のところへプレゼントを渡しに行く者もあるそうです。

こんなに先生と生徒の関係が対等に近い学校は初めてです。私もその輪の中に入れたらどんなに楽しいだろうと思います。

というわけなので、私は人の名前を覚えることは苦手なのですが、この人達の中に溶け込むためにも、今日頑張って学年の先生方のフルネームを覚えました。覚え書きの替わりにここに書いておこうと思います。

1組 真野喜美子先生(英語)

2組 鳥居新吾先生(社会)

3組 荒川香保里先生(国語)

4組 石原里奈先生(理科)

5組 帖佐亮輔先生(音楽)&平井崇史先生(数学)



25日(金)

今日夕方に暇をもて余したため図書館へ出掛けたのですが、その道中、花純と佑香に会いました。2人は相変わらずいつも一緒にいるようです。私は携帯電話を持っていないので彼女らとは2年の修了式以来ですが、あんなことになって転校した私を心から心配してくれました。私の居場所は今なおあの二人のところだと一瞬思ったのですが、すぐにあいちゃんの顔が頭に浮かびました。もしかしたら私はあの時からほんの少し変わったのかもしれません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る