応援コメント

第1話 かぐや姫、1200年前の記憶が戻る」への応援コメント

  • 企画から参りました。ちゃいあん。と申します。かぐや姫のその後をまさかの観点からストーリーが始まるとは。あちらの世界も地球上と同じく、異世界的世界が広がっているかと思ったら現実的な多くの問題を抱えているようでいて、これからの展開にどんな現実問題が降り掛かることか、かぐや姫の労働者としてのこれからを追っていきたいと思います。

    作者からの返信

    企画参加ありがとうございます。
    気に入って下さればこれからも読んで下さるとありがたいです。
    ちゃいあん。さんの作品も今日に読ませて頂きますm(_ _)m

  • 企画から来ました。

    星による1日の長さ、これは盲点でした。
    地球のブラック企業など、月に比べればまだまだと言う事ですね。

  • 企画から来ましたが、プロローグで好みだな→1話目のタイトルで落ち、内容にハマりww
    面白いです♪
    続きがきになりますね!


  • 編集済

    自主企画に参加いただきありがとうございます。正直、発想力が素晴らしいなと思いました。朱雀編まで読ませていただきましたが、ノゲノラのような心理戦は面白かったです。辛口コメントを求めている僕ですので、ぜひ僕の方にもコメントして頂けると幸いです。ところで、この物語のテーマはありますか?あればご聞かせ下さい。
    追記 
    とても考えていらっしゃるんですね。凄いと思います。応援しています。

    作者からの返信

    朱雀編まで読んで下さりありがとうございます!
    正直に言うと、テーマは各章で分かれますね。
    朱雀編ならテーマは''欲望''だと思います。
    理由は月から逃げたかったり、アニメ見たかったり、親仇を殺そうと思ったり、皆の欲望がぶつかる事で生まれた物語だからですね。

    奴隷争奪編はまだ完結していないので言えませんが''自由''が絡んでくるのは確かです。

    五郎猫さち様の作品も後でじっくり読ませていただきます!

  • 仕事直後に面倒事に巻き込まれる感じを見るとどこも同じようなものなんだなぁ,と思ってしまいそうですね。

  • こんにちは、はじめまして!
    まさかのアポロでびっくりしました。

    かぐやさん達はおっとりそうで可愛らしいと
    思っていたら体調を悪くされた様で心配です。既視感とは!?
    これからどうなるんでしょうか。きになります。
    これからも応援しております!

  • 厳しく批評企画にあった作品の中で興味ひかれたので、第一話まで拝読しました。

    作品アイデアなどは面白いと思います。

    ただ、残念ながらビジュアル感が全く描かれていないので、今かぐや姫がいる背景としてのオフィスや街などが分かりません。

    かぐや姫のストーリー (竹取物語) は誰もが知るお話なので、第一景のシチュエーションはある程度しっかり描いてほしいと思います。

    月は身近な衛星で、表面の状況もみんな知っている訳ですから、そこに生活してる人類が居るなら、読者にはそのシチュエーションを理解出来る描写が無いと、全くの字づらだけの絵空事になってしまいます。

    面白い会話も登場人物の活躍も、まず最初にそれがあってこその話ではないかと感じます。

    企画内容から失礼後免で申し上げました。


    では。


    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    確かに情景について触れられてない部分はかなり多かったと思います。
    これから修正をしていくつもりです。
    反省点等を見つけて下さりありがとうございました。

  • おぉ!
    月と地球のコラボ!

    こういう実際にあった事例と照らし合わせる類の話、大好きですよ!

  • 自主企画のご参加ありがとうございます。
    月って、よく描写とかに使われることがありますが、月についてここまで考えたことなかったなって思って、素晴らしい発想だと思いました。
    もしかして、かぐや姫は、地球での暮らしが労働時間的に......。いろいろ想像させられますね。
    一話分の長さも短くてさくさく読めて良いですね。