第5話 世界の情報
アレンさんに文字を少しずつ教えてもらい、それを練習する事で暇をつぶしながら日々を暮らしていた。
この世界の文字は表音文字ではあるが、ローマ字ほど単純ではなく、英単語の綴りのような法則がある文字体系だった。
市の商品名のような、良く使う単語の綴りを教えてもらって書き取り、少しずつ書ける単語を増やしていった。
(読み書きができるようになると、やっぱり本が欲しいですね。元々私の趣味は読書だったので、切実に読書がしたくなります)
外の世界の情報も集まっている。
この辺りは自由国境地帯と言われ、どの国にも所属していない。
過去に存在したと言われる、大陸統一国家の栄光は既に廃れてしまっていて、今では、魔物の領域に分断された人の領域の国家が、各地に飛び地のように存在するらしい。
どの国家にも所属しない地域に暮らす民は自由民と呼ばれ、税金を徴収されない代わりに領主や国家に守ってもらえず、魔物や盗賊から自衛する必要に迫られ、それなりに鍛えられた自警団を持つようだ。
この里から一番近い村がシユス村で、人口はこの里と同じぐらいだそうだ。ただ、この里とは違って畑があるので、里よりは広いらしい。
そこから西に10日ほど行くとリスティン王国の領土になり、境界にある都市がガルムの都市。この都市は辺境にしては大きく、また、良質の魔力の詰まった魔石が比較的安価に流通しているため、魔道具職人が多く住んでいて、魔道具の聖地と呼ばれているらしい。
(魔道具。心躍るキーワードです。ぜひとも誰かに弟子入りして、作り方を学ばないといけませんね)
人種についても聞いてみた。
ほとんどはヒム族であるが、少数ながら、アルク族と、小人族と言われる種族も住んでいるらしい。
小人族と聞いてドワーフを思い出した私は、つい、
「体は小さいけどがっしりしていて、ひげが濃く、大酒のみで、手先が器用なんですよね!」
と、テンション高くアレンさんに聞いてみたら、お前は何を言ってるんだって顔をされた。
その後の説明では、
「小人族は、成人しても子供のような体格の種族だぞ。ひげは産毛程度しか生えないし、酒も体格に見合った程度しか飲まない。ただ、体が小さいから手先は器用で、装飾品等を作っている事が多いな」
という事だった。
町に定住しているアルク族は、かつての大陸統一国家時代の末裔だそうだ。
ただ、元々少数民族だったため時代と共に混血が進み、今では、ほとんどヒム族と変わらない程度の寿命と、少し多いくらいの魔力を持つようになったそうだ。
それでも、一般的なヒム族よりはかなり魔法適正が高く、優秀な魔術師になりやすい種族として認識されているらしい。
町でアルク族と言えばこの民族を指すらしく、私達のような、里に住むアルク族と区別する時は、町に定住している方を町アルク、里の方を、森アルクとか純血のアルクとか言うらしい。
また、王国は西部と南部で海に面しており、南西部の海上にある島には、島アルクと呼ばれるアルク族の里がある。
しかし、この世界ではどうやら海運業は発達していないらしく、あまり交流はない模様。
アレンさんのような見た目の人種は、東の果てにある帝国と呼ばれる国に多くいるらしい。
(前世の東アジアのような所ですかね?)
と、勝手に想像し、
(もしかしたら、そこには米や醤油があるかもしれないですね!)
と、期待している。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます