第2話

「レイナ・ソファン! お前との婚約は破棄させてもらう! 俺は俺自身の魅力と力で、真実の愛を見つけたからなっ!」


 またですか……。

 と、私は溜息を飲み込みました。


 少しだけ肌寒くなってきた、花楸樹ナナカマドの木に赤い実が色づき始める季節。

 急に屋敷を訪れたアード・タルファン様は、出会い頭にふんぞり返ってそう言いました。


 彼が”真実の愛”を見つけるのは、これで八回目になります。

 初めの頃は驚き、取り乱していた私ですが、こう何度も続くと気持ちを押し殺すのにも慣れてきました。


 努めて表情を崩さないよう気をつけながら、彼の顔を真っ直ぐに見つめ返します。


 赤みがかった黒髪に、同じく赤みを帯びた茶色の瞳。

 タルファン伯爵家の嫡男である彼が、炎系統の魔術に秀でていることを示す身体的特徴です。

 そしてそれが、同じく炎系統の家系であるソファン家の私が、両親から彼との結婚を決められている理由でした。


 この世界において、貴族を貴族たらしめている”力”の源は魔法です。


 有事の際に、戦争を有利に運べる力。

 民が反乱を目論んだときには、それらを薙ぎ払い、王族を守ることのできる力。


 実際に戦場に立つことはなくとも、魔力の強さは伝統的に、貴族としての格付けに大きく影響します。

 なので私たち貴族はその強さを保ち高めるため、昔から同系統の”魔力”と”家柄”を持つ者同士で婚姻を結ぶ決まりとなっておりました。


 ですから私はアード様を見つめたまま、落ち着いた口調で尋ねます。


「そうですか。お相手はどこのどなたですか? タルファン家とつり合いの取れる”炎”の家柄なんて、私はソファン家以外に知りませんけど……」


「家柄? ハッ! くだらないな! お前はいまだに、そんな古臭い考えに縛られているのか? この俺はお前のような、父上たちの操り人形なんかじゃないんだ。誰と結婚しようが勝手だろうが!」


 ……それについては、私も同意見です。

 でも、だからといってこの方は、幼少の頃から婚約者としてずっと付き合ってきた私に対し、なにも思うところはないのでしょうか?


 ――いけません。

 私は泣くのをこらえます。


 この方は私が涙を見せてしまうと、さも愉快そうにニヤリと意地悪く微笑むのです。

 一度目の”浮気”のときのような失敗は、もうしないと固く心に決めたのでした。


「……でしたら、それを直接お父様たちに伝えてみてはいかがでしょうか? 私とアード様との婚約は、私たちの両親が書面を交わして決めたことです」


「ああ、そうだな。だがお前の父上は、本日は生憎と留守にしているようじゃあないか? 俺は運命の相手であるシルヴィア嬢と、真実の愛を育むのに忙しい。婚約の破棄は、お前の口から伝えておけよ」


 白々しい。

 私は呆れが表情にでてしまわないように、ぐっと奥歯を噛み締めました。


 アード様は先ほど私に言った、私たちの婚約は”古臭い考え”だというその言葉を、直接お父様たちに面と向かって伝えるのが怖いのです。

 だからわざわざお父様のいない日取りを狙って、約束もなく屋敷を訪れたのでしょう。


「シルヴィア? お相手は、子爵家のシルヴィア・ハーキンス嬢なのですか?」


「その通り。”風”のハーキンス家のシルヴィア嬢だ! 彼女は俺を立ててくれるし、お前なんかよりずっと魅力的な女性だよ。それに”炎”と”風”は相性がいい。父上たちだって、文句を言ったりできないはずさ」


 その証拠に”古臭い考え”に対する言い訳を、彼はしっかりと用意しているようでした。

 、と私の言った皮肉に気づくこともなく、アード様は得意げに胸を張ってこちらに一歩近づきます。そして、威圧するように見下ろしてきました。


「そういうわけで話は終わりだ。お前の父上には、お前が自分でちゃんと事情を伝えておけ。……言っておくが、誤解を招くような言い方をするなよ?」


 幼い頃は私のほうが背の高い時期もありましたが、今では頭ひとつぶんほどアード様のほうが大きいです。

 それに相手は男性なので、こうして近い距離から見下ろされ低い声音で言いつけられると、恐怖で心が委縮してしまいそうでした。


 それでもなんとか、私は彼を見つめ返して問いかけます。――アード様の瞳には、嘲りの色が滲んでいました。


「……誤解とは?」


「決まっているだろう。お前は俺の運命の相手ではなく、ただ勝手に押しつけられただけの婚約者だ。被害者ぶって、あることないこと言うんじゃないぞと忠告している」


「あることないこと? そもそもあなたが――っ、」


「話は終わりだと言っただろう」


 トン、と私の肩を突き飛ばして、アード様は去っていきます。

 彼にとっては軽い力のつもりでしょうが、私はふらつき、それ以上の言葉を呑み込みました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る