-5-


 ——あの人が大失態を犯した。イヴァンツデール家全員の忘年会が終わり。メイドと、執事を含めた使用人たちで、二次会をしていた最中であった。


 常に従順に。規則正しく。なるべく無欲むよくかつ無私むしの境地で仕事をしつづけた、その反動だろうか。あの人は全裸になった。そしてソクラさま、ソクラさま、とフライドポテトを食べながら連呼していた。


 トイレに行ってくると言って、あの人が向かったのはソクラさまの寝室だった。奥方はすでに眠っていた。ソクラさまは寝室のデスクにて、日本にいるご友人に向け、「ネンガジョウ」という名のお手紙を書かれていたそうだ。


 ソクラさま、大好きだ! と叫んで。あの人は我が主人に飛びついた。ソクラさまは合気道の技をとっさに駆使して、あの人を倒したのだとか。ご子息のタイガさまが、ご生誕されたばかりだというのに。本当に、なにをしているのだろう。ひどい話だ。


 いちおう、これは恋愛沙汰ではない。

 マーカスさんは、ただ単に酔っていただけなのだ。

 彼に同性愛の気はまったくない。


 この間も、屋根裏のベッドの下から、おっぱい特集の週刊誌が出てきたばかりだ。ソクラさまを常日頃、敬愛している彼の想い。それが、大量のワインによって溢れかえってしまったのだろう。


 彼は罰として、一ヶ月分の庭掃除をひとりでこなすことになった。


 さらにマーカスさんが、彼専用の私室をいただく、という話も立ち消えになったらしい。無理もない。ソクラさまの寝室に全裸で突入するような男には、屋根裏部屋がお似合いだ。わたしはそう思う。私見しけんではあるが。


 わたしもソクラさまのことは好きだ。

 むしろ、愛している。

 ずっと一緒にいたい。

 だからこそ、わたしはメイドをつづける。

 メイドとして、この一生をソクラさまに捧げる。

 そう決めたのだ。

 女としてみられなくていい。

 キスをしてもらえなくても。

 その唇を眺めいているだけで、幸せだ。


 わたしは、メイド。

 ただのメイド。

 この肉体が枯れるまで。

 あなたのメイドです——



「買い出しから、帰りましたぞー。メイドのみなさま」


 玄関からマーカスの声が飛んできた。なにも知らない彼は、両手に重たいビニール袋を抱えたまま、リビングに足を踏み入れる。


「おや、どうされました? メイドのお三方。とてつもなく冷たい視線を突き刺してきますが……」

「マーカスさん」半目のドリシラが口を開く。「あなたでしたね。どうりでメイドの顔が浮かばなかったわけです」

「はえ? なんのことですか?」マーカスはなにも気づかずに、「ああ、そういえば良いワインがありましたよ。今夜は月に一度、ソクラさまから飲酒を許される日ですから。よかったらドリシラさんも飲みますか? 若いワインですが、きっと良い味ですぞぉ」


 嬉しそうに言ったマーカスに近づき、ドリシラはワインボトルを奪い取った。


 そしてメイドの三人は声を合わせて、


「ワインは一生禁止!」



 ——タイガさま。

 ——タイガさま。


 赤い夕陽は、凶兆なのだと聞いたことがある。胸騒ぎがする。タイガさまはどこだろう? さきほどおやつを召し上がられて、それからの姿が見えない。ソクラさまや、サクラさま。その他のみんなも出かけられている。


「タイガさま?」


 わたくしはタイガさまの自室を訪ねた。


「いらっしゃいませんか?」


 ドアノブに手をかけて、そっと開く。

 隙間から中を確認したが、タイガさまのお姿はない。


「どこに行かれたのでしょう……」


 しっかりとドアを開いて、部屋の中を見渡した。テレビやパソコンの電源は切ってあった。むんとする生ぬるい室温……、暑い夏の季節に冷房を切って部屋を出たということは、しばらくは戻らないつもりなのだろう。


 困った。家にはわたくししかいないというのに。タイガさまにのことがあったら、どう責任を取ればいいのだろう。


「庭……。もしや……」


 ひとつの心当たりが脳裏に触れた。タイガさまは時折、亡きお母さまのことを考えすぎるがゆえに、庭で武道の型を一心不乱におどりつづけることがある。雑念を振り払うように。お母さまがいない寂しさを断ち切るように。


 最近、タイガさまは中学校で、お母さまがいない事実をからかわれたと言っていた。それが関係しているのではないか。どうも胸騒ぎがする。ペンダントが熱く感じる。わたくしはそれを胸の前で握って、騒ぐ心をどうにか落ち着かせた。


「タイガさま、タイガさま!」


 リビングの出窓から庭に出て、タイガさまを呼んだ。お姿がない。武道の型は踊られていないのか? 


「もしや裏の塀にある門扉もんぴを開けて……、外へ?」


 庭をまわりこんで、屋敷裏の塀から外に出たところにある、物置小屋の方へ行ってみることにする。するとそこにタイガさまはいた。物置小屋から、なにかを手にして。出てきたところを見つけた。よかった。無事だった。


「タイガさま」わたくしは駆け寄って、「もう、どこかに行くのなら、ひと声かけてください……。ここは塀の外ですから、ご主人さまに知れたら怒られます」

「セリカ……」


 タイガさまはこちらに振り向いて、寂しそうな声を出した。服装は武道着だ。汗をかいていたのか、髪が濡れている。やはり、一心不乱に型をおどっていたのだろう。


「ごめん……」

「なんでもすぐに謝るんですから。謝る前に、謝らなければならない行動をつつしんでください」


 思わず、強めの口調になってしまった。本当に心配だったのだ。この家でふたりきりになることなど、めったにないのだから。しかし他のみなが外出をしているのは三時間ほどで、あと一時間もすれば家庭教師が訪問される。


 つかといえば束の間のふたりきりである。が、鍵を閉めて、庭にも出るな、とご主人さまには言われていた。ホームセキュリティも完備されているし、とくになにも起きないとは思うが……。


「それは、なにをお持ちなのですか?」

「ああ、これ?」タイガさまはその手に、一枚のレコード版をお持ちだ。「これ、母さんがよく聞いていたレコードなんだ」


 なにか心境に変化があったのだろうか。タイガさまは、お母さまを思い出してしまうような物に、なるべく触れないようにしていた。そのレコードを物置小屋に隠したのもタイガさまだったはず。ジャケットを見るだけで、お母さまを思い出してしまうから、と……。


「……お聴きになられるのですか?」

「うん……」タイガさまは、すっきりとしない声で返事をした。「お母さんはもう戻らない。でも心の中で生きている。生きているはずなんだ……」


 言葉の中に、タイガさまの心境が垣間かいま見れてた気がした。寂しいのはもちろんであろう。それよりも、タイガさま本人が恐れているものがあるとわかった。


 それは、お母さまの存在をこのまま忘れてしまうこと。お母さまがになってしまうこと。


 そんな自分になりかけていたことに、タイガさまはお気づきになったのだろうか。きっかけは、中学校で言われたひとことにあるのやも……。


「学校で、なにかあったのですか?」


 わたくしが尋ねると、タイガさまは一〇秒ほどのを作った。


「みんなはお母さんがいていいね、って。僕は何気なく言ってしまったんだ。それを聞いた数人の友達が揃いもそろって、こう返した」


 ——お前は、母ちゃんがいなくても、金があるんだから。それでいいじゃないか。それ以上になにが必要なんだよ——


 どうも悔しさが湧いて仕方がなかった。お金がなんだ。お母さまの命がお金に代えられるとでも言いたかったのか。


 にしても、タイガさまはまだいい。本当の母親を知っているんだから。わたくしは育ての親の顔しか知らない。それどころか……、それどころか……。


 気づくとわたくしは、タイガさまを放って家の中へ戻ろうとしていた。メイドらしからぬ行動であると重々わかっていた。それでも、そうしないと、タイガさまに自分の醜さをぶつけてしまう気がした。それだけは避けようと思った。唇を強く噛んだから、血の味がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る