突撃 I LOVE YOU

 羽鳥と山根が店を出ていって、数分。愛莉はしばし、カウンターテーブルの木目を見つめていた。


「区長さんかあ。まさか区役所のいちばん偉い人がやらかしてたとは」


 愛莉は抹茶ココアを啜り、シロを見上げた。


「これ、チェシャくんにはまだ秘密?」


「僕から、頃合い見て話すよ。めちゃくちゃ怒るだろうけど、話さなきゃいけないね……」


 手負いの野生動物は、普段以上に敏感である。下手に刺激してはいけない。

 憂うシロを気の毒に思いつつも、愛莉は怒るチェシャ猫を想像して、ニヤけた。すぐに威嚇する獣っぽさは、愛莉にとっては魅力的である。

 そして、ため息とともに突っ伏す。


「チェシャくん、会いたいなあ。あたし、チェシャくんいればあとはなにもいらないかも」


 抹茶ココアから、ほわほわを湯気が立ち上る。


「と思ったけどそんなことないや。シロちゃんもこのお店も大好き。友達も学校も好き。よくばりだあ……。でも、チェシャくんがいないと満たされない」


 寂しそうに嘆く愛莉を見て、シロはふと、かつてのレイシー有須川瑠依の案件を思い出した。

 取り憑かれた学生は心を病んでしまい、学校に行けなくなってしまったが、愛莉が遊びに来るとメンタルが回復していた。レイシーの攻撃から人を守る、愛莉の明るさ故である。

 今回も、愛莉がいればチェシャ猫の傷を速く癒やすかもしれない。愛莉もチェシャ猫に会いたそうだしと、シロはお節介を焼いた。


「ねえ愛莉ちゃん、もしよかったら、この書類をチェシャくんのところに届けてくれない?」


 シロはカウンターの奥から、書類を取り出した。


「お役所に出す休業申請書類の追加が出て、チェシャくんに書いてもらわないといけないんだ。店を閉めてから渡してもいいんだけど、チェシャくん暇だろうし、早めに渡してあげたいんだよね」


 それを聞いて、伏せっていた愛莉は、しゅっと顔を上げた。


「任せて!」


「助かるよ!」


 シロは書類にメモを添えて、愛莉に手渡す。


「この住所を訪ねてね。インターホンで無視されたら、『シロちゃんに頼まれた』って言えば流石に開けると思う。僕からも連絡入れておくね」


「やったー! 行ってきまーす!」


 愛莉は書類とメモを手にするなり、椅子から転げる勢いで降り、店を飛び出していった。


 *


 一方その頃、シロのマンションで待機中のチェシャ猫は、暇そうに洗面台の掃除をしていた。

 普段なら軽い運動を伴う仕事をして、レイシーとの戦闘に備えて体作りもするのだが、怪我のせいで安静にしていなくてはならない。

 しかも生憎自分の傷は、体の傷だけではない。内面的なものをレイシーに喰われているとしたら、下手に外出して、出先で問題を起こしてしまいかねない。それを考慮すると、チェシャ猫はシロの自宅から外には出られなかった。


 暇潰しも兼ねて、シロが帰ってくる前に食事でも作ろうかとも考えたが、それはシロからは「僕の方が上手」と封じられている。

 時間も体力も有り余って、退屈で仕方ない。おまけに、傷の痛みで思うように動けない。

 チェシャ猫はさながら狭い檻に閉じ込められた獣のように、うろうろと家の中を掃除して回っていた。


 顔を上げると、洗面台の鏡に自分の顔が映った。ぼさっとした黒髪の目つきの悪い男が、こちらを睨んでいる。自分を模したジャバウォックは、こんな姿をしているのだろう。

 チェシャ猫は鏡の中の自分を、しばらく眺めていた。ジャバウォックは、本物がいない場所にしか現れない。自分がここにいる間、自分そっくりなジャバウォックが外にいたら。知人に接触し、勝手な言動をされたら。シロに迷惑をかけたら。誰かを殺してしまったら。

 そうなったら、妹はどうなる?


 考えても仕方ないのに、考えてしまう。普段の自分ならこんなに思い詰めないのに、なぜか考えすぎてしまう。これだから暇はよくない。


 心を無にして、洗面台の掃除を再開する。元からきれいだった洗面台は、磨いてもさして達成感がない。


 と、そのとき、インターホンの音がした。シロがなにか宅配でも頼んだのだろうかと、チェシャ猫は濡れた手を拭いて、モニターを見に行った。

 そしてそこに映っていた少女の姿に、肩の力が抜ける。


「チェシャくーん! 起きてるー?」


 カメラに向かって手を振る、愛莉である。チェシャ猫はしばしモニターを睨んで、舌打ちとともに玄関に向かった。

 玄関の扉を開けると同時に、ため息まじりに問う。


「なんであんたがいるんだよ」


 突撃してきた愛莉は、普段以上に髪をぼさぼさに乱したチェシャ猫を見上げ、満面の笑みを浮かべていた。


「えへ。チェシャくんが心配で心配で、会えないって聞いたら余計に会いたくて、会いに来ちゃった」


「うぜえ。帰れ」


 容赦なく扉を閉めようとすると、愛莉は閉まりかけの扉を手で受け止めた。


「待って! 違うの、遊びに来たんじゃないの。シロちゃんからお使い!」


「はあ、シロさんから?」


 夜になれば戻ってくるのに、わざわざ愛莉に頼んだくらいだ。緊急の用事だろうか。チェシャ猫は閉めようとした扉を再び開き、愛莉を受け入れた。扉に挟まりかけていた愛莉は、一歩踏み込んできた。


「こんなマンションに住んでるんだねー。上がっていい? 生活空間見たい。あわよくば介抱したい。そんでエロ本探す」


「やめとけ。ここ、シロさんちだぞ」


 チェシャ猫が鼻白むと、愛莉はえっと目を剥いた。


「シロちゃんち!? なんで? なんでシロちゃんいにチェシャくんが!?」


「シロさんから聞いてねえのか。休業中はそういうことになってんだよ」


「シロちゃんちでも生活空間見たい。そんでエロ本探す」


 なおも上がり込もうとする愛莉を、チェシャ猫は肩を掴んで止めた。


「やめろ。ここで要件を済ませろ」


 全力で阻止するチェシャ猫に、愛莉はつまらなそうに肩を竦め、鞄から書類を取り出した。


「役所からの書類だって」


 チェシャ猫は、手渡された書類に目を通した。愛莉を使って速達するほど、急ぎの書類でもない。シロがわざと愛莉をここへ遣ったのだと察しがついた。


「あの人……まあいい。これは受け取っておく」


 書類の確認をしているチェシャ猫の脇で、愛莉はきょろきょろと玄関周辺を眺めていた。


「すごーい、きれーい。きれいすぎてモデルルームみたい。生活感がない」


「あんまり見るな。人んちだぞ」


 チェシャ猫が書類に目を落としたまま愛莉を窘める。話を聞いていない愛莉は、ぴょこぴょこ頭を動かして辺りを見回していた。

 それから書類を眺めるチェシャ猫に目を留め、愛莉はなんだか堪らない気持ちになった。こうしてシロが理由を作ってくれない限り、しばらく会えない。でも、これ以上引き延ばせない。

 愛莉はふにゃっと笑い、敬礼した。


「それじゃ、帰るね。あたしがいたら、休まらないもんね。ちゃんと休んで早く戻ってきてほしいから、賢いあたしはここで引っ込むとするよ」


「分かってんじゃねえか」


 チェシャ猫が書類を畳む。

 今ここで粘るより、怪我を治したチェシャ猫に戻ってきてもらい、遠慮なく絡む方がいい。

 しかし素直に立ち去ろうとする愛莉に、チェシャ猫は手を伸ばした。ぱしっと、彼女の腕を掴む。


「待て」


 急に腕を取られ、愛莉は振り向いた。真顔で自分を引き止めるチェシャ猫に、ぶわっと頬を染める。


「えっ、なに!? やっぱり寂しいの?」


 邪険にしていたくせに、帰り際に寂しがるいじらしい一面……など、チェシャ猫にあるはずもない。彼は手を離し、愛莉に背を向けた。


「そこにいろ」


 一旦奥へ引っ込んだチェシャ猫は、タッパを持って戻ってきた。愛莉はきょとんとしつつ、突き出されたそれを受け取る。半透明の蓋からは、クッキーが透けて見えた。チェシャ猫が壁によりかかる。


「昨日、シロさんが信じらんねえ量焼いたやつ。消費を手伝え」


 タッパの中に詰まっているだけでも、二十枚以上はあると見える。愛莉は、先程店で貰った「EAT ME」のデコレーション入りのクッキーを思い浮かべた。タッパの中のクッキーにはデコレーションがないが、同じバタークッキーである。どうやらシロは試作品を大量生産し、その消費をチェシャ猫任せにしているようだ。


「楽しそうな共同生活してるね。ありがと、帰ったら食べる。あっ、これもしかして、書類をお届けしたお礼?」


「そう思いたいなら、そうでもいい」


「素直じゃないなあ」


 愛莉はタッパを鞄に詰めて、もう一度チェシャ猫を見上げた。チェシャ猫はさっさと扉を閉めたそうに、愛莉を眺めている。


「用は済んだ。はよ帰れ」


「引き止めておいてそれ!? もー、理不尽。そういうところが好きなんだよ」


「帰れ」


 長期休業を取るほどの大怪我を負っているはずなのに、チェシャ猫は普段と変わらない。弱っている気配すらない彼は、愛莉の大好きなチェシャ猫そのもので、愛莉はまたもや胸がいっぱいになった。

 結局我慢できなくて、チェシャ猫に飛びつく。


「充電!」


 両腕でぎゅっと抱きしめて、チェシャ猫の胸元に顔を埋める。


「しばらく会えない分、今しっかり補給しておこう」


 一方、締め付けられるチェシャ猫は、全身に雷が迸っていた。愛莉の顔がちょうど、傷口に当たっている。

 そんなことは知らない愛莉は、無邪気に腕に力を込める。


「チェシャくん、思ったより元気そうでよかった。本当に怪我してる? 狡休みじゃないよね? ってくらいいつもどおりで、安心した!」


「いっ……離せ」


「えへへ、照れ屋さんなんだから」


 痛みに悶絶するチェシャ猫を容赦なく締め付けて数秒、愛莉はやっと彼を開放した。


「よし! まだ足りないけど、とりあえずこれで勘弁してあげる。早く戻ってきてね!」


 満足げに手を振って、愛莉は玄関をあとにした。嵐のように現れて去っていく。チェシャ猫は、患部を押さえて膝から崩れ落ちた。それまで洗面台の掃除をしていたのも、ジャバウォックのことを考えていたのも、完全に頭から消えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る