おりあい
りゅうを倒すにはお金がかかる。追い払うのはそれより、安価で済む。
だから、竜払いという仕事がある。
長くひとつの土地に留まっていると、旅先の光景が、だんだん日常化してくる。
町の中の道を覚え、店を覚える。しだいに通る道も固定され、利用する店も固定され、やがて道選びも、店選びにも迷わなくなる。未知の場所にいる違和感と緊張感は薄らぎ、消え、やがて、そこが見慣れた世界になる。
おれは様々な大陸を旅をしながら、竜を払いの依頼をこなして来た。竜はこの惑星のどこにでもいるので、この生き方が維持できている。
他の生き方をろくに知らない。けれど、この生き方で、生きている手応えを感じる場面は、何度もあった。
少なくとも、この二十四年間はそうだった。
いや、まてよ、二十五年か。二十五歳なのか、おれはいま。
しまった、旅暮らしをしているせいか。固定された時期の季節を生られないせいか、時どき、自身の年齢を、よく見失う。
いや、個人的に人生の集中力が無いだけの可能性もある。
そんなことを想いながら、今日も、いつも使っている橋を渡って、昼食用の麵麭を買いに行く。そこが宿から一番近い麺麭屋だった。
素肌に、氷のように冷たい風があたり、吐く息は、煙草のけむりのように、濃い白さだった。
聞けば、まだ、真冬までは猶予があるらしい。地元の人々によれば、今日はあたたかい日の部類だという。
そういわれてしまうと、おれとしては「そうですか」と反応しかできなかった。
この港町からはすぐに出るつもりだったのに、どんどん、滞在期間が伸びている。行きたい場所へ向かう船が出る予定がなかったり、出ようとしても、急に竜払いの依頼がやってくる。
それを引き受ける。
で、船に間に合わず。
その流れが続いていた。
「もてあそばれている」
と、なんとなくつぶやきつつ、橋を渡る。麺麭を買うために。
そして、この橋の中盤には、いつも背広を着た老人がひとりで川へ向かって立っていた。七十代後半、いや、八十歳に達しているのかもしれない。
その時間帯に、かならず橋のその場所に立っている。視線は川の方へ固定されていた。
あるとき、ふと、かるく、おれは「どうも」と、挨拶した。相手もかるく反応した。
そんなかるい挨拶が、やがて、日常化した。
そして、その日は挨拶後に「あなた、この土地の人ではないですよね」と、声をかけられた。「遠い土地のお生まれではないでしょうか」
「ええ」と応じ、おれは立ち止まる。「東の方から来ました」
なんとなく、やや、けむにまく言い方をした。
「そうですか」
彼はうなずいた。
で、おれは、そうだ、これはいい機会だと思い、訊ねた。
「毎日、ここに立っておられますよね」
「ええ、そうですね。ここから見えるものを見ております」
どこか妙な言い回しをされた。
「わたしは、毎日、この場所からここを見ています。それが、わたしが見つけた、わたしなりの世界の制し方ですから」
それは、ふしぎな感触の発言だった。
「毎日、同じ場所、同じ時間に立ち、この光景を見るているのです。そうやって、わたしは、ここから見える範囲の世界だけは完全に把握する。他の世界のことは知りません。ですが、ここから見える世界だけは、すべて知っているんだ、そう思うようにしているのです。毎日、そう、心の中で定義しているのです。わたしはここから見える世界だけは、この世界の誰よりも知っている存在だと」
そう言い、彼はおれの顔を見て笑った。
「すいません、いや、ただの老人の世迷言ですよ。深くとらえなくてもいいです。お聞き苦しいでしょう。わたしはこの世界のすべては知らない、しかし、ここから見える世界だけは誰よりも知っている、そう思いたいです、特殊な人間、いいえ、ようするに傲慢です、無害な傲慢であろうとはしていますが、そう思うことで―――今日、この日、この瞬間までのこの人生と折り合いをつけようとしているのです」
そう言い、彼は目を細めた。
やがて、ゆっくりと息を吐いた。
「わたしはこのあたりで引き返します。あなたは、どうしますか」
そう聞かれた。
「わたりきります」
こちらの答えを聞くと、やがて彼は「そうですか」と言い、おれが渡って来た方向とは逆の方へ橋を渡っていった。
翌日も、おれはこの橋を渡った。
あの老人は、いつもの場所にいなかった。
見ると、川は、ただただ昨日のように流れていた。水面の煌めきだけが、かたちを変えて。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます