さけるせき
りゅうを倒すにはお金がかかる。追い払うのはそれより、安価で済む。
だから、竜払いという仕事がある。
おれは竜を追い払うことを生き方にしている、竜払いである。背中に背負った特別な剣で、人の暮らしの中に現れた竜などを、追い払う。
そんな竜払い、旅暮らし、男性二十四歳だけど、お茶の良し悪しを学んでもいいのではないか。
と、漠然と思い、この町でも有名な、高級茶が飲める店を訪れてみた。
いや、もう少し個人的な情報を補足すると、いま時間を持てもてあましているがゆえに、そういう発想になったともいえる。
で、高級なお茶が飲めるというこの店は内装も高級だった。高そうな絵も飾ってる。卓子も椅子も、客も、店員も高級以外なものはない。
おれ以外が、すべて高級といえる。
けれど、金ならある。
そう、所持金だけが、おれの心の支えだった。
などと、いつの間にか、おれはそういう、さもしい精神の人間になってしまったらしい。
ああ。
と、心の中で、ひと嘆きを済まし、通された卓子に着き、お茶を頼む。
運ばれてくる。
香りをためす、口に含む。
白湯に近い味。
まあ、こんなもんか。
その後、おれはひとり、寡黙にお茶を飲み進めた。
単独による、沈黙のお茶である。
「爆発的に困ったぞ!」
すると、真後ろの席から、その会話が聞こえて来た。
きっと男性、中年の声である。
「ねえ、どうするの、あなた」今度は女性の声だった。「あの森はうちの土地よ」
口調と、その距離感から察するに、妻だろうか。
男性の方が「まさか、うちの森に熊が住みつくとは!」と、いった。「しかも、あーな大きな熊、きついなぞ」
なるほど、所有する森に、熊がいるのか。
にしても、森を所有するということは、かなりの資産家なのか。
「ねえ、どうするの、あなた」
と、女性がふたたびいった。
「おお、そうだ!」男が何をひらめいたようだった。「そういえば、この町に、いま流れ者の竜払いがいるらしい」
「竜払い? それがどうしたの」
「君、考えてみたまえ、竜は熊より、つよいだろ、たいてい竜は熊より大きいし、牙も爪も熊よりすごい、それに、竜は口から炎を吐くし」
「そうね」
「でも、熊は口から炎を吐かない。ということはだ、つよい竜を追い払える竜払いなら、熊ぐらい、追い払えるんじゃないか? だって、竜より、熊の方が弱いだろ? 強い方を追い払えるなら、それより弱いのを追い払えるって方程式になるはず!」
おっと。
おっとっとと。
なんとういうか、その、あなたの持論、おれ嫌い。
「天才ね! あなたは天才だったのね!」
女性の方が画期的な案のようの声を弾ませた。
「な、な、そうだろ! だから、こうするんだ、まず竜払いへ、うちの敷地の中の森に現れた竜を追い払って欲しい、って依頼する。でも、実際に森の中へ入ったら、竜じゃなくって熊だったってことにして、ではでは、ならば、っという雰囲気で、そのまま流れで竜払いに熊を追い払ってもらうんだよ! 方程式にあてはめれば、その人だって竜を払うより、熊を払う方が楽々だし!」
「ええ、その設定採用よ、あなた!」
「しかも、流れ者の竜払いに頼めば、いろいろ、言いくるめられるだろうさ!」
「ええ! くるめましょう! あなた、くるくる、くるめてしまいしょうよ!」
女性は大賛成である。
「よしよーし、ではでは、竜を払って欲しいと依頼し、そのまま熊払い作戦だ!」
「いえーい!」
「竜払いに、熊払い!」
「熊払いっ! 熊払いっ!」
後ろの席はひどく興奮し、閑静な店内で、異様な盛りあがりに達する。追加で酒も頼み、作戦決定を祝い、乾杯し、大いに飲み始めた。
いっぽう、おれの方はお茶を飲み終えて店を出た。
それから、数時間後、おれは滞在している宿の主から、竜払いを頼みたいという夫妻を紹介された。
顔を合わせると。高級そうな衣服に身を包んだ五十代ほどの夫妻だった。
そして、やや赤ら顔の夫の方がいった。
「あの、熊払いのお願いがありまして」
作戦失敗である。
「不可」
そして、おれは拒絶。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます