おきにいくごっこ

 りゅうを倒すにはお金がかかる。追い払うのはそれより、安価で済む。

 だから、竜払いという仕事がある。



 ここのところ、刺客が来る。おれをやっつけにくる。

 そんな刺客が来る理由の説明は、複雑なのでさておき。

 いや、複雑なのか。まあいい。

 さておき。

 今日も隣りの町まで、竜の草原を歩き、隣の町の食堂まで珈琲を飲みに行く。外套をはおり、剣を背中へ背負って、朝の同じ時間帯、同じ草原の光景の中を同じように歩む。

 そんな同じような徒歩を繰り返す毎日である。

 で、ふと、まさかおれは、ずっと同じ一日を毎日繰り返しているのではないか。などと、やすい錯覚に陥るときがある。

 そんな心の迷子は、さておき。

 いかに同じような光景を歩いていても、ときどき、雨は降る。同じ光景に見えても、違う光景である

 けれど、この雨は、もしかして、本当は降っていないのに、少しでも変化を求める欲求が、頭がじぶんだけに見えるよう、補正している光景ではないか、と疑いかけそうになる。

 いや、不安定を発揮する精神も、さておき。

 毎日ではないけど、ときおり、この隣町までの徒歩に動向する者たちもいる、ズン教授、彼と、そしてサンジュ、彼女である。

 ふたりは毎日ではないけど、おれとともにこの竜の草原を歩いて渡る。

 そう、毎日ではなかった、あくまで、ふたりのその日の気分と体調しだいであり、来ない日も多々ある。

 気まぐれ人材である。そんな奴らは、さておき。

 竜の草原には基本的に草以外、なにもない。竜はいるけど、竜に一度も遭遇しない日の方が多い。地形の起伏も乏しく、平らである。ずっと、波のない緑色の海を歩いているような感じだった。

 あまりにも、なにもない。そんなことを思ってた、あるとき、滞在している町を歩いていたときである。

 かつて、この町はもっと大きかったらしい、けれど、いまでは八年前の三分の一ほどの大きさになっている。とうもろこしは、むかしのようにたくさん実り、収穫できるようになりつつあるものの、町の規模はもとに戻る可能性はみえていない。

 そして、町に人は減ったが、人が使っていた町の部分は、まだそれなりに残されていた。で、その延長線上か否か、とある、建物の前を通りかかったとき、路上におかれた家財道具に山をみつけた。そこに張り紙がしてあり『ご自由にお持ち帰りください』と、書いてあった。

 そこに、濃い紺色の椅子が一脚ある。

 それを目にし、想像し、やがて決意した。何もないあの緑の草原に、この椅子を一脚おいてみよ、と。

 置いてある椅子を一脚、紐でしばって背負い、草原を歩く。やがて、このあたりが町と町の間だろうという場所に来て椅子を置いた。

 草原の中に、濃い一脚の椅子を置く。

 次に腰を下ろしてみる。

 しばらく座っていた。

「なるほど」

 で、なんとなく、うなずき、椅子から立ち上がった。椅子は大草原へ置きっぱなして、いつものように隣の町へ向かって珈琲を飲んで戻る。

 そして、次の日も、隣の町へ向かう途中に『ご自由にお持ち帰りください』の張り紙がしてある建物前を通る。また椅子があった。おれはそれを担ぎ、草原へ運ぶ。

 昨日ならべた椅子のそばにおく。

 翌日、また『ご自由にお持ち帰りください』の前を通りかかる。今度は卓子があった。

 背負って、草原まで運ぶ。そこへ、椅子と、卓子と、椅子を並べる。

 草原に、無人の食卓が完成した。

 しばらく眺め「なるほど」と、いって、隣町まで向かう。

 すると、次の日だった、サンジュが「あー。今日はわたしもついてく」と、いった。「むしろ、あなたがわたしについて来る感じにしてやる」

 その宣言を受け、おれは少し時間をあけれから「そうか」と、だけ答えた。

 ふたりして草原を歩く。サンジュはずっと、はな歌をうなっていた。一曲が終わ度、感想をおれへ迫った。おれは作業的に、感想を述べた。「やさいを煮込んでいるときに、聞きたいような曲だ」とか。 「子守歌の範疇を超えている」とか。

 そうこう話しているちち、草原の真ん中に、卓子と椅子が二脚、対面するように置いた場所までやってきた。

 彼女は草原の中へ浮かんだ食卓を前にして、立ち止り、やがて、無言のまま椅子へ 腰かけた。

 そして、おれに「そこへ」と、座るようにうながす。

 指示通り座る。

 彼女と卓子を挟んで対面する。

 そして、サンジュは悲しい感じの微笑みを浮かべていった。

「おまえが、やったのかい」

 大草原にて、取り調べごっこである。

 サンジュめ、誰でも思いつくだろうごっご、おきにいったらしい。

「やってない」

 そして、おれも、おきにいく。

 そう、これは、変わらない日常の光景も、心の置き場所しだいでは、たちまち舞台へ変わる、という、お話しである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る