みちみちみちている
りゅうを倒すにはお金がかかる。追い払うのはそれより、安価で済む。
だから、竜払いという仕事がある。
海を越え、港につく。
甲板から、もやい綱が投げられる。
船は港へ到着した。
おれは剣を背負い直し、下船した。まだ踏み入れたことのない土地へ足を踏み入れる。
港は簡素なつくりだった、木材で建てられたまだ新しい貿易用の倉庫ばかりが目立つ。
気候は、かなり涼しく、海面に反射する陽の光りがまぶしい。
いまこうして着ている外套は、ここでは少しあついかもしれない。どこかで、薄手の外套に替えるべきか。いや、けれど、急にさむくなったら、こまるし、判断は様子見である。
おれが乗って来た船では早々に荷下ろし作業が始まっていた。屈強そうな者たちが動き出している。言葉は前の大陸で多少おぼえていたので、多少、理解できた。
といっても、しょせん、多少である。
多少とは、多少の域を出来ないから多少であって、すなわち、多少でしかなく、そこまではしゃべったりはできない、聞き取れたりはできない、わけであり。
それが多少という状態さ。
で、未知の大陸へ降り立つ。
足元へ目を向けると、地面に見知らぬ一凛の花が咲いていた。花びらに白に赤い斑点がある。じゃっかん、毒きのこめいている配色の花である。
この大陸には、こういった、おれのまだ知らぬ植物もあるのだろう。
そんなことを思い、おれがその花を眺めているときだった。
「おや、ヨルさん」
と、乗せてもらった船の船員の男性に声をかけられた。おれは頭をさげて返した。
「なにをしてるんっすかぁ、そんなところ立ち止まって」
「ああ、いえ、この花は、はじめてるな、と思って、ながめていました」
「ほーう、どれっすか、ええ?」
「これです。名前もわからなくって」
「あー、これっすか、ほー」
彼も花を見て、そして、しばらく黙った。
「いやぁ、わたしも、わかんないっすね、この花の名前。あ、そうそう、うちの乗組員にね、、花にとんでもなく詳しい奴がいるんで、ちょいと聞いてきますっす」
「いや、なにもそこまでは」
遠慮した、そのときである。その花の近くに一匹の虫が飛んで来た。全身に、とげとげが生え、そのとげとげの先に、なにか丸いものがついた黄土色の虫である。
おれは「この虫も、見たことがないです」と、いった。
「んんー? この虫っすか………ああ、名前はわからないなぁ、あで、でも、そうそう、うちの乗組員に虫にね、とんでもなく虫に詳しい奴もいるんで、ちょっくら聞いてきまっすっす、この虫はなにかって」
すると、さらに、そこへ小鳥が飛んで来た。全身銀色で、嘴が木材みたいな小鳥である。
「あ、この鳥も、はじめて見ますね、おれ」
「おっとっと、あ、うちの船にはね、鳥にも、とんでもなぁーく、詳しい奴がいまっすすので、聞いてきてきまっすっす」
「いや、ほんとう、いいんです。にしても、まったく、さすがですね。初めて来た大陸だから、地に咲く一厘の花にしたって、ふと現れた昆虫にしたって、この鳥にしたって、この目にするのは、知らないものばかりです」
ゆえに、新鮮な気持ちの連続である。
そして、これからおれはこの大陸で、まだまだ見知らぬものに出会う続けるだろう。様々な発見もあるにちがいない。
「そうですか、ヨルさん、なるほどぉ。ああ、でもでも、やっぱ、ちょっとここで待っててくださいっす、すすすー、っと聞いてきまよ、すっすっと」
彼はそう言い、花を摘んで胸に差し、さらに昆虫を右手にのせ、鳥を左手にのせ、一度、船へ戻った。
ほどなくして、彼は駆けてこちらへ戻って来た。
「ヨルさん」
「はい」
「さっきの花と、虫と、鳥、すべて未知の新種だと発覚しました。三点すべて大発見です」
そうなのか。
つまり、おれがまだ知らないだけではなく、そもそも、人がまだ知らないものだったのか。
そういう感じの発見もあるのか、この大陸は。
なるほど。
あなどれねえ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます