ながれはて(3/3)
まず、運任せを慣行する。
意識のないユイジンを酒樽の後ろへ残し、ひとり屋敷の外へ脱出した。
みつかりませんように、と、願い。ここはもう、運に任せるしかない。
地下の貯蔵庫から、上へあがる階段をみつけ、気配を消してあがる。うまくことは 運び、誰にもみつかることなく、一階に出た。
廊下へ出ると窓辺に近づく。外の様子をうかがうと、かがり火の向こうに、明日の行われるはずの結婚式会場が見えた。使用人たちが忙しそうに働き、警戒した稽古着の者たちが、うろついている姿が見えた。
まあ、警備といっても、みんな稽古着だし、きっと、ホバの剣術の弟子か、生徒かなにかだろうから、けっきょく、見張りとしても、警護として機能しているかが、あやしい。
なんとか、隙をみて、屋敷を出る。ホバの弟子たちは、おれに気づくこともなかった、修行不足である。
おれは闇夜を頼りに、敷地内から脱出した。
馳せて町はずれの森へ戻る。こうしている間に、ユイジンの意識が戻らなければいいと願う、とにかく、運依存である。
廃屋まで戻ると、誰もいなかった。
そして、廃屋の二階へあがる。
当初の予定を復活させた。
竜を刺激する、竜笛を吹く。この笛の音は、竜にとって、不快な音が出ている。吹けば、だいたい、嫌がった竜がこちらへ向かって来させることができる。
で、竜がやってきた。あひるほどの大きさの竜である。
竜笛の音の影響で、猛っていた。
竜は、少しでも傷を負えば、空へ飛んでいってしまう性質がある。
けれど、攻撃する際、竜の骨でつくられた剣以外で攻撃してしまうと、まずいことになる。
で、それはそれとして、いままさに、あひるほどの大きさの竜が、翼を広げ、廃屋の二階へ立つおれへ向かってくる。
おれは構えて、待ち受けた。
竜が口を開けて迫る。
人は竜への恐怖を、絶対に克服することはできない。小さな竜でも、恐かった。
けれど、ここはやるしかない。
竜がこちらの間合いに入った。
おれは両手で、竜の身体を掴んだ。丁度、あひるくらいの大きさだったので、あひるを掴むように。
竜払いになって、はじめてやったことだった。
いや、もっと小さな竜を手掴みしたことはあった。けれど、あひるくらいの大きさは掴んだことがない。
噛まれないように首も抑える。
で。
竜を掴んだまま、廃屋の一階へ飛び降りる。
そして、走った。屋敷へ向かう。
その間、竜は暴れた。すごい力だった。おれは歯を食いしばって、抑え込む。森を駆け抜け、町を駆け抜け、あの屋敷まで来た。
「せい!」
それから、竜をわきに抱えたまま、屋敷の塀を上り、乗り越える。敷地内へ着地して、屋敷へ向かっていった。
竜を前方へ投げ飛ばし、叫んだ。
「竜がそっちへ逃げました!」
いっせいに、庭で結婚式の準備をしていた使用人たちも、稽古着を着ていた見張たちも、こちらを向く。
そこに、あるひほどの竜がいた。屋敷へ向かって、飛んでくる。
おれは追加で叫んだ。
「竜払いです! どいてください、竜が竜がそちらにぃ行きました!」
爆ぜるように悲鳴があがった、激しい混乱状態になった。あるひほどの大きさとはいえ、突然に竜の出現に、人々は逃げ、狂い、戸惑う。
その混乱の中を、竜は飛んで行く。
おれもその竜へ続く。
竜は屋敷に接近したとき、おれは会場にあった皿を手にとり、屋敷の窓へ向かって投げた。窓硝子が割れる。竜はおれの追跡から逃れようと、割れた窓から中へ入った。
おれも窓へ飛び込む。より窓を破壊して、屋敷の中へ転がり込む。
ミンはこの屋敷のどこかに隠れている。と、思われる。
けれど、この屋敷は隠し部屋、隠し階段等々が満載らしい。ゆえに、この屋敷から隠れた者を見つけ出すのは、至難だという。
なら、しかたがない。
「竜払いです! 竜が屋敷に入り込みました、なので竜を払います!」
そう、しかたがない。
危険な竜が屋敷の中へ逃げ込んだ、そして、その竜を払う。
ひどく激しく払う―――そのせいで、屋敷の中のものが壊れる。屋敷そのものを、破壊する勢いで払う。
屋敷自体をすべて破壊してしまえば、ミンの隠れ場所は消滅する。
おれは竜を払うため、躊躇なく屋敷中の扉を、壁を破壊した。人々は、おれの蛮行を目にしたものの、たしかに竜はいるし、竜を払っているように見えるし、竜は恐いので、止めようとはしなかった。むしろ、屋敷の中から次々に脱出してゆく。
おれはあらゆる扉を蹴り破り、あやしげが大鏡を叩き割り、ふしぜんな肖像画もやぶった。破壊しか何個かのひとつに、隠し通路みたいなのを発見したけど、ミンはいない。途中から、竜の方も興奮して、炎を吐き始めた。それが、屋敷に引火して、火事になった。それでさらに人々は、屋敷の外へ逃れていった。
ほどなくして、二階から窓の外を見ると、煙にせき込みな、ミンが屋敷の外へ逃れる姿が見えた。燻し出し成功した。彼女はすぐに、両親とおぼしき二人と、使用人たちに囲まれた。
これで、誘拐されていたミンの行方が明らかにされた。
あとは先方で情報整理がなされ、この誘拐の件の真実は明かされ、決着を迎えるだろう。その後の細かい家族間の感情のうんうぬかんぬんついては、おれの関与すべきことではない。
いずれにしろ、これで、よし。
と、思った矢先、記憶がよみがえる。ああ、しまった、そういえば、ユイジンが地下に置いたままだった。猿ぐつわもしているし、視界も腕も拘束された状態だった。
折しも、屋敷は竜が口から放った炎で、火事になっている。まずい。そう思い、すぐに地下まで向かって、地下に置き去りにしたユイジンのもとへゆく。彼はまだ、気を失ったままだった。担いで、一階へ行くと、廊下は火の海だった。
火があついのは我慢である。と、言いきかせ、おれは窓を蹴り破り、彼を外へ放り投げた。その先は、丁度、池で、落ちて、すぐに彼も意識を取り戻し、その物音で、使用人たちも気づき、近づいて来る。
これで、すべて、あとは、なんとかなる、だろう。
おれはせきこみつつ、顔をあげた。
「さて」
声を出す。
あとは、竜を追い払うだけだった。
おれは竜を感じつつ、少し手すりが燃えている階段をあがった。
屋敷は焼け落ちず、火事は、ぼやで済んだ。
竜は追い払った。
朝陽はのぼった。
おれは身体の各所が少し焦げた。
で、早朝、おれは竜払いを依頼した町長のもとへゆき、伝えた。
「あの、竜を払うとき、町の一部に、やや被害を出してしまいまして」
町長は言った。「ああ、相手は竜だし、そういうのは、しょうがないです。それが竜というのですよ」
うんうんうん、と、うなずきながら、しょうがないです、しょうがないです、を連呼した。
その後、おれは念のため、半日ほど町にいて、様子をうかがった。どうやら、ミンの誘拐事件は、身内のごたごた扱いになり、結婚式は開催されなかったものの、事件は区切られたようだった。
おれもユイジンの家から怒られることはなかった。
相手が竜だし、しょうがない、で片付けられたのだろう。
じつに運がよかった。
いや、ばれていないだけかもしれない。けれど、町長には正直に話したし、半日は町にいた。それなりの誠実は実行した。
少し昼寝をした後、おれは明るいうちに町を出た。
表面上、おれがあの町でやったことは、竜を追い払っただけである。ユイジンもミンも、おれの顔をしっかりとは見ていない。おれは町にやってきた、ただの竜払いでしかなかった。ただ、技術不足で屋敷に損害を与えた、無能な竜払いでしかない。
東へ向かう道を歩き続ける。
一面は麦畑だった。もうまもなく、実りの頃を迎えるだろう。
風が吹いていた。麦畑には誰もいない。
ただ、道の真ん中に、男が立っていた。
知っている男だった。
ホバだった。
腰には剣を吊るしている。
おれは立ち止まった。
踏み込んだら、手が届く。そんな距離で、対峙する。
おれをそこで待ち構えていた。
ホバはおれへ問いかけた。
「何者だ、貴様は」
遠く離れた場所にいても、わかるほど殺気立っていた。
「どこの、誰だ」
差し向けたのは、激しい怒りと、きっと、真からの問いかけだった。
奴はおれが何をしたのかを把握しつつ、けれど、おれが、どこの誰かはわかっていない。なぜ、自身の計画をつぶしたのか。わかっていない。
おそらく、あの町でのホバの立場は、崩壊でもしたのだろう。いろいろ、ばれたはずだ。そして、いま自身を破滅させた者を始末するため、現れた。
ホバは。
「抜け」
といった。
おれに剣を抜けという。
「その首を斬る、拾って掴んで、朽ちるまで歩き続けてやろう」
すごいことを言う。
これがこの男の正体か。ひどいものだった。
おれが背負っているこの剣は、竜を払うための剣だ。竜の骨でつくられた剣で、人と戦うための剣ではない。
人を攻撃するための剣ではないし、刃も入れていないので、なにかを斬ることはでいない。
ホバの剣は違う、人を斬る剣だった。
やつは素早く腰に吊るした剣を鞘から抜いた。
おれの喉を狙い、間合いを詰め、斬りに来る。
おれが背負っているのは竜を払うための剣。
人を攻撃するための剣ではない。
けれど、正義だから、そう決めたわけではない。
おれがただ、決めていただけだ。
果てはある。
ホバの放った刃がおれの喉へ迫る、首を斬り落としに来る。左から右へ、刃が振られる。
はやい、けれど、竜より遅い。
おれは背中から剣を抜いた。
竜の骨でつくられた剣は剣身が白い。その白さで、生命へ迫るホバの剣を叩いて、折った。ホバの剣先が空へ飛んだ。おれはそのまま剣を振り抜ける。ホバの本体を目指す、側頭部へあてた。
手応えが、あった。折れたホバの剣先が麦畑へ落ちた。
ホバはよろめき、倒れた。手から剣は剥がれている、意識を失っていた。
おれは自分の背中から鞘を外す。それから、身体の前で剣を鞘へおさめる。
風が吹いた、他に誰もいない、麦畑を揺らす。波のような音に聞こえた
旅して来たこの道もまもなく終わる。その先は海があるはずだった。
ほどなくして、おれは背中へ剣を背負い直し、歩き出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます