みるめは
りゅうを倒すにはお金がかかる。追い払うのはそれより、安価で済む。
だから、竜払いという仕事がある。
竜を払い終え、現場から引き上げる。
よく晴れていた。あたたかい日だった。立ち寄った町の大広場では、地元の子どもたちが球投げ遊びし、声をあげてはしゃいでいる。散歩している犬もあくびをしていた。
いま、世界になにも問題がなく思える、そんな光景が視界に広がっていた。
大広場を横切ろうとしたとき、球が足元へ飛んで来た。布を紐でぐるぐると縛っただけの球だった。
子どもたちが球投げ遊びをしていて、受け取る側の子どもを通り越してしまったらしい。球は丁度、おれの足元へ落ちた。
子どもたちはこちらを見ていた。竜を払うためとはいえ、おれは剣を背負っている。球は取りたいのだろうが、おれに近づきがたいのはとうぜんだった。
おれは球を拾うと、子どもたちへ向かって、もう片方の手をあげてみせた。
すると、子どもたちも手をあげた。
それから、なるべく気の抜けた声で「いくぞー」と声をかけ、球を子どもたちへ向かって投げる。
竜払いになって、数年後に知ったことで、おれは球体を投げる天賦の才があるらしい。狙ったところに、かなりの速度の球を投げられる。
といっても、子どもたちの使っていた球は、布で出来た球であり、重さもない。手加減もて投げ出し、球は真っすぐに、ほどよい速度で子どものひとりへと向かう。その子どもは、球をうまく受け取った。
お礼だろうか、子どもたちは元気に手を振ってきた。
はからずも、知らない子どもたちの交流である。わるくない。
「お、おまえええええええええはぁぁあ!」
そう思っていると、絶叫めいたものが、ひかくてき至近距離で発せられた。
ほぼ奇声といっても遜色がない。
見ると、黒い帽子をかぶり、草臥れた一枚布を身体にまいた五十代ほどの男だった。声の主はその男で、顔中傷だらけだった。
黒い帽子の男は広げた手を力なく前へ伸ばし、ふるふると全身を震わせながらこちらに近づいて来る。
おれはそっと後ろにさがった。けれど、だめだった。黒い帽子の男は「お、お、おおおおおお!」と、理性がはじけたように叫び、急速に接近してくる。
けっか、問題があるとしか思えない世界の光景が、ここに完成した。
「おまえええええええはぁぁあ!」
そして、いよいよ、おれの目の前まで来た。
もしものときは戦うしかない。おれは心を構えつつ、とはいえ、まずは動向をうかがう。
「お、おまえ!」黒い帽子の男は、顔を寄せてきた。おれはそっと下がる。けれど、彼はくじけず、いった。「俺と一緒に組まねえか!」
組む。
おや、なんの話だ。
「おまえのいま投げた球を見たぜええ! ああ、まちがいねえ! 絶対、絶対どわぁ! 絶対にまちがいえねぞぉずおお! おまえなら、そう、おまえだ! おまえこそが、俺の求めていた男だぁあ! 才能だぁ! そうさ、俺の目に狂いはねえええ!」
ぐいぐい来る。情熱的ともいえる。けれど、人によっては、泣きだされかねない迫力だった。
「あの球! あの球だ! ああ、俺は何年も探してたんだよ、おまえのその肩をさぁ! その肩は、たっ、宝だぁ! 宝だよ、は、はは、ははは、ついに見つけたぞおお!」
歓喜の声をあげる。よって、広場の治安が悪化した感じになる。
「俺の目に狂いねえ!」
と、黒い帽子の男はいまいちどそれをいった。
「お、おまえ、俺と、くく、組んで、俺と組んで!」
ぐいぐいが、よりぐいぐいになる。
「竜払いにならねえか!」
「あの、おれはもう竜払いです」
「ぴょぴょぴょぴょぴょーんん!」
とたん、黒い帽子の男は、ここまでのおれの生涯で目にしたことがない驚き方をした。そして、それは、どうでもいいことでもある。
とはいえ、なぜ、球を投げるのを見て竜払いにふさわしいと、わかったのかはわからない。
ただ、ある意味。
ある意味、この人の目に狂いはないともいえた。
けれど、まず他者への接近方法は狂っている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます