このエピソードを読む
2022年3月24日 22:55 編集済
BLはこの状況を変える存在なのか、それとも差別を助長する存在なのか、僕にはわかりません。 しかし、https://kakuyomu.jp/works/16816700426569237774「 例えば、「俺はホモなんかじゃない! お前がお前だから好きなんだ!」というセリフは、同性愛者に対する潜在的な差別が認められる表現とジャッジされるなど、かなり具体的な内容に踏み込んでいます。」というように、理解ある方もいらっしゃいます。 LGBTQIAP……。最近では性的マイノリティーを総合的に称する語が拡大していき、ここまで長くなりました。しかしもちろん、この言葉でも全てのケースを網羅はできないことでしょう。
作者からの返信
一益口さん。私もBLはどちらに向かっているのかは分からないですが、言えることとしては”セクシャルマイノリティの認知”や”個別背景の理解”など社会的地位を確立する為に必要な表現方法の1つだと思います。総合的に称する後は拡大してきましたが、個別認知は進んでいないため、これらの語だけでは全てのケースは網羅できないと思いますし、新しい性的表現が出てきたときに増やしていくことは社会認知の遅滞を招くと思います。
編集済
BLはこの状況を変える存在なのか、それとも差別を助長する存在なのか、僕にはわかりません。
しかし、
https://kakuyomu.jp/works/16816700426569237774
「 例えば、「俺はホモなんかじゃない! お前がお前だから好きなんだ!」というセリフは、同性愛者に対する潜在的な差別が認められる表現とジャッジされるなど、かなり具体的な内容に踏み込んでいます。」
というように、理解ある方もいらっしゃいます。
LGBTQIAP……。最近では性的マイノリティーを総合的に称する語が拡大していき、ここまで長くなりました。しかしもちろん、この言葉でも全てのケースを網羅はできないことでしょう。
作者からの返信
一益口さん。
私もBLはどちらに向かっているのかは分からないですが、言えることとしては”セクシャルマイノリティの認知”や”個別背景の理解”など社会的地位を確立する為に必要な表現方法の1つだと思います。
総合的に称する後は拡大してきましたが、個別認知は進んでいないため、これらの語だけでは全てのケースは網羅できないと思いますし、新しい性的表現が出てきたときに増やしていくことは社会認知の遅滞を招くと思います。