第8話 『クレーム対応』 その1


屋台長官


 『きみ、メールみたか?』



シュポクリ科学主幹


 『え、見ましたよ。やつの居場所はわかりました。地球の管理コンピューターが、まるごと乗っ取られてました。当方に来ていたのは、うその情報ばかり。しかし、幸いなことに、お得意様マークの人類から出たクレームメールらしきものだけは、こちらに『そのまま』転送されるシステムにしてまして、そこは、生きてました。やつめ、そこまでは、気がつかなかったらしい。これで、捕まえられます。』



屋台長官


 『苦労して造った拠点だからな。しかし、地球に派遣した当時は、正常だったのだろう?』



シュポクリ科学主幹


 『そうです。しかし、幽霊機能を付けたのが、結果的には、良くなかったですな。地球人は、幽霊が好き。とくに、にぽんと、ブリタニーは。と、単純に判断しすぎましたな。』



屋台長官


 『ま、すべてが悪かったわけではない。官権の介入を避けるには、意味があった。幽霊を追跡したりはしないからな。』



シュポクリ科学主幹


 『とりあえず、拘束し、太陽に放り込み、代わりに、新型を三台導入します。やつは、用済みです。』



屋台長官


 『よかろう。皇帝陛下には、よい知らせを伝えたいかなら。ま、きみは、わたしを監視してるのかもしれないが。』



シュポクリ科学主幹


 『さすが。お見通しですな。大丈夫です。まだ、悪い報告は、してないですから。』



屋台長官


 『そりゃ、どうも。なんとしても、地球での商売を成功させたいが、思った以上に、監視が厳しいな。社会機構が良くできてるよ。アンダーの人類から、さまざまな、クレームやら、情報やらが、管理役の人類に上がるようなシステムになってるんだ。最上部の人類は、それらを、自分達の思想に合致するように操作する。たまには、戦争の脅威を味あわせることもある。危機感を煽って、操作するんだ。』



シュポクリ科学主幹


 『まあ、しかし、地球人類は、わりに大まかですからな。必ずしも、指導者に従うとも限らない。ただ、国によって、大まかさが、ちがうようですが。厳しい地域には、入りにくいです。』



屋台長官


 『まずは稼げる場所で稼ぐべし。我らの、基本だ。』



シュポクリ科学主幹(ちょっと、巨大な複合単眼をつりあげて)


 『ま、儲けに失敗はつきものですから。では、捕獲に移ります。まあ、素直に従うとは思えませんし、我々自身は危なくて地球には降りられませんから、ロボットを派遣します。黒服、黒サングラス、黒の靴。黒の財布。黒の光線銃。』



屋台長官


 『やつも、武器を調達しているかもな。』



シュポクリ科学主幹


 『読み込み済みです。』




 

 ・・・・・・・・・・


            つづく……


 








 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る