第16話 過去の面影

第16話


地元に帰ってから、二年が経った。


あれから、暦の情報はない。


中学生の俺が出来る事は限られているし、嫌がる真宵に調べさせるのもアレだしな…


つまり、詰みである。


だが、進歩はあった。


「あっ、少し反応してる!やった!」

「こら、大声でそんな事を言うな!」


ほんの少し、本当に少しだけ反応する様になった。


妹と再会したのが良かったのだろうか?


それとも、秘密を打ち明け余裕が出来たからなのだろうか?


まだ万全とは言えないが、1ミリでも状況は良くなったのだ。


今度こそ、今度こそは…


!」


誰にも邪魔はさせない。


だから…


「どうしたの、たーくん?」

「いやぁ、俺は嘘付きだなぁって…」

「今更じゃん、本当にどうしたの?」

「ふふ、何でもねぇよ。さぁ、学校に行こうぜ?」



----------------------------------------------------------------


「おい、巧望。今日、例の転校生が来るらしいぞ。」

「えっ、何だそれ?雫、知ってたか?」

「知らない!興味ないもん!」

「お前ら…」


3年になった事で、俺と雫は(ついでに仲良くなったモブ君)同じクラスになった。


朝のHRが始まるのを待っていると、モブ君がそう言ってきた。


いやぁ、全然知らなかった。


最近はいつ妹が遊びに来るか、いつ雫と遊ぶかしか考えてなかったからな…


まぁ、かなりどうでも良いのが本音だし。


「はぁ、お前らだから別に良いか。実はな、双子らしいんだ。しかも、男と女の。」

「へぇ、そうなのか…」

「ふーん。」


別にどうでも良いし、面倒をかけてこなければ良いな位しか思う事が無いな。


それに俺には…


「本当に興味無さげだな、巧望。」

「俺、転校生に良い思い出ないし…」

「えっ、たーくん?転校生に関わる事なんて…」

「前の方。」

「あっ、そっちか!」

「お前ら、何の話してるの?」

「「ナイショ!」」

「お前ら、本当にお似合いだよチクショウ!」


あらら、怒らせちゃった♪


そんな茶番をしてると、丁度先生が教室に入ってくる。


そして…


「はい、静かにしろお前ら!知ってると思うが、今日から転校生がこのクラスの一員になる。ほら、入って来い。」


と、教室の中に二人の男女が入ってくる。


だが…


「………………………………………………えっ?」


…俺は固まってしまった。


だって、彼等の姿は…


「陽葵…高崎……」


と、に瓜二つだったのだから。


続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る