応援コメント

第13話 アーモンドチョコレート」への応援コメント

  • お父さんがとても人間くさくて涙腺に来ました。こういうお話に弱いので。音楽とか第九とかより「娘を連れていく」という使命が大事だったんですね。不器用で愛情深い父親像が浮かんで瞼が熱くなります。

    作者からの返信

    柊圭介様

    お読みいただきましてありがとうございます。

    私の父は、随分前に亡くなりましたが、確かに、人間くさい人でした。

    複雑な生い立ちがわざわいしたのか、屈折したところ、わがままなところもあり、いいことばかりではありませんでしたが、アーモンドチョコレートのことは、今となっては、ほのぼのとした思い出です。

    あたたかいコメントを賜わりましてありがとうございました。

  • いいお父様ですね。
    そうですね、全然悪気は無い、むしろお優しい。
    ただちょっとだけ、ルールをご存じ無かっただけ。
    それだけなんですよね。
    そう言えば確かに、細長い箱に入ったアーモンドチョコ、見かけませんね。
    昔良く食べたのですけれど……

    作者からの返信

    平 遊様

    お読みいただきましてありがとうございます。
    いいお父様……あの世で本人が聞いたら照れると思います。

    父親って、母親と違って、関わりが少ないですね。随分前に、病気がわかってから一年も経たないうちにあっけなく亡くなったので、いまだに寂しいのかもしれません。

    頑張って続きを書きます。
    ありがとうございました。

  • ラジオで花菱あちゃこを聴くのが楽しみだった父親を思い出しました。
    先日放送されたドラマ『遙かなる山の呼び声』の阿部寛さんんも……。
    アーモンドチョコ、大好きでしたが、大人になっても貧乏性が抜けずに、特別な日の自分へのご褒美的な存在でした。🍫

    作者からの返信

    上月くるを様

    お読みいただきましてありがとうございます。

    そうですね。
    今から思うに、父親にとっても、アーモンドチョコレートは特別な日のぜいたくだったのかもしれません。
    普段は、餅つきの時にとりわけて、薄く切って干して、作っておいたおかきを焼いて、少し、しょうゆをつけて食べるのが好きな人でしたので……(笑)

    ありがとうございます。また、頑張って続きを書きます。