このエピソードを読む
2024年11月27日 12:58 編集済
いよいよ伏線回収「その先の力」現る!次回を待て。前は、「フォロー中」にしておいたら更新されるとメールが来たのに、色々くるカクヨムの連絡メールが煩わしくて、いくつか切ってしまったら、来なくなったようで更新に気付くのが遅れました。元に戻す方法がわからないので、次の更新予定をチェックして気をつけるようにします。私もブッダという人は、哲学者(世界最古の心理学者)だと思ってて、宗教は後の時代の人が勝手に後付けしただけだと思っています。私も自燈明で生きたいと願うものですから。親鸞の「歎異抄」は19歳のとき読んで、分からないなりに感銘を受けた記憶があります。
作者からの返信
週一で月曜日(祝日のときは火曜日)に更新してます。 基本的には私の仏教への信奉は「人間・シッダールタの提唱した哲学への信頼」なのです。 その意味では「人間・イエスの提唱した哲学としてのキリスト教」も好きです。「厳格で嫉妬深い神の法」を「いやそれより慈愛(アガペー)でしょ、それこそが神の意思(絶対の基準)でしょ」と「人倫という哲学」にシフトさせつつあったのがイエスという熱い男ではないかと思います。
編集済
いよいよ伏線回収「その先の力」現る!次回を待て。
前は、「フォロー中」にしておいたら更新されるとメールが来たのに、色々くるカクヨムの連絡メールが煩わしくて、いくつか切ってしまったら、来なくなったようで更新に気付くのが遅れました。元に戻す方法がわからないので、次の更新予定をチェックして気をつけるようにします。
私もブッダという人は、哲学者(世界最古の心理学者)だと思ってて、宗教は後の時代の人が勝手に後付けしただけだと思っています。
私も自燈明で生きたいと願うものですから。
親鸞の「歎異抄」は19歳のとき読んで、分からないなりに感銘を受けた記憶があります。
作者からの返信
週一で月曜日(祝日のときは火曜日)に更新してます。
基本的には私の仏教への信奉は「人間・シッダールタの提唱した哲学への信頼」なのです。
その意味では「人間・イエスの提唱した哲学としてのキリスト教」も好きです。「厳格で嫉妬深い神の法」を「いやそれより慈愛(アガペー)でしょ、それこそが神の意思(絶対の基準)でしょ」と「人倫という哲学」にシフトさせつつあったのがイエスという熱い男ではないかと思います。