ファッションの思い出 その2 主に靴の話

 さて、靴です靴に少しフォーカスして語りたい。


 私、80年代、新宿のスタジオアルタでバッタもんのラバーソール買って履いてた記憶あるw

 もうフルバッタもんのロンドン系のパンクファッションしてたw


 でも直ぐ、60sのサイケだとかにどうも憧憬があって、それっぽい感じの服装するようになりました。

 時代的にもちょっとポスト・モダン的なものもすきだった。



 私が30くらいになると、もうゴシック&ロリータファッションも盛り上がってきて、80年代みたいだな〜とすごく既視感感じてました。


 ゴシック系は昔からあったけど(国内初のゴシック店は、いちおBL∀CKかな。原宿と大阪はアメリカ村にあったと記憶する。どっちも行った。当時TVCMまであってYouTubeに動画あったよ)


 ロリータのルーツは多分だけど、Vivienneで、ロマンチックしちゃおうみたいなコレクションあった気がする。その辺じゃないかな。


(たまに混同されてる方いたりしたけど、ピンクハウスはロリータファッションじゃありません)

 クードゥ・ピエとかもすごく可愛かった。

 当時、流石に手が出なかったよ。学生だし。


 MILKっていつ頃から出て来たのか覚えてない。

 95年に私が描いたマンガのヒロインにMILKのお洋服着せた記憶があるけど。



 ゴスロリが盛り上がってから、90年代は、キューティー系(『CUTiE』というファッション誌)だったと思うMIHO MATSUDAが、ゴスロリ系にスライドしたんだよね。

 ブラックピースナウなんかもそうだったよね。


 そんな中でもMIHO MATSUDAが、最も靴に力を入れてたような印象がある。

 レディースの靴しか扱ってないんだけど、私、一番大きいサイズなら入りました。


 なので、よく買っていた。

 兎に角、厚底靴大好きで。

 私、身長が174で、足のサイズは26くらいかな。


 2万くらいするんだったら、本革でいいと思わない?

 MIHO MATSUDAは1・5万くらいだったかな。本革は、なかった。全部合皮だった。

 あまり長持ちしないし、丈夫ではないんだけど、その分履いた感じが軽くて歩きやすかった。


 Vivienneのロッキンホースという厚底靴は、しまいには10万くらいになっちゃったけど、値段の割に、機能性は全然考えられてない。

 本革で作りは立派なんだけど、完全にノークッションで長く歩いてるとツラくなる。ワンサイズ大きめを買って、中敷き3枚くらい詰めて履いてました。


 そして、木底の厚底の重いこと……。

 慣れない頃は、本当によくすっ転んだ。

 

 ロッキンホースは男性でも履いてる人、稀に見かけるけど、レディースです。

 女性の足に合わせて作られてるので、同じイギリスのものだと、ジョージ・コックスやドクター・マーチンなら私のサイズ、まぁ、UK7ってところになる(メンズです)

 

 で、ロッキンホースだとUK8でも入るけど、UK9を履いていた。


 海外だと、レディースでも大きめサイズあって助かります。ゴルチエとかね。


 MIHO MATSUDAにも木底の厚底靴あって、それがロッキンホースより随分軽くて歩きやすいもんだから、女の子の友だちによく勧めてた。


 木底の厚底サンダルなんかもあって、夏場は重宝しました。


 ただ、編み上げのロングブーツのタイプになってしまうと、ビジュアル系みたいに装飾が派手過ぎであまり履かなかったなぁ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る