応援コメント

第8話 震える」への応援コメント

  • ごきげんよう、ううん、今度こそ判らないです、水ソファ破壊の件。
    なんでカギ娘さんは判ったんだろう?
    ミス・マープルなんて持ち上げて頂きましたが、やっぱり私は「ミス」のところだけしか合ってないようです、ミステイク。
    迷路の庭の件もやっぱり判らないんですよね、ただ、娯楽室が屋敷の中央、というのはうん、そうだろうなとも思えました。
    カギ娘さんの見立てでは、やっぱりスキナーさん何やら問題を抱えていそう、ということはステイクホルダーとして容疑者範囲に入ってくるような気もします(ついでに、ヴィヴィアンさんも少し怪しく思えてきました、でもそうなると今のところ私の中で一番怪しいエノーラさんとの関係が判らないんですよね……)。
    「女には向かない職業」というジェイムス作(でしたっけ? 随分前だから忘れちゃったなぁ)のミステリーがありましたが、タイトルだけは私の為の言葉だな、って思いました。
    お母さまがカギ娘さんを見守る視線が、温かくていいですねぇ。
    亡くなった旦那様と娘さんを重ねているような、けれど娘さんを別個の愛する存在としてちゃんと尊重しているような。
    カギ娘さんもお母様が常に傍で居てくれるから、安心して推理に没頭できるのかもしれませんね。
    これで材料は出揃ったのでしょうか(もしそうなら、私には犯人に辿り着くことは苦しいかも)、次回も楽しみにお待ちしていますね。

    作者からの返信

    ごきげんよう、水ソファの破壊はちょっと唐突でしたかね? 一応手がかりはあるにはあったのですが、多分別件と勘違いしていらっしゃる可能性はあります。しのぶ様は本当に丁寧に読み込んでいてくださるので、真相に近づけるのも遠くない、と思っております。いやー、作者としてもハラハラ。
    迷路の件は本当にただの目隠しです。迷路そのものというより付随していた描写の方が大事です。
    カギ娘ちゃんがスキナーさんの財政について聞いたのは、彼を容疑者に入れるためか、彼を容疑者から外すためか……? 実はヴィヴィアンさんとその他の人物の関係も、時系列や証言をまとめれば分かるようにはなっています。
    娘を見守る母の温かい視線が描けていれば幸いです。どうしても僕は男性なので、その辺期待が入り過ぎてしまうというか、ちょっと空想的になりがちというか。そういう心配がやっぱりあります。
    推理の材料はもう少しあります。主に時系列に関してかな。次話で出そろう予定……です。予定は未定ですが(笑)。

  • えっ!?
    壊されたのは水ソファ!?
    でも確かに中身まで開けて……
    でもこれで犯人は絞られた……かも?
    ただトリックが微妙に分からない……
    楽しいです。

    作者からの返信

    おっ、亜未田さん犯人分かってきた?
    楽しみだね!
    トリックはそんな複雑な隠し方してないからもしかしたら分かるかも?