プロローグ。

 このまま、つぼみのままじゃ終われない。

 枯れ木に花を咲かせましょう。

 心の声がつぶやいた。


 ブラディーメアリーを口に含む。

 ウオッカをオロナミンCで割り、トマトジュースで色を添えた、シンプルな飲物のみものだ。


 ウオッカが鼻を抜ける。

 フローズン・カクテルが体温を奪う。


 真っ赤に燃えたメアリーが体の中で熱く花開いた。

 ようこそ、メアリー。

 私とあなただけが知っている世界。

 静かな空間が時を刻む。


 達人になると、酒を飲まなくてもベロベロに酔えるのだという。

 今の香世は、酔いたい気分でいっぱいだった。酔って何もかも忘れてしまいたかった。


 酒の力を借りたくてカクテルを選び、窓から吹く柔らかい風にほほを預けた。

 彼女は深く目を閉じた。

 心地よい時が流れた。


 草木は風の

 リンリンと、鈴虫が鳴き、チャンリンシャンと小鳥がさえずった。


 草木は枝葉のこすれ合う音で仲間と会話し、鳥たちは青々した枝葉で各さえずりあった。


 雨が降り、木々が水を吸う音。養分を吸収する音。照り返す太陽の日差しで、自然は天地からの恵みを受ける。


 虫の会話する声が聞こえる時、太陽は天高く昇り、さんさんと地上に光を送る。

 虫の寿命ははかなく短い。


 それは地球の寿命と人間の寿命を比べるようなもので、この世の中では意味を持たない。地球にしてみれば、ほんの一瞬、まばたきするがごとく短い所作にすぎない。輪廻りんねが幾つもの季節にまたがり動植物を転生させる。


 イギリスのオーディションで、かつてビートルズを落選させた音楽企画会社が、その3年後、不況のあおりで倒産した。


 チャンスをいかせない者には、いつも過酷な運命が待ち受ける。

 『幸せになりたいかね?』

 あるとき、近所のおじいさんに香世は問いかけられた。


 背の丸くなった、おじいさんは、

 『世界を変えたいと思うなら、まずは自分が変わらなくちゃいけないよ』

 暖かいまなざしを香世に向けた。


 おじいさんは動物園で長い間、猿の飼育係を任され、右手の小指が食いちぎられ、指が9本しかなかった。


 猿は人間の思うままには決して暮らさない。

 思い通りにはならない生き物だ。


 その当たり前のことに気付くのに、おじいさんは10年を費やした。

 動物は多くのことを人間に教える。


 別名、9フィンガーの猿爺さるじいは笑った。

 そう。自分が変わらなくては、周りは何も変わってくれない。


 思えば香世の人生。

 オセロゲームのようなものだった。黒を1つ、そしてまた1つ、裏に返し、数少ない白を増やしてきた。


 けんか腰の奴。つっかかってくる奴。ねたむ奴。ひがみ根性を持ってる奴。

 そいつらみんなオセロのように、ひっくり返して、みな友達にしてきた。


 流れに逆らって生きてきたようなところが香世にはあった。やっと掴んだ幸せだって、いつも自ら放棄して堕落へ落ちてゆくようなところがあった。


 『これが私の人生なの?』

 香世は自らに、そう問いかけた。


 生き方はなかなか変えられない。

 性分しょうぶんだもの。


 でも、今の自分なら少しだけ、変わることができるような気がした。

 断捨離だんしゃり


 そう、すべてを溜め込むからうまくいかないのだ。

 すべてを捨てる勇気。過去を捨て去る勇気を今の私は持たなくてはいけない。


 ヒャラーリ。ヒャラリーコ。ヒャラーリ。ヒャラリーコ。

 遠くで不思議な笛の音が聞こえる。


 あの音はなんだろう?

 どこから聞こえるのだろう?


 どこか遠い昔に聞いた、不思議な音色が、香世の遠い記憶をひも解いた。

 いろいろな雑念が浮かんでは、香世に問いかけた。


 幸せは周りと比較して得るものじゃない。

 わかってる。


 でも、心でわかっていても、受け入れられないことだってある。

 香世は一人夢の中にいた。


 生きているだけで、周りを不幸にするなんて。香世には耐えられなかった。

 目の前で、何かが一瞬、光った気がした。遠くで悲鳴が聞こえる。


 育子の叫び声。

 助けてという悲鳴。


 断末魔だんまつま

場面が変わり、耳元で中学校の体育祭。フォークダンスを踊ったオクラホマミクサーが、何度も繰り返し聞こえた。


 楽しくなかったなんて、今となっては言わせない。大好きな勅使河原君の手のぬくもりが、今でも右手に残っていた。


 落ちぶれると、世の中、いろんなものが見えてくる。ふだん見えないもの。人間の本性。裏の顔を私にだけ見せるようになる。


 利害関係がないから、素顔を安心して見せるのかな。

 あるものは香世を気味悪がり、またある者は、あざ笑い、捨て台詞をはいた。


 昨日は昨日。

 今日は昨日のなれの果てだ。


 香世は、ずっと、今日まで、父親を憎んで生きてきた。でも今日、この日を境に父親を許そうと思った。


 一番の理解者を遠ざけ、私はふてくさって今日まで生きてきた。

 けれど憎しみの心からは何も生まれないことに改めて気付いた。


 人を憎み、自分の気持ちを鼓舞こぶするやりかたは、ある種、低俗な民族がすることだ。仮想敵国をこしらえ、日本をみ嫌う韓国のようには死んでもなりたくない。


 本物は、競争思考を持ち、お互いを高めようと努力するものだ。

 今は遠くで暮らす父さんを想った。


 私がいくら嫌っても、毛嫌いしても、お父さんからは永遠に逃れられないのね、香世は思った。


 あのときの香世には、暖かくて、まだ戻れる場所があった。

 万引きして警察に補導されたときも、父親は香世に一言も言わなかった。


 『どうした? さあ、帰ろう。おまえには、帰る家がある。戻りたくても、帰りたくても、3.11のように帰る家がない人もいるんだぞ』


 『お父さん、怒らないの?』

 『元気を出せ。オレはおまえの味方だぞ。どんなときでも、どんなことがあったって、お父さんは香世の味方だ。それを忘れるな。心にたまったこと、なんでも打ち明けていいんだぞ。それは違うなんて、お父さんは言わないから』

 そう言ってくれた。


 子供は、大人の腹のくくりかたをどこかで見ている。

 本気かどうか?

 本物かどうか、どこかで品定めをしている。


 自分のことを心の底から愛してくれているかどうか? 心配してくれているかどうか、瞬時に判断している。


 『してしまったことは仕方ない。人は変われるんだぞ』

 そう言って、落ち込む香世を励ました。


 怒って威嚇する父親も多いだろう。でも怒るのをじっと我慢している父親を見るのは、娘には格段と応える。


 喫煙で停学になったときも、父親は工場を休み、香世を学校まで迎えにきた。バイクで補導されたときも、今思えば、いつもそこには父さんがいた。


 あのときも、香世を決して叱らなかった。香世を叱れないんじゃなくて、叱らなかったこと。今ではとても感謝している。


 帰り道、食べたチャーシューメンは、チャーシューが大きすぎて、なかなか食べきれなくて。香世は針金を。お父さんは粉落としで替え玉を食べた。涙があふれ、あごが疲れた。


 『子供っていうのはな。力で押さえ込もうとすればするほど、はじけてしまうものなんだ。誰だって悪いことを承知で悪さしてるんだ。オレは香世を信じてる。いつかおまえはきっとすごい人になって、周囲を驚かせる人になる。父さんは信じてる』

 自分のやってることが、いつか馬鹿馬鹿しいことだと気付くはずだと、父親は言った。


 『父さんが、1枚800円の、フクスケのパンツをはいてるっていうのに、香世のやつは、1枚5800円のランジェリーだ。今にきっと大物になる。父さん、信じてる』

 

 なのに私は、高校に入り、お父さんだけを生理的な理由から遠ざけてきた。

 父親は工場の倒産、離婚で神奈川を離れ、今では故郷の茨城、友部町で1人暮らしていた。


 親孝行したいときに、親がいない。

 今、無性にお父さんに会いたいと思った。


 人間嫌いで、いつも書斎で本を読んでいた父さん。

 山歩きが好きで、いつもコップ酒をおいしそうに飲んでいた父さん。

 季節だけがいたずらに巡り、その数だけカレンダーがやぶられた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る