137 遠のいてみた

 解体したノウサギ肉を荷車まで運ぶため、これも久しぶりにニールと分担して袋で背負う。

 こういう場合護衛のサスキアにはできるだけ荷物を任せず、動きやすくしておくのがセオリーらしい。


「大丈夫、背負えるのか、ネール王女?」

「あたりきだ」


 サスキアが軽い口調で声をかけ。二羽分の肉を担いだニールもやや戯けて返している。

 この三人だけだと隠し事をしなくていいという安心からか、特にサスキアの肩の力が抜けている印象だ。


「ネール王女という呼び方をしていたのか」

「ああ。コルネーリア王女殿下というのが正式な呼び方ということになるが、ふだんは愛称のような感覚だな」


 ニールという偽名はもちろん、長年親しんでいた「ネール王女」という呼称から捻った上で男子らしく聞こえるようにしたものだ。

 もしサスキアがうっかり元の呼称を口にしかけたとしても、言いまちがい聞きまちがいで済ませる余地が残る、という理由だ。

 なおサスキアも初対面当時は、当然「コルネーリア王女殿下」と呼んで接していた。しかし少し慣れ親しんできた頃、王女の方から「言われ慣れてなくて違和感がある」と言ってきたという。

 そもそも生まれてからずっと、「殿下」という敬称で呼ばれたことがなかったらしい。侍女からも乳母からも、ただ「王女」という呼ばれ方をしていた、と。

 幼いサスキアは「そんなものか」と思っただけだったが、後日家族などに確かめて、常識から外れていると知らされた。

 乳幼児の頃ならいざ知らず、少し物心がついてきた後は王族として、殿下呼びされるのに慣れなければならない。王宮での養育上、常識中の常識だ。

 乳母や侍女にその常識が伝わっていなかったのか。何も指示がないので面倒を嫌い、簡略な呼び方で済ましていたのか。はたまた何処からか、特にそうせよという指示があったのか。

 今となっては、分からない。

 何はともあれ「殿下」づけは距離をとられすぎる感覚で、当の王女が寂しげな受けとめをするようなので、サスキアは譲歩することにした。

「公式な場面では公式な呼び方をしますので」という断りを入れた上で砕けることにしたが、以後七年間そのような公式な機会は一度も訪れなかった。


「呼び名一つをとっても、いろいろややこしいものが見えてくるわけか」

「そういうことだ」

「もしハックが改まった口を聞いたら、絶交するから」

「承知しました、王女殿下」

「だからあ――」

「冗談だ」


 軽口を聞いたら、本人にじろりと睨み上げられた。

 それでも謝罪するとすぐににっこり顔を緩め、足どりを速めている。


「ね、前より力がついたと思わない?」

「そうだな。初めて狩りの助手をしたときに比べて、足どりもしっかりしている」

「だよね」


 いつもにも増して機嫌よさそうに、さらに足を速めてみせる。

 こちらも負けじと、それに歩調を合わせる。


「足元に気をつけるのだぞ、ニール」

「平気だ」


 後ろからのサスキアの呼びかけにも、振り返らず応え。

 がさがさと、まだ低い茂みをかき分け、踏みつけ。

 木立を抜け、やや広い草地に出ようとするところで。


「な――」

「どうした?」

「サスキア?」


 後方のサスキアから。妙な声が漏れた。

 急ぎ振り返ると、護衛姿の少女が前のめりによろけ、膝をついたところだった。


「何者だ!」


 そのままの姿勢で抜剣し、周囲を見回す。

 見ると、サスキアの膝下に革紐のようなものが巻きついていた。


――何だ?


 そちらの救助より、ニールの安全確保が優先、と目を転じたとき。

 肩から背中、いきなり火が走った、感覚を覚えた。


「ぐあ――」

「ハック!」


 振り向くと、簡易防具を着け剣を振り上げる男が立っていた。

 その刃から、赤い滴りが伝い落ちている。


「ハック、やだ――」


 すぐに続けて、藪に潜んでいたらしい数名が駆け寄ってきた。

 二名が両側からニールの腕を掴む。

 背負い袋をはぎとり、二人がかりで抱え上げようとしている。


「待て、ニール!」


 駆け寄ろうとして、身体の力が抜けるのが分かった。

 左肩から赤いものが噴き出しているのが、目の端に映る。


「貴様ら、ニールを放せ!」


 サスキアの怒鳴り声が、何処か遠のいていく。

 さらに続いて、ニールの周囲に人が集まっていた。

 四人か、五人か。目の焦点が合わず、判別できない。

 急速に意識が薄らぎ、全身から力が抜け。せめて『収納』で何か反撃しようとしても、集中が霧散してしまう。


「連れは、他にいなそうだな」

「は。確認したのはこの二人だけとなります」

「では、撤収だ。馬のもとへ、急げ」

「は!」


 声が遠のき。

 知らず、がくりと膝をついていた。

 どんどん、力が抜けていく。


――今の言葉遣い、貴族周辺の者か。


 現在最優先とも思えない、考察が頭をよぎり。

 集団の足音が遠ざかる。

「ハック、ハック――」と甲高い声が尾を引く。

 手をつき、全身が傾き。頬が地面に触れた。


「ハック、ハック、しっかりしろ!」


 逆方向から、少女の声が近づいてきた。

 そのまま、目の前が暗くなっていた。



 目を開くと。

 背中に、激痛が走った。


「うぐ――」

「お、動いてはいかん。安静にしろ」


 俯せの姿勢から、顔を横向ける。

 脇から寄ってきた人物が、肩を押さえたところだ。


「動くなよ。ようやく出血が止まったところだ。動くとまた、傷が開く」

「は……」


 白い衣服の中年の男。見覚えがない――いや、ある?

 少し悩んでいると、やや離れたところに声が上がった。


「ブルーノ、ブルーノ、ハック目を覚ました!」

「本当か?」


 声を上げたのは、ルーベンか。

 ドタドタと、荒い足音が近づいてきた。

 自分は部屋の中、寝台に寝かされているらしい。

 戸口に、ブルーノの顔が覗いた。


「ハック、大丈夫か?」

「……ああ」

「こら、動いてはいかん」


 白衣の男に押さえられながら、ぎりぎり横向けた顔を上げる。

 寄ってきたブルーノが、屈み込んできた。


「どうだ、気分は?」

「……俺は、どうしたんだ?」

「賊に背中を斬られた、と一昨日サスキアが荷車で運び込んできたんだ」

「ここは、家か」

「おお。とりあえず一階の部屋に寝台を運んで寝せて、医者を呼んだ」

「一昨日――」

「そうだ。お前、二日間意識がなかったんだ」

「そうか……」

「これだけ出血して、意識を取り戻すとはな。あの友人と一緒で、たいした体力持ちと見える」


 白衣の医師らしい男がつけ加えた。

 その顔を見直して、思い出した。プラッツでトーシャを治療してもらった、医者だ。アドルフと言ったか。


「先生、でしたか」

「ああ。とにかくまだ、起き上がる体力は戻らない。傷の具合も、しばらく観察が必要だ。何にせよ今は安静にしていなさい」

「はい――ブルーノ、サスキアは?」

「ニールが攫われたと言ったな。お前をここに連れてきてすぐ、賊の跡を追った。馬を買って、隣国へ急ぐそうだ」

「……そうか」


 敵も馬を使っているはずだ。途中で追いつくことはできるだろうか。

 怪我人を運び、馬を購入し、の手間をかける分、あちらとの距離は開いたことになるだろう。

 サスキアとすれば目の前に馬がいたなら、怪我人など打ち捨ててすぐ追跡開始したかったかもしれない。

 隣国クラインシュミット王国の王都まで、馬を走らせ山道は降りて徒歩になり、急いで七日はかかるという。

 二日経過して、まだどちらもその途中になるはずだ。


「ものを食えそうなら、何か腹に入れた方がいい。かなり血を失っているから、栄養補給が必要だ」

「ああ、今レナーテが麦粥を作っているから、少し待っていろ」

「分かりました。済まない」


 医師とブルーノの言葉に、頷いて返す。

 訊くとこの二日間、ビルギットとレナーテが順に家に残って様子を見ていてくれたのだそうだ。

 またアドルフは、数日前からたまたまプラッツを出てきてマックロートに滞在していたという。こちらの知り合いの医者と土痙攣病の特効薬について話し、共同で研究開発を進める相談が目的らしい。

 その滞在していた医師宅に、怪我人への往診を請いにブルーノが訪れた。これもたまたま興味半分に同行してきたところで、患者が顔見知りだったので驚いた。

 縁がある相手ということで、治療を引き受けることにした。


「これも偶然と言うか幸運と言うか、すぐ土痙攣病の治療ができたので、最悪にならずに済んだよ。君が見つけてくれた薬が、回り回って君の命を救ったことになる」

「それは――悪運に見放されていなかったということですかね」

「そうかもしれないねえ」


 情けは人の為ならず、という言葉が浮かんだ。意味的に合っているかどうか、確信は持てないが。まあ、どうでもいい。

 枕元に置いてくれていた血染めの背負い袋を探って、医師に治療代の支払いをしておく。この先どうなるか分からないが、回復までの必要経費を多めに見積もってということにした。

 一応傷は塞がっているということで、寝床で俯せのまま少し身を起こすことはできる。人手を借りてなら、立って歩くこともできた。

 ただやはり貧血とまだ熱が下がらないためだろう、自力で歩こうとするとすぐに目眩めまいで動けなくなる。


「とにかく、もう少し血が戻るまでは無理をしないことだ」

「分かりました」


 俯せ姿勢のまま、ほとんど粒が見えないまで煮込んだ麦粥を啜ることはできた。

 その様子を確かめて、医師は帰っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る