第187話 すべてを変える、小さな声⑥
「だったらどうだってんだ、骨」
たかが
『万が一運良くうまく行ったとしたら人の犠牲が少なく済むかもしれない。そんなものが君たちの正しさだとでもいうつもりか?』
「――違う」
だから明確に否定する。
そういうことじゃないんだと。
俺たちは人の代表ではあるけれど、そんなに賢いわけでも、遠くを見て「種としての人の未来」を憂うような、お高い存在というわけでもないのだと。
「自分の意志で戦って、負けて死ぬのならしょうがねえ。だがその
ただできるだけ納得して生きて、そして死にたいというだけ。
歴史という俯瞰で人を見る立場の「超越者」からすれば、愚者の戯言でしかないことを言っているのはまあ理解できなくもない。
『その選択が、最終的に人の終わりにつながるとしてもか?』
終わらない存在などありはしない。
であればどう終わるかこそが重要だとも言えるだろう。
いや。
「だからご丁寧に『
だけど、つまりはそういうことだ。
そんな御大層な、種の在り方と終わり方のような話ですらない。
「
『その結果、世界の在るべき姿から逸脱――』
そう言うとポルッカは十三愚人のⅠが映し出されている表示枠から向き直り、
まだなにか言っている十三愚人のⅠの声にはもう、耳を傾けもしない。
「黒の王。俺たちの顔を立てるために「人の手を借りる」という状況にしてもらったのにこんなことになって申し訳ない。だができるかぎりのことはやらせてほしい。――頼んでよろしいか?」
人の力によって、人の世界を護る。
天空城の力を借りねばどうにもならない部分は任せるしかないとして、無数の天使が顕現する部分だけは人の手を借りる
実際、
それをポルッカは、指導者の立場にいる者たちはよく理解している。
放置されればどうなるかなど、馬鹿にでもわかる。
ただ恩を売りたいだけであれば、できるかぎりの人を救って見せさえすれば生き残った人は
それこそ馬鹿でなければ、自分たちの生殺与奪の権を握られていることも理解できようし。
つまりそこに在るのは、人の味方であろうという
それを敵に利用されたとて、人が強くなることに助力してくれた事実が揺らぐわけではない。
それにまだ結果が出たわけではない。
ここからひっくり返してみせればいいだけのこと。
「任されよ、自らを愚者と称する人の代表」
『まて――』
どこか愉快げに請け負った
実力行使に出るというのであれば黒の王が止めてくれるだろう。
人は今忙しくて、上から目線の超越者の相手をしている時間などないのだ。
なにしろこれから、仲間たちの目を醒まさせなければならない。
必要であれば、横っ面をひっぱたいてでもだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます