応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ポリフォニーと、それ以外への応援コメント

    答えは誰にもわからないですよね。

    私も今までの人生で様々な失敗や成功を
    繰り返してきましたが、その中でわかった
    事があります。

    上や下
    右や左
    斜め上や斜め下

    そんな対局な経験を線で結ぶと、線の交わる部分がつまり、真人間に近づく考えなのかなぁって。

    つまり、成功だけでもいけないし
    失敗ばかりも駄目という事ですね。

    いやぁ、深く考えさせられました。
    更新ありがとうございます!

    作者からの返信

    なかとさん、応援コメントをありがとうございます!
    交点のお話はなるほどなと思い、ついうなってしまいました(汗)

    それでもなんとか生きなきゃならないというのは少なくとも確かかもしれません。

    経験値って何気に大切ですよね(汗)
    また折に触れ更新してみますm(_ _)m

  • 楽しく読ませていただいてます(* ´ ▽ ` *)ノ
    チェンソーマン最初の方少し見てあまり好きじゃなかったのですぐに見るのやめたのですが、米津さんのあの曲は大好きです(*ノ▽ノ*)
    カッコいいですよね(///ω///)♪

    作者からの返信

    クロノさん、たくさん読んでくれてありがとうございます!

    好き嫌いがわかれる作品かもですね(^^;
    米津さんのナンバーは自分もハマっていました。

    あとから読み返すと自分でも「何言ってんだこいつ?」となります(笑)


  • 編集済

    効率のジレンマへの応援コメント

    こんばんは、

    初めまして久路です。

    実は今日まさに営業マンと
    言い合いになりました。

    10年以上いる事務員が成長しないという話で、10年やれば気配りくらいできなるのが当たり前だろって言ったら

    その考えはもう古いって言われました。

    はあ?

    古いってなによ、
    今の時代事務の仕事も作業工程表を作らないと駄目らしいです。

    それって質の問題だそうで
    文章にして読ませないと駄目な時代だとか
    身で覚えることは無理らしいです。

    ありえない
    意味わからんです。

    いわゆる5sの躾ができていないことに事尽きる

    しかしながら
    今の時代人材不足で
    そこにいる人間に仕事をしてもらうとしたら
    全て文書化して
    読ませるんだそうで

    私はもう古い人間だと言われ
    呆れました。

    そんな時代を受け入れないといけないのでしょうか?

    作者からの返信

    久路さん、おつかれさまです。
    たくさん読んでくれてありがとうございます!

    「その考えはもう古い」とはインフルエンサーなどが広めている一種の流行語かもですね。
    とりあえず言っておけばよい的な。

    わたしも昭和生まれですから、そういうニュアンスを指摘されることもしばしばです。

    ただ、慣習的なものでも受け入れなければならないものがあるのも事実だと思いますし、個人的には久路さんは間違っていないと感じます。

    しかしおっしゃるとおり、昔からあるものはおしなべて「古い」と断じる社会になってきていますよね。
    前述のとおり、古いものでも守らなければならないものも多いかと。

    理不尽だらけですよね、現代は。
    仕事に行きたくないです(汗)

    長文になってしまって申し訳ありませんが、わたしなどに語りかけてくださってうれしく思う次第ですm(_ _)m


  • 編集済

    効率のジレンマへの応援コメント

     ほんと、どうしたらいいんでしょうね?
    下がり続けるGDP。先日ドイツに抜かれて世界4位に転落と記事もありましたし。
     つまりは、日本は衰退の一途を辿る状況にあります。

     そんな中で、経済成長を支える企業が、仰る通り守りの姿勢になるのは必然とも言えますが、このままではジリ貧でしょう。

     もっと、国を挙げて新規事業や起業に対するフォローが必要かと。
     施行されたインボイス制度なんて、逆を行ってますから何を考えてんだか。

     とはいえ、この国は世界に比べれば恵まれているのは確かな訳で…。

     はぁ、この国の行末を考えれば考える程、落ち込んでしまいますね。

     今の子供達に申し訳がない。

    作者からの返信

    アザゼラお姉さま、真面目ですわ(コラ)
    なかとさん、久しぶりの投稿にもかかわらず、さっそくの応援コメントをありがとうございます!

    GDPの話はもはや驚かないレベルですよね。
    そりゃそうなるやろというか。
    みんなで足を引っ張りあっている状況ですし。

    ある統計によると、人助けをする国ランキングで、日本は先進国の中で最下位とのことです。
    他人には興味がないというのもあるかと思います。

    おっしゃるとおり、公私かぎらず共助がよりよい道になるはずなのですが、なぜかその真逆を行きますよね。
    船の底の穴をふさがず、甲板の水を必死にくむような行為というか。

    物質的な豊かさは精神的な豊かさと反比例するのかも。
    落ちるところまで落ちて、そこで悟りがあるともかぎりませんし、はあ……

    真面目なことを書いていたら、頭から煙が(汗)
    それで結局思考停止というパターンなのでしょう(爆)
    なんともはやですね。


  • 編集済

     やっぱり先生だ。
    私にはこういった創作論は書けないので、
    忖度抜きで尊敬しています。
     私が思うに、今の若者の諦め感情は、
    『賢い』ゆえの事だと思っています。
    団塊世代が、自分の都合の良い様に社会を作り上げた社会。それを今でも正義として、時代の変化を今でも受け入れない。勿論、日本の進歩に貢献された事は素直に尊敬していますが、社会のバトンを今でも持ち続けている事が弊害をもたらしていると思います。
     団塊ジュニアはバブル崩壊と共に、その敷かれたレースを歩まざるを得なくなり、自分で考えるのを放棄した。
     ……そんな大人たちを見てきた若者たちは、先生が仰る『夢』を知り得る事は困難でしょう。
     まあ、それを知りながら何もしない私こそが害悪なのかもしれません。

     チェンソーマンですが、凄い作品ですね。あの内容、完全に今の日本だと思いました。
     親が作った借金。つまりこの国の負債。
    その責任を負わされるだけでなく、反社組織に牛耳られた日本で生きている若者。
     あの作品は現代に若者の胸の内を映している作品だと思いました。
     彼らの怒りが爆発した時、私の世代が、チェンソーで粛清させるのかもしれませんね…

    作者からの返信

    なかとさん、応援コメントをありがとうございます!
    久しぶりですが更新できてよかったです。

    「賢いからこそ」

    これはそのとおりだと思います。
    上の世代は下の世代を馬鹿にする傾向があるような気がしますが、むしろこれはいつも逆なのではないかと。

    そうそう、チェンソーマンこそ現代日本の投影だと思います。
    そう遠くなく、八つ裂きにされてしまうかもしれませんね。

    われらの世代はどうすりゃええねんですが、どちらに転んでもあまりよいことはないように見えます。
    いつの時代もそうだったのかもしれませんが。
    老いる者の宿命なのか。

    なんかえらい真面目ですみません(汗)
    たまには真面目なことも言うんですよ~
    鋭く分析していただいてうれしいです。
    いつも助けられております(TT)

  • 穴があったら入りたいへの応援コメント

     真面目な作品に、私のコメントによる『毒』で蝕まれたのではないかと、心配です……
     いやはや、早速のご反応恐れ入ります。
    私は、自分の人生に自信を持っている人間…『恥はない』と言い切る人間が一番怖い。(ん?上司のこと? オブラートッ!)
     言い換えれば、『恥知らず』ですからね(笑)
     つまり、これからの共感の時代において、栄光から恥に至るまで、幅広い経験から来る共感の力が大事なのかと思ってるんです。
     ですから、これからの若者には『体験』を多くしてもらいたい。 その動機づけをするのも、大人の責務かと。

     偉そうに書いていますが、私自信『生き恥の化身』みたいな者ですので、説得力はありませんが……

     それにしても、本当に面白い作品ですね。
    続きも楽しみにしていますぞぉ!

    作者からの返信

    うわ~ん、なかとさ~ん!(また泣いてる!)
    こんな感じになってしまい、申し訳ない次第です(汗)

    コメントにハッとしたのですが、なるほど、「恥の多い」と思っていた太宰こそ「恥とは何かをよく知っている」とすれば、逆もまたしかりかもしれませんね。
    あったこともない方をディスる意思は毛頭ないのですが(すみません)

    いやいや、思索はいい意味での「毒」ですよ!
    よい意味で甘美と言いますか。
    久しぶりに刺激をもらって、深く感謝を申し上げます。

    真面目ですね、自分は最近(滝汗)
    わたしは悪役令嬢がお似合いです。
    どういう意味? ねえ?

    応援に奮起したので、また続きを更新したいところです(^^)

  •  オーサイ先生、こんにちわ。
    私は、脳筋世界代表なので、難しい事はわかりませんが、(つまり馬鹿)カントの人間論は原点にして本質なんだろうなぁ。と、思っています。しかし、前のお話にも有りましたが、時代が変われば常識も変わる中で、我々はそのターニングポイントに居るのかも知れません。つまり、これまでの哲学の概念が崩れ去ることになるのか?
     想像すら及びませんが、反面楽しみにしている自分がいます。

     前話で『スカイネット』というフレーズが出て来ましたね?
     あれって、プラトンの洞窟の比喩と似ていると巷では言われたりしてますが、私は洞窟内の『奴隷』= 現実を『見たくない』群衆心理をあらわしている様に思えるんです。
     彼らは映し出された影が真実で無い事に気付いている。
     だが、抜け出せない現実を知っている彼らは、『それ』が唯一のエンターテイメントの為、信じている振りをしている。

     どうでしょう? 現代の若者みたいじゃないですか?
     現実は出来レースが圧倒的に多いと知りながら、知らない振りをして口をつぐむ『賢い』若者みたいじゃないですか?

     すいません、つい訳の分からない持論を展開しちゃいました。
     もし、気が向けばで結構ですので、今後の世代に向けて、社会をより良くする為の先生の持論などあればお教え頂きたいです!

     ……本当に無茶振りにも程があるッ!
    大変失礼しました。

    作者からの返信

    なかとさん、いつも応援をありがとうございます!

    カントは自分も難しくてなんですが、思考の過程は三段階であって、感性・悟性・理性であるというのは面白いですね。
    これっていろんなものに応用が利くような気がするんです。

    スカイネットについて、そういう見方があるとは知りませんでした。
    確かに、洞窟のスクリーンに映るものに、わいわいやりまくった挙句な感じもしますね。
    マトリックスも似た感じ?
    刺激的なご思索!
    こちらも頭が冴えてきました(^^)

    お題をありがとうございます!
    なるほどですね!

    せっかくなのでカントやプラトンなどを引き合いに出したいですね。
    よだれが……
    悪役令嬢も書こうと思っていたんですが……
    明日は休みですし、たまには(^^;

  • 令和4年に幸福論を叫ぶへの応援コメント

     本当にわかりやすい文章をお書きになる…
    そこにシビれる憧れ……(こらっ!)
     幸福とは… 実に面白いテーマですね!
    財を成す、異性にモテる、健康に過ごす…様々な幸福がありますが、私が考える最高の幸福とは、私が死ぬ時、息子に『最高の父親だった』と、言われる事でしょうか。
     今までは、自分主体の『人間の5大欲求』(マズローの法則より)を、ただ追い求めていただけなのかも知れません。
     しかし、ふと思ったのが、人類というマクロな視点から考えれば自分の人生など塵の様なもので、後世の者に『あの人は正しかった』と言ってもらう事こそ、最高なのではないかと……
     なんか、偉そうにすいません。
    仰る通り、幸福の捉え方は様々ですので、正解の無いテーマかも知れませんが、これかも幸福を追っていきたいです!
     ……あ、幸福の意味を知った人が、幸福者なのかも知れませんね。

     長々とすいません、次の『向き合う』も楽しみにしています♪

    作者からの返信

    なかとさん、おつおつおつおつごぼぼおっ!
    いや~、仕事で理不尽まみれになっていたので、応援コメントに救われました(TT)

    あやうくスーパーへ小麦粉を買いに行くところでしたよ~
    粉塵? ねえ、粉塵?
    それはさすがにジョークですので安心してください(汗)

    マズローは自分も気になっている人ですね。
    それ以前の哲学をより一般化して分類した感じでしょうか?
    欲求を階層化しているところが興味深いです。

    「朽木は人間のクズだった。しかしいなくなるとさびしいものだ」
    自分の本懐はここですかね(汗)

    幸福とは何かと考える心に幸福は宿るのかも?
    ハピネスオンユアウェイ!

    まだ負けませんぞ~(^^;

  • いろいろザワザワ思うことが多いテーマです。
    知ることが苦痛だったのが若い時で、でも圧倒的に知識詰め込もうとしている時期なので嫌になる。
    一方、若なくなっていくと詰め込める量も少なくなってきているし忘れるし。少ない機会ゆえ、理解できる気がした時の感動は格別で、嬉しいのだろうなぁ、などと感じつつ、読ませていただきました!

    作者からの返信

    ぽんたしろおさん、応援コメントをありがとうございます!

    その状況は自分も覚えがあります。
    見切り発車で始めた企画ですが、何かのお役に立てれば幸いでございます。

    チビチビとでも更新したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  •  正直、感動すら覚える思慮思考ですね。
    仰る通り、人生において『運』という要素は非常に重要で、これも『能力』の一部なのかと思うのです。
     嗅覚とでも言いましょうか? それとも直感? 本当に考えれば考える程、面白いんですよね。
     それにしても、またアナタは私に楽しみを与えてくれるのですね!
     どうやら、私は『運』を掴んだ様です。
    有難う御座います♪

    作者からの返信

    うわ~ん、なかとさ~ん!
    こちらこそですよ!
    自分こそ「運をつかんだ」気がします!
    ありがてえ、ありがてえ……

    ここまで耐えてきたものが報われた感じがして、なんだか泣けてきます。
    いったい何者なんだ!?
    平服して感謝いたしますm(_ _)m

  • ホワイト社会とは?への応援コメント

     オーサイ先生、お疲れ様です。
    物事の例え方が分かりやすく、
    仰る事がすうっと頭に入ってきます。
    実に見事なエッセイですね。
     私もTwitterを始めたものの、余りの情報量の多さに既に挫折してしまっています。
    (設定がおかしかったのでしょうか?)
     それはさておき、『向き合う世代』には同感です。確かに『対話』などは人の本質と思っていますが、今の世代には足枷になっている感が否めないのも事実であり、未来を憂うのか、それとも杞憂に終わり素晴らしいものになるのか、私もわかりません。
     ですので、全て受け入れる訳ではないですが、否定する事なく見守っていきたいですね。
     やはり、哲学に精通しておられる方の言葉は刺激になります。
     この先も御作品で勉強させて下さい。
    ※こんな硬いコメント書いてたら他の読者様に迷惑でしょうか?もっと砕けた方がいいのかなぁ?

    作者からの返信

    砕かれました、阿部さんに(コラあっ!)

    なかとさん、続けざまに応援をありがとうございます!

    共感を得てくれてうれしく思います。
    それって人間ちゃうんかいと思ういっぽうで、「生物として」はいいほうに向かっているのかも?
    複雑ですよね……

    以外にもこのエッセイはご評価を得られているようで、気分が乗ったときに投稿してみたいと思います。

    こういう真面目な感じも嫌われるんですかね?(汗)

  • 近頃の若いもんは……への応援コメント

     時代の変化と共に移り行く価値観。
    その変化が、人類を進歩させてきました。
    私も40代になり、『昔は良かった』と、心で思っても、決して口にしない様にしています。
     今の若い人は、やはり『賢い』。
    そのベクトルを修正して前に向けてあげる事がオッサン世代の役目だと思います。
     実に素敵なエッセイですね!
    応援させて貰います!

    作者からの返信

    なかとさん、こちらのエッセイにも応援をありがとうございます!

    それ、すごくわかります。
    自分も年寄りだと思われたら負けという感覚があります。
    どなたでもそうなのかもしれませんが……
    あるいはそう思っているつもりなだけというパターンも……

    ありがとうございます。
    チビチビとでも投稿できればと思うので、よろしくお願いいたします(^^)


  • 編集済

    近頃の若いもんは……への応援コメント

     いつも、お世話になります。

     ありがとうございます!

     としだけは、賢人も、その他も、地球にいるかぎり、平等にとりますから。

     『年寄りのめんどうなんて、めんどうだぜぇ。』

     と、いうみなさまだって、平等なのですから、ま、気にしても、仕方ないとは思いますが、しかし、話は良く聴くべき時代ですし。(傾聴)

     しかし、いつもおもうのですが、聴くだけじゃ、足りないような………



    作者からの返信

    やましんさん、おはようございます!

    わかっちゃいるけど学習できないというのが、人類のサガなのかもですね(汗)

    経験を聴くってすごく大事なことなはずなんですが……

    チビチビ投稿できればと思いますので、よろしくお願いいたします(^^)