応援コメント

最終夜 さらばスナッキーな夜、常松よ永遠に! 最終話 君の名は」への応援コメント

  • 終わってしまいました。ツネマーの活躍はもう見れないのかと絶望に浸っていた私は、見つけてしまいました。
    「スナッキーな夜にしてくれ ~異世界でもスナックに行ってる件~」を。これは読むしかないでしょう!

    作者からの返信

    いつもお読みくださり、ありがとうございます。

    異世界篇、見つかってしまいましたかー!
    まったく異世界っぽくない、ただの昭和ネタ満載の
    オヤジーギャグが炸裂し放題ではありますが、
    お時間が許すようでしたら、暇つぶしにお読みいただけましたら
    幸いです。

    コメント大変励みになります。
    感謝感謝です。

  • 最初から最後まで笑いながら読ませていただきました。

    やっぱり常松さん、個人的に大好きです。ああ、もう終わっちゃうのかぁ~と、ちょっと切なさを覚えてしまいました。

    また、他の作品にもお邪魔させていただきます。よろしくお願い致します。

    作者からの返信

    もったいないコメントありがとうございます!

    とても励みになるお言葉を頂戴してしまい感無量でございます。
    返信が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
    実は、昨夜久しぶりに行きつけのスナックで飲んでしまいまして
    少々二日酔い状態ですww

    また、ここだけの話ですが、この「スナッキーな夜にしてくれ」は某小説サイトで番外編を公開していますので、時期を見計らってカクヨムの方でも公開してしまおうかなーとか、小賢しくも考えております。
    愚作なのでお恥ずかしい限りですが、その際は是非、御慈悲を頂戴できましたら
    幸いです。本当にありがとうございました。

  • おもしろ過ぎて一気読みしてしまいました!
    酔っぱらってスナックでしゃべっているかのような会話が、妙にリアリティを感じます。不二子やミホークが本当にどこかに存在しているような…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    かなりの嬉し恥ずかしなコメントに思わず舞い上がってしまいました。
    あまり他人様に誇れるようなものではないのですが
    楽しんでいただけたのでしたら幸いです。
    感謝感謝です!

    きっと、Enjoy!上越!さんの街にも不二子やミホークは存在しています。
    常連達が張り巡らす結界を打ち破って、オッサンのサンクチュアリへ
    足を踏み入れてください。


  • 編集済

    面白い発想😊
    スナックとは、、、

    #一話読み企画 御参加ありがとうございます!
     参加頂きましたので、改めて読ませて頂きました!
     私自身、スナックに行ったことがないのですが、雰囲気がイメージできて、ママとツネマーの掛け合いに、にやにやしていました!
     淡々と進むけれど、中身がしっかりしていて、スラスラと最後まで読めてしまうのは、明るい雰囲気のお話で、尚且、笑顔になれる描写が、沢山組み込まれているからだと思います!

     楽しい作品をありがとうございます!

    作者からの返信

    読んでいただき有難うございました!
    正直、恥ずかしい限りではありますが、
    身に余る感想をいただいて、素直に嬉しく思います。

    感謝感謝であります。

  • 完結、おめでとうございます……?

    ラストのノリで本当に続いたら
    なんと致しましょう。

    作者からの返信

    いつも私の愚作を優しい気持ちで読んでいただいて感謝しております。
    というより、大変申し訳なく思っております。
    また、温かいお言葉まで頂戴しまして有り難うございます。

    ご心配の件ですが、さすがに最終話ラストは、この物語の唯一のオチですので、このまま
    ソッとしておくつもりで.........おります。

    ただ、布袋っぽいキャラを登場させていないことが心残りではあります。