枕元のきみ

はーと

第1話

 枕元に、彼がいた。

 

 2017年12月。段ボールに囲まれ、私は寝床に就いた。次はいつだろう。次なんて、ないかもしれない。

 私に詫びる母。家族に目もくれず、見積書を見つめる父。切れかかった電球のような目をする弟。独り立ちをしていた私は、梱包を手伝うことはなかった。毎週、帰省する。用がなくても、帰省する。私なりの、薄汚い反抗だった。

 

 彼は、寂しかったのだろうか。


 彼が家に来た時、私は小学生だった。

 彼の黒目は、丸すぎた。

 彼の舌は、優しすぎた。

 彼の声は、甘すぎた。

 私の目も、丸くなった。 

 彼は可愛すぎた。

 私は彼を、可愛がった。

 何度も、抱きかかえた。

 クリスマスの晩。

 彼は、私の腕から、するりと落ちた。


 なんて夜だ。サンタも何もいやしない。それ以来、自分の身体に、私の手が触れるだけで、彼は声を荒げるようになった。彼の牙は、私の手に突き刺さった。


 彼は、寂しかったのだろうか。


 引っ越しの1週間前。当然のように、私は帰省した。寿司と酒が、ポツリと置かれていた。

 「いいか、俺はもう一度、この街に戻ってくるからな」

 

 彼も、寂しかったのだろうか。


 「横浜に、家族全員で引っ越すことになった。君はもう独り立ちしているから関係ないだろうが、覚えておいてくれ」

 半年前の父の言葉が、壊れたカセットテープのように、響き渡る。

 最後の夜。酒に、浸かってみた。

 

 彼も、寂しかったんだ、きっと。

 

 枕元に、彼がいた。

 私を真っ直ぐ見つめていた。その目には、確かに、涙があった。


 おい、この前は、臭いって言って、悪かったよ。あんたのこと、何も知らなかったんだ。眠いのかい。眠くないのかい。だったらなんで、目が半分しか開いてないんだ。なぁ、俺は楽しかったよ。俺の人生、楽しかったのは、あんたがいてくれたからだ。なぁ…


 撫でようとした。

 彼は、くるりと向き直り、寝床に帰っていった。

 空振り三振。

 彼も、寂しかったに違いない。



 3日後、彼は一足早く、新たな家へと旅立った。電話の向こうには、確かに母がいた。母の、別れの挨拶は、言葉になっていなかった。



 シュート。サッカーが大好きだった父と、野球が大好きだった僕たち兄弟が、一生懸命考えた名前だった。

 シュート、しばしの間、お別れだ。

 いつか、住み慣れた街に戻り、あんたをもう一度、撫でるまで。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

枕元のきみ はーと @smithberg

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ