第4話 春はすぐそこ?



沙羅さらちゃん! 本当にありがとうございます!!」



 僕は、おかわりの前に沙羅ちゃんを抱き上げ、すりすりと頬擦りをしました。沙羅ちゃんは嬉しいのか、『きゃっきゃ』とはしゃいでくださいましたよ!


 これには、ご褒美に今日のおやつ用にと解凍していた……美麗みれいさんのところのコーヒー餡の上生菓子を早めにお出ししますとも!


 少しずつ食べさせますと、沙羅ちゃんはほっぺをピンクに染めながら喜んでくださいました。



「う〜〜!!」


「お昼ご飯は、甘納豆のお赤飯ですからね?」


「う!」



 沙羅ちゃんの大好物は可能な限りご用意させていただきますとも!!



「しっかし〜、賢也けんや君にねぇ?」


「……なんや」



 颯太ふうた君が、笹木さんの話に戻したいのかニンマリした笑顔で賢也君の方を見ました。



「いやいや? 悪いことじゃないよー? さっきの子にはつがいの気配もないし、ゲットするなら今のうちじゃない?」


「……ゲットって」


「必要以上に気にしているんなら、さっさと捕まえなよ? 僕らあやかしとは違って、君らの寿命は塵くらい儚い」


「……せやけど」



 たしかに。


 颯太君達妖怪さんと違い、僕ら人間は脆いです。体も寿命も。


 その短い期間の中で、大切な人を見つけるのは至難の業ですから。



(……僕は、今のままで十分です)



 沙羅ちゃんが養女むすめちゃんになってくれただけで、十分満足していますとも。


 それ以上に大切な女性に出会えるのは……まだわかりませんが。



「まあ。猫人の大将のとこみたいに、ヒトとあやかしが婚姻を結ぶ場合もあるから。賢也君はそう言うのが良いの?」


「へ? あのにゃんこはんの?」


「そうそう。あそこの奥さん、元人間」


「「元??」」


「契りを結んだから、外見もだけど人間じゃなくなったんだよ」


「「へー?」」



 そう言うご縁もあるのですね?


 だから……美兎みうさんは人間のままでご挨拶してくださったんですか。



「すみません!」



 とここで、何故か笹木さんが戻ってこられました。



「おや、笹木さん?」


「ペンを忘れてしまって、こちらにありませんか!?」



 必死のご様子なので、僕もですが賢也君や颯太君も手分けして探しますと……。



「お。あったで?」



 黒光りの綺麗なボールペンを手にしていたので、笹木さんは花が綻ぶような笑顔になりました。



「ありがとうございます、我孫子あびこさん!!」


「お、おん」



 嬉しさのあまり、笹木さんがぎゅっとペンを持ったままの手を掴んだことで……賢也君は盛大に照れていました。


 その表情を見て……僕は胸がほっこりしましたよ。


 うまく行ってほしいですが……と思っていると、いつのまにか隣に居た颯太君が、閉じた扇子を口元に当てていました。



「颯太君?」


「今気づいたけど……あの子、人間じゃない」


「え?」



 その言葉が賢也君達にも届いたのか。


 笹木さんは、こちらに振り返ると苦笑いされ……彼女の周りに柔らかい雪が舞いました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る