第2話 キャラメイクが1番楽しいまである

ふわっとした感覚とともに電脳空間に引きずり込まれる。




まっしろな空間でキャラメイク用のウィンドウが出現した。




まずは、キャラメイク。


有名になるのなら、見栄えのいい姿を作るべきだ。


だが、このゲームは後からでも条件を達成することで容姿を変えられるらしい。


ある程度ゲームに慣れるまでは現実の体から変えない方がいいだろう。




ってことで現実準拠の体にして、目元を少し吊り目にして、髪や目の色を帰ればかなり印象が変わるだろう。


うん、これでいいや。




性別は男性で、中肉中背。


髪の色と目の色は薄い赤褐色にした。




何かあれば見た目は変えればいいだろう。




次に選ぶのは初期装備だ。




キャラメイク時に試シリーズという武器種から2つを貰える。




俺が選んだのは普通の両刃剣の『試剣』と小盾の『試盾』だ。




防具は、見習いシリーズというものしか選べないからこれ一択だ。




後は名前を入力するだけでキャラメイクは終わる。




他のMMOと比べて決める事が少ないが 『テラドリーマーズ』はスキル制のMMORPGだ。




初期ステータスがレベルアップで上がることも無いし、そもそもレベルの概念が無い。




このゲームで強くなる方法は幾つかあるが1番は1つ。


『称号』タイトルを獲得する事だ。




『称号』を獲得し、称号欄にセットする事でその称号に関連するスキルを使用出来る。




確か、ノーマルタイトル、クエストタイトル、ユニークタイトルの3種類をそれぞれ10個ずつ。


つまり、最大で30個のスキルを同時に使用できるってことだ。




ってことでゲームを初めて最初にやるべき事は、様々なコンテンツを触ってスキルを30個集める事だろう。




プレイヤーネームは昔、動画投稿をしてた頃に使ってた『アルタイル』にしよう。




当時見ていた視聴者が気づいてくれるかも知れないしな。




さて、これでキャラメイクは終了だ。


地球丸々再現したマップは楽しみだが、次にくるアップデートまでは今住んでいる地域、


つまり俺が住んでる日本からは『ヒノモト』の『キョウ』 って所


要するに日本の中心にスポーンする。




最初は自分の国のマップを楽しめって事だな。




ゲーム内に再現された日本を楽しみに俺はゲームスタートと書かれたポップウィンドウを押した。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━━━━━ステータス━━━━━


Name:アルタイル


種族:練人


所持金:5000テラ


HP:10000 MP:1000 STR:1000 AGI:1000 END:1000 VIT:1000 INT:1000 DEX:1000 LUC:100


武具:右手【試剣】左手【試盾】


防具:頭【】


上衣【見習いのシャツ】


下衣【見習いのズボン】


腕【】


鎧【】


脚【】


靴【見習いの靴】


装飾品:【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】


称号欄:


ノーマルタイトル


【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】


クエストタイトル


【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】


ユニークタイトル


【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】【⠀】


スキル欄:無し




━━━━━━━━━━━━━━━

『称号』について


称号はゲーム内の様々な行動に応じて獲得します。


1つの称号にスキルが1つ紐付けられ、称号欄にセットする事で使用可能になります。




無数の称号が用意されており、リリース後のアップデートでさらに追加予定となっております。




『称号』の中にはとても珍しく、全世界で1人しか得られないようなものもあります。


これらの称号を『レジェンドタイトル』と呼びます。レジェンドタイトルを誰かが得た場合ゲーム内のワールドアナウンスにて全プレイヤーにお知らせします。同時にゲーム外でも『テラドリーマーズ』の公式サイトや公式チャンネルでも取り上げます。


公式チャンネルにお呼びすることもあるかも知れませんね。『レジェンドタイトル』の獲得はとても難しいですが、それに見合うメリットを御用意しています。是非皆さん求めてみてくださいね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る