第8話 順調なワトソン・ホームズ

「それに…?」

「…いや、なんでもないです。ところで、こんな感じの猫見てないですか?」

私は猫の写真をおばさんに見せた。

「見たわよ。というか、あそこに青い屋根の家あるでしょ?そこに住んでる人がその猫抱えて入っていくのを見たわ」

「なんか顔つきと喋り方が変わりましたね。それが普段のあなたなんですか?」


「うん。『あの人たち』にはよくしてもらったし、まずはパンフレットを配り切ってやろう!って思ってた。だけど、自分が死んでるって知ったらどうでもよくなったわ。教えの中では天国がどうとか書いてあったけど、天国なんてものもないみたいだし…」

どんどん不貞腐れていく。どうやらおばさんは新興宗教の中では新参者らしく、頑張って認められようとした矢先に死んだようだ。


「天国ならありますよ」

「天国が?なんであなたに分かるのよ」

「私はついさっき、天国に召される幽霊を見送りました。天国に行くには良いことをすればいいと、別の幽霊に教えてもらいました」

「そんな単純な話なのかねぇ?それで、良いことっていうのは具体的にどんなことなの?」

おばさんは腕組みをしてぶっきらぼうに聞いてきた。


「あなたさっき、青い屋根の家に猫がいると教えてくれましたよね?」

「ええ。まぁ、もしかしたら家の人が保健所とかに預けてるかもしれないけど」

「そのときは保健所に行きますよ。とにかく、有力な情報を教えてくれてありがとうございます」


私は少しだけ頭を下げて、そのあとゆっくりと彼女を見据えた。


「…わかりますか?あなた今、透けてた体が少しだけはっきりしましたよ」

「…確かに。さっきより体が濃いかも…」

「あなたのおかげで猫の手がかりを知れました。良いことをしたんです。良いことをするとだんだんと体がはっきりしていって、いつかは、ちゃんと天国に行けます」


「…本当なのかもね。幽霊が見える人を見かけたら、なるべく良いことしてみるわ。色々ありがとね」

そのまま彼女は、のそのそと去っていった。




(さぁ、例の家に突撃だ)

青い屋根の家のインターホンを押すと、そこから小さな男の子の声が聞こえてきた。

「どなたですかー?」

私は少しおかしなテンションになっていた。

「すごい力を持つ人でーす」


しばらくすると鍵が開く音がしたが、ドアを開けてきたのはその子の母親だった。

「あのー…どのようなご用でしょうか?」

「この家で茶色い猫を預かってると聞いたんですけど…」

「預かって…あー…やっぱり飼い猫だったんですね?」

「まぁ、はい」

どうやらこの家庭、「きなこ」くんを捨て猫か野良猫として拾いつつも、飼い猫だろうという考えは持っていたようだ。


「中にどうぞ」

「お邪魔します」

その家にはどこか懐かしい雰囲気があった。下駄箱の上の置物、居間の入り口にジャラジャラの飾り、そして独特な匂い…


「この子のことですよね?」

居間の座布団に座り待っていると、別室から猫を抱えた母親がやってきた。

写真と見比べても、大きさや細かい柄など、どこからどう見ても「きなこ」だった。


「はい。たぶんこの子です」

「たぶん?」

「実は私、依頼を受けて猫を探してたんです。だから、この子が本当に『きなこ』なのかははっきりと断言できないっていうか…ちょっと電話してもいいですか?」

「飼い主さんとですか?」

「そんな感じです。ちょっと失礼します」

居間から廊下に出て、家入さんに電話をかけた。家入さんにかけるのはこれが初めてだ。


「もしもし、和村です」

「あー、和村さんか。どうしたの?」

「私、きなこくんらしき猫を見つけました」


「え?僕もきなこくん捕まえたけど…」

「…はい?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る