小説 長編と整理の進行中


長編の反省<只今、執筆中で息切れしている。>

https://kakuyomu.jp/my/works/16816927860248085396


- [ ] むーんらいとノベルの方式

- [ ] ❷は300でいけるかな?だめならほか418投入。

- [ ] ▼書籍化、5000毎日ptを目指す。文量

- [ ] 現代、中華、で。予定イラスト

- [ ] 完結閉じる。➖vs話をでかく。

- [ ] 漫画化してみる。

- [ ] 資料イラスト付き

- [ ] カクヨム、他。



▼データをどう扱うか?

忘れるので検索

思う以上に忘れやすい。これがADHDの特性か!


対策は、順序と検査しやすいようにする事。

私の場合は、ペーパーでのまとめも残しておくのが吉。


存在事態忘れるから!




『ADHD認定されたので、動画化してみることにした。顔出しなし』

https://kakuyomu.jp/my/works/16817330648462363198


を投稿予定

動画投稿の脚本、予定を書くつもり。




完結済みにしようと続きを書いたら、

R18と同じタイトルのやつあった。変更した。

_小説家になろう 番外編あり

_アルファポリス *説明記事あり


                 ほぼ同じ内容。



▼アルファポリスでの文章の長さ分け


長編 エントリー作品が多い

短編 1000文字、7話以上

ショート 1000文字、2話の前・後編 その前の基準でごちゃつく






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る