4
時は流れた。
きらびやかな繁華街の裏道、用事があって近くまできたついでにたまたま立ち寄った店だった。
ひとりだし、一杯だけと思って入った洒落たバー。薄暗い店内でショートグラスに口をつけようとしたとき、若い男が歩み寄ってきた。
「やあ、久しぶり」
親しげなそぶりで、知り合いに会ったかのように言う。
眼鏡をかけた女は、男へと鋭い視線を向けた。声の主を認めるなり、あからさまな嫌悪を浮かべる。
「やっと見つけたよ」
にこやかに男は女に近づいた。整った面立ちに似合う、響きの良い低い声で話す。
無造作な長めの髪からして、まともな職についているとは思えない。軽装ながら長身の体躯に合っていて、場の雰囲気に浮かずにいる。
「……あんた、どうやってここが」
わかったの、と続く言葉を飲み込む。
「ちょっと話がしたいんだけど、いいかな」
「暇じゃないのよ、今度じゃ駄目なの?」
うーん、と唸り、男はわずかに首をかしげる。ちらりと周囲を見回す。
「こんな店に出入りしていて、その答えはどうかな。こちらとしては騒ぎたててもべつにかまわないんだけど」
なにそれ、まるで女が使う脅しの
「目立つの、いやだろ」
「いいわ、わかった」
髪をひとつに束ねた女は、細いフレームの銀縁眼鏡を押さえると溜息をついて言った。
正直、やられた、という気持ちが強い。
まさか二十年も経って、過去の清算をするはめになるとは。
急激に笑いが湧き上がる。腹の底が騒いで、抑えきれなくなる。
やられた。
結局、未来は非望でしかなかったのだ。相手のほうが長じていたというべきか。
「いままで楽しかった?」
ためらわずに正面の椅子を引き、座ると無邪気に問いかけてきた。
「楽しかったでしょう、逃げおおせたと思って」
口惜しい思いはある。
ずっと目立たぬように、人の世に紛れて暮らしてきたのに。
なんのために今まで。いや——、ようやく終えるのか。
眼鏡のレンズで覆いはしても、透明なガラスではとても隠せない。女の目が
男を見すえ、先ほどとはうって変わった低い声で、女は唸るように言葉を放った。
「おまえ、ずっとあの女と暮らしてるのか」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます