第15話 続・ミサゴさんが撮りたい。(ミサゴほか)
とある日、私は新聞の天気欄を見てみた。バードウォッチングに行く予定を立てようと、今週の天気を確認したかったからだ。
「今度はいつ晴れるかなー?」
すると、なんということだ! 今週すべてに晴れマークがついているではないか!
「どうなってるんだ! ここは太平洋か!」
一瞬よくわからないツッコミが出てきたが、なんのことはない。この地域にも、春がやってきたらしい。
思えば、ストーブをつける機会も少なくなって、暖かくなった気がする。雪も、道の端に少したまっているのを見かけるが、ほとんど溶けている。
先日は歩いていて、ウグイスのさえずりが聞こえた。
それじゃあ、今日は遠出をして自転車で野鳥公園へ行ってこよう。
冬の最中は、雪で自転車に乗れなかったため、野鳥公園へはしばらく行っていなかった。この前に参加した野鳥観察会以来だろうか。
私は双眼鏡とカメラと図鑑をリュックに入れて、自転車にまたがり、家を出発した。
自転車を走らせること、数十分――。
野鳥公園に到着した私は、さっそく海辺の鳥たちを観察した。冬に比べれば、カモの数が少なくなった気がする。ハクチョウももういない。北へと旅立つ時季なのだろうか。それでも、手前にある波消し岩の周りに、数羽のカモがいた。
海に浮かんでいたのは、ヒドリガモとコガモだ。
ヒドリガモのオスは顔が茶色くて、体が灰色、尾が黒色をしている。額から頭にかけてオレンジ色の模様があるのが特徴で、私はモヒカンみたいだなと思っている。メスは全身茶色をしている。
コガモは名前のとおり小さいカモで、オスは頭が茶色くて目の周りが緑色、体が白と黒の斑模様で、お尻にクリーム色の模様がある。メスは全体的に茶色をしている。
波消し岩の上では、カルガモが羽を休めていた。
カルガモはオスもメスも模様が変わらず、全体的に茶色っぽい。くちばしが黒くて、先が黄色いのが特徴だ。
そんなカモたちを観察しながら、私はある鳥を待ち構えていた。
その鳥は……そう! ミサゴである!
今回こそは、ミサゴをカメラに収めたい。ミサゴ、飛んでこないかな? 来ないかな? ……と、思いながら探していた。
けれども、なかなかミサゴが現れない。そろそろ帰ろうかな。そう思い始めた。
その時だった!
「あれは……!?」
海の向こうから、なにかがこちらに向かって飛んできていた。
私はカメラを向け、その鳥をレンズに捉えて、ズームして、ピントを合わせた。
白い腹面、長い翼。間違いない、ミサゴだ!
さっそくシャッターを切り始める。けれどもミサゴはまだ遠くにいて、小さな姿しか映らない。
レンズから離さないよう、手を固定しながらミサゴを追う。しだいにミサゴは、こちらに近づいてきた。
「よし、いいぞ。このまま、まっすぐ、まっすぐ来るんだ……!」
と、心の中で思っていたら、ミサゴは急に方向を変えた。私の殺気(?)を感じてしまったのだろうか。視界の左側へと向かって行ってしまう。
「あぁっ、待ってよー!」
なんとかシャッターを切りながら追い続けたものの、手がぶれたはずみでミサゴの姿がカメラから消えてしまう。そうこうしているうちに、ミサゴは海のかなたへと飛んでいってしまった。
結局、今回もミサゴの迫力ある画像を撮ることはできなかった。けれども、最後に撮った画像は、今まで私が撮った中で一番良いものになったと思う。
ミサゴを追い求める旅は、まだまだ続くのであった。
追伸
この時に撮ったヒドリガモがこちら。
https://twitter.com/miyakusa_h/status/1500751462183301120
カルガモがこちら。
https://twitter.com/miyakusa_h/status/1499977658347634690
ミサゴがこちら。
https://twitter.com/miyakusa_h/status/1500397591745335298
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます