第10話 何のためにこの道を行く。(ノスリほか)

 くっ……。私はなぜ、こんな場所にいるんだ……。


 歯を食いしばりながら、私は積雪十センチの雪道を歩いていた。田んぼの一本道に、私以外の足跡はない。本日限定前人未踏の地を、私はひたすらに進んでいた。


 寒い。疲れた。足が痛い。


 薄れゆく意識の中、思った。なんのために、私はこの道を歩いているのか。この道の先に、いったいなにがあるというのか。


 抱いていた希望は薄れかけていた。私は途方に暮れ、立ち止まり、空を仰いだ。


 その時、目にしたのだ――。


   *   *   *


 それは、三十分前のこと。


「あぁっ、晴れた! バードウォッチングに行かなきゃ!」


 私はかの「晴れたらバードウォッチング症候群」を発症していた。晴れたらどうしてもバードウォッチングへ行きたくなってしまうという恐ろしい病である。


 しかし……。私は窓の外を見てみた。昨日降った雪がまだ積もっている。道路はすでに除雪されているが、これから行くいつもの田んぼ道コースはおそらくそのままだろう。鳥を観察する前に、歩けるだろうか。


 そう心配しながらも、手は自然と双眼鏡を持ってカメラを持って、準備を始めていた。雪道でも困らないよう、今回は長靴をはいて、万全の装備で出かけて行った。


 今回、最初に出会った鳥は、ハクセキレイだった。二メートルほどの近距離で、道の上をテテテテテと歩き回っていた。かわいい。道端に落ちていた土の塊をくわえて、ブンブンブンと振り回していた。かわいい。テテテテテ、ブンブンブン。テテテテテ、ブンブンブン。かわいい。


 ハクセキレイと別れ、両サイドに田んぼが広がる道を歩いていく。幸いにもこの道は除雪がされていて、雪が積もっていなかった。田んぼから生えた枯れ草にホオジロの群れがとまっていて、それらを観察しながら歩いていく。


 そして、突きあたりに着いて、今度は川沿いの道へ進もうとした時だった。


 私は足を止めた。


 道が、雪に埋もれている。


 だれも通っていない。白銀の一本道が、私を出迎えてくれた。


 しかし、私の頭に引き返すという言葉はなかった。以前、この道を歩いていてチョウゲンボウに出会ったことが頭をよぎる。二度目の出会いに期待して、私は辺りを見回しながら道なき道を進んでいった。


 ――そして、希望を失いかけた。


 雪道でなけなしの体力を奪われ、息を切らせながら立ち止まった。私はいったいなにをしているんだろうと自嘲して、空を仰いだ。


 その時、一羽の鳥が、こちらへ近づいてくるのが見えた。


「……カラスかな?」


 最初はそう思った。けれどもしだいに近づいてくるその鳥は、真っ黒ではない。ついでに言うと、トビでもない。


「タカだ!」


 私はカメラを向け、シャッターを切った。鳥は私の上空を横切り、一直線に飛んでいってしまった。出会えたのは束の間だったのだが、幸運にもその姿をカメラに収めることができた。


 帰ってから、私はカメラの画像と図鑑を見比べてみた。撮れた鳥は、以前探鳥会へ行った時にも出会えた、ノスリという鳥だった。


 ノスリ。タカの仲間で、おもに冬に見られる渡り鳥だ。飛んでいる姿を下から見ると、薄茶色っぽくて、体がずんぐりしている。お腹あたりに茶色の帯があり、まるで腹巻をしているみたいに見えるのが特徴だ。名前は、野を擦るようにして飛ぶことから、ノスリと言われているらしい。


 どんな鳥でも会えたらうれしいのだが、やはりタカの仲間に会えると、レアな鳥を見た気分になってひときわうれしい。


 道なき雪道を歩いたかいがある、充実したバードウォッチングだった。



追伸

・その時に撮ったハクセキレイがこちら。

https://twitter.com/miyakusa_h/status/1485208068971384833

・ホオジロがこちら。

https://twitter.com/miyakusa_h/status/1487007162916245507

・ノスリがこちら。

https://twitter.com/miyakusa_h/status/1484438649986957315


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る