第11話 探鳥会へ行こう2(オジロワシほか)

 ある日のこと。新聞の地方欄を読んでいた私は、ひとつの記事に目がとまった。


『〇日、探鳥会たんちょうかい開催 参加者募集中』


 以前と同じ団体が主催する探鳥会のようだ。そして、開催場所はあの野鳥公園ではないか。


 これは行くしかない。私は早速、知人Bさんに連絡をした。Bさんもその日は空いているらしく、二人で今回のイベントも参加することにした。


 探鳥会当日。Bさんの車に乗せてもらって野鳥公園に到着した。観察小屋の中には、すでに十人くらいの人たちがいた。まずは主催者のところへ行って、挨拶あいさつだ。


「おはようございます。申し込みをした宮草です」

「おはようございます。以前の探鳥会にも、参加されてましたよね?」


 おぉっ、主催者さんは私たちのことを覚えてくれていたらしい。


 今回の探鳥会は、この観察小屋の中で二時間ほど野鳥を観察するのだそうだ。観察小屋から見える海辺には、越冬中のカモたちがたくさん浮いている……と思ったら、案外少ない。おかしいな、いつもはいっぱい見られるのに。ベテランさんの話によると、今日は天気が良いためにカモたちは食べ物を探しに行ってしまい、休憩場になっているこちらのほうにはいないのだとか。


 それでも、遠くのほうには、オナガガモやオオバンやコハクチョウの群れがいた。近くにいたベテランのおじさんは、カモをフィールドスコープに捉えては、「ほら、これがオナガガモだよ」と私たちに見せてくれて、解説してくれた。


 しばらくの間、話を聞いたり、鳥を見たりしていた私だったが、双眼鏡で辺りを見回していると、気になる鳥を発見した。その鳥は、海縁うみべりの木にとまっていた。茶色くて、おそらくタカの仲間だろう。けれども遠くて、双眼鏡ではよく見えない。私は近くにいたベテランのおじさんにいてみた。


「あそこに鳥がいるんですけど、なんでしょう?」


 ベテランのおじさんはフィールドスコープを向けて、しばらく鳥を見てから、一言。


「あれはトビだね」

「なんだ、トビですか」


 トビでも個人的にはうれしいのだが、ベテランのおじさんはすぐにフィールドスコープの向きを変えて、別の鳥を観察し始めた。


 それからしばらく経って、隣の隣で観察していた別のおじさんが声をあげた。


「あそこにとまっているの、オジロワシじゃない?」


 言うや否や、フィールドスコープを持っているベテランたちが、一斉にレンズを鳥へ向ける。私がさっき見つけた、海縁の木のほうだ。近くにいたベテランのおじさんも、さきほど見たはずなのに、再びフィールドスコープを例の鳥へと向けた。


 そして、一言。


「あれは、オジロワシの若鳥だね」


 ……。


 さっき、トビって言いましたよね!?


 なんて、ツッコむような真似はしません。ベテランおじさんの名誉にかけて、「えっ、オジロワシですか!?」と、初めて知ったかのように振る舞ってみせる自分。


「オジロワシはトビと違って、くちばしが黄色くて、足も黄色いんだ。ほら、スコープだとよく見えるから、確認してみて?」


 ……。


 さっき、トビって言いましたよね?


 なんて、ツッコむような真似はしません。優しく解説を始めたおじさんの話を熱心に聞き、フィールドスコープを覗かせてもらいながら、「へぇー!」「ほぉー!」と感嘆してみせる自分。


 だれだって間違いはあると思います。私自身は初めてオジロワシを見られたので、それで満足です。


 そんなこんなで、この後も、ミサゴが見られたり、ノスリが見られたり、タカの仲間が思いのほか観察できた。


 また、カワセミも近くの波消し岩にとまってくれて、観察することができ、Bさんは初めて見たと感動していた。


 あっという間に二時間が過ぎた。まだまだ見ていたいですが……と主催者が挨拶を始めた。観察できた鳥を総ざらいする「鳥あわせ」がおこなわれて、本日の探鳥会は終了となった。


「それではみなさん、本日はお疲れ様でした。最後に、宮……宮……宮さん、なにか感想はありますか?」

「……ん!? 私ですか!?」


 今回もコメントを求められる。しかも名前は未だ覚えてもらえない。


 最後はびっくりしたが、やはり探鳥会は楽しくて勉強になると思った。もう、主催団体に入会しようかな。まじめに考え中である。



追伸

・その時に撮ったオジロワシがこちら。遠いうえに後ろを向いていて、なんだかわからないですが……。

https://twitter.com/miyakusa_h/status/1487782147200937991

・その時に撮ったカワセミがこちら。

https://twitter.com/miyakusa_h/status/1487782798832267264

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る