第4話 憧憬の念

 それからのカインの生活は、実に潤いに満ちたものになった。

 なにせ、四つの感情を蘇らせたことですっかり、いや日に日に、ますます「女の子らしく」なっていく「恋人」と一緒なのだ。端的に言えば、年甲斐もなく浮かれていた。

 リンナは、次第に家事を憶えるようになった。最初はお茶を淹れるぐらいがせいぜいだったのが、料理ができるようになり、洗濯や、果ては裁縫までこなせるようになった。

 身体のつなぎ目は消えることはないが、それを除けば、立派な「淑女」になった。

 カインは幸せだった。

 これだ。これこそが、僕の求めていた生活だ。

 ただ、いかにカインとて、人造人間の寿命が短いことは知っている。この幸せは、永遠に続くものではない。それでも、「今」が幸せなら、それでいいと思っていた。

 人間には、美しい面も、汚い面もある。

 すべてを知ってこそ、

「より完全」

 に近しくなるのは分かっていても、カインはそれを望まなかった。

 リンナを悲しませたくなかったことが、第一。そして、少なくとも彼の中では、そんな「負の側面」は、「無用なもの」だったからだ。

 季節はめぐり、暑い夏の頃。

 幸せな生活の中で、リンナは物思いに耽ることが多くなった。

「どうしたんだい?」

「あ、いえ、何も」

 カインが聞いても、リンナははぐらかすばかりだ。

 気になるものはなるのだが、強引に聞き出すなどもってのほかだと思い、あえてカインもそのままにしておいた。

 ただ、明らかに悩んでいる恋人の姿を見て、放っておける男がいるだろうか?

 ある日のティータイム、カインは思い切ってリンナに問うてみた。

「ねえ、リンナ。最近悩んでいるようだけど、どうかしたのかい?」

「えっ? あ、その」

 口ごもるリンナ。瞳に、戸惑いの色が浮かんでいた。

「僕に話せることなら、言ってごらんよ。と言うか、大切な子が悩んでるのを放っておけるほど、僕も無神経じゃないつもりだ」

 柔らかく促すカイン。数瞬の間の後、リンナが口を開いた。

「マスター。私は、何のために存在しているのでしょうか?」

「えっ?」

 この問いには、さすがのカインも驚いてしまった。

 なぜならそれは、

「己の存在意義とは?」

 という悩みであり、まっとうな人間でさえ、そうは考えないことだからだ。

 リンナの脳は、思っていた以上に聡明だったようだ。

 しかし、まずその問いには答えなければならない。

 が、カインは既に答えを用意していた。

 真っ直ぐにリンナを見つめて返す。

「それはね、リンナ。僕を支えてもらうためだよ」

「えっ?」

 期待していた返事ではなかったのか、リンナがさらに戸惑う。続く。

「マスター。私は人造人間です。今まで私も、他のご家庭で、労働力として使役している他の人造人間も見てきました」

「うん、そうだったね」

「それに比べれば、私のできることなど、とても限られています。私は、このままでいいのでしょうか?」

 どこか卑屈にも聞こえる言葉に、カインはまだ驚くとともに、彼女がそこまで考えていたことに気づけなかった己を悔いた。

「いいんだよ、リンナ。君は今のままで十分、僕の役に立っている。僕だって、ないものねだりをするほど子どもでもないよ」

「ですが」

「なんだい?」

「本当にそれでよろしいのですか?」

 未だ不安げなリンナに、カインは断言した。

「いいんだよ。僕がいいと言ったら、いいんだ。そばにいてくれさえすれば、それだけでいいんだよ」

「は、はい。ありがとうございます」

 そうは答えたものの、リンナはまだどこか、納得がいっていないようだった。

 もし、カインが、

「考えるな」

 と命令すれば、リンナは従うだろう。だが彼は、そうしなかった。

 なぜなら彼女の、

「不相応なほどの人間らしさ」

 を目の当たりにして、かえってそれを尊重したくなったからだ。

 その後も、何気ない日常が過ぎていった。

 カインは仕事に精を出し、休みの日は、リンナをモデルに、たくさんの絵を描いた。

 リンナは、彼の身の回りを、まさしく献身的に世話をした。

 ただ、折に触れて、やはり物憂げな表情を浮かべるようになったのは、同じだった。

 またある日のティータイム。カップにたたえられた紅茶の湖面に目を落としていたリンナが、不意に口を開いた。

「マスター」

「うん?」

 カインが促すと、リンナはどこか決然とした風に言った。

「私、ずっと考えていました。私のような人造人間が、できることは何かと」

「それは?」

「はい。単純なことですが、『マスターに仕え続けること』です。マスターは私に『支え』を求めていらっしゃいます。ならば、それを全うすべきかと」

 その返事を聞いて、カインはいたく感激した。

 ここまで高度な思考ができるようになるとは、彼自身も予想外だったからだ。

「ありがとう、リンナ。僕もすごく嬉しいよ」

「はい。今後とも、よろしくお願いいたします」

「こちらこそ」

 その時は、それで終わった。

 だが、リンナの思考は、それからさらに飛躍を見せることになる。

 さらに数日後の、夕食時のことだった。

 リンナが作ってくれたポトフに、カインが舌鼓を打っていると、その様子をじっと見ていた彼女が言った。

「マスター」

「どうしたんだい、リンナ? 味については文句はないよ?」

「いいえ、こんな時にする話ではないかも知れませんが、聞いて頂けませんか?」

「何の話かな?」

 神妙な面持ちのリンナに、カインも少し真面目になる。

 やがて、リンナが口を開いた。

「私は、私の『生きた証』を残せないでしょうか?」

 ともすれば突拍子もないことを問われ、かえってカインは狼狽した。

「ど、どうしてそんな?」

 高度過ぎる思考であると同時に、あまりに真剣な問いだった。両方の意味で驚きつつ、カインは理由を聞いた。

「はい。以前、マスターが私に貸してくださった本の中に、ある英雄譚がありました。正直に言って、憧れの念を抱いたんです」

「う、うーん、そうか」

 さすがのカインも、困り果ててしまった。

 人造人間の「英雄」など、有史以来聞いた事がない。

 まさかカインも、リンナに、

「じゃあ、ちょっとドラゴンを討伐してくるとかは、どうだい?」

 などとは言えない。

「あまりリンナにこんな事を言いたくはないけどさ、それは高望みだと思うな。英雄に憧れるのは分かるにしても、君は女の子だし」

「ですよね……」

 やはり自らの分はわきまえているのか、リンナは残念そうに肩を落とした。

 ところが、その彼女の思いは、意外なところで叶うことになる。多大な哀しみを伴って。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る