二章・僕の格好悪さのすべて⑤

 杏里が店の外のトイレに行っている間に、僕は彼女との将来云々ではなく、その場の苛立ちの方が先立っていた。

 ちゃんとした時間はわからないが、三〇分近く帰ってこなかった。

 個室でスマホでもいじってるんじゃないだろうか、まさかゲームをやってたりしないだろうな? こっちは本当に真剣なのに、わかってるのか?

 と悪い想像ばかりが膨らんだ。

 杏里が戻ってきたとき、「ごめん」の一言でもあるかと思いきや、不機嫌そうに座るだけだった。

 我慢の限界だった。

「僕は、杏里と別れてでも脚本家になるから。考える時間をくれてありがとうな」

 自分でも嫌な言い方だったなぁと思う。冷静じゃなかった。それしか絞り出せなかった。

 杏里は無言のまま立ち上がり、乱暴に鞄を持った。

「おい、どこ行くんだよ」

「トイレにも並んだこともない青加には、女の気持ちはわからないんだよ」

 これが、最後の言葉。はっきりと覚えている。

 理不尽。

 でも、脈絡がないようで妙に腑に落ちた。杏里がトイレから帰ってこなかった事情を説明したところで、僕は言い訳にしか感じなかったに違いない。

 彼女の一言は、その日のことだけじゃなく、今までの僕の鈍感な部分全てに向けて吐いたんだろう。

 そのあと、互いに連絡をすることはなかった。僕は単純に意地を張っていたのだけれど。

 そこまでは、ある意味ではしょうがない。この時点では、誰かを騙す気なんて全くなかった。問題はそのあと。

 ふられた三年後。杏里から、結婚したとの連絡のメールがきた。

『いま、何してるの? 結婚式は来れるの?』とあまりに心無い、本当にお前はもう他人だという質問で締めくくられていた。喧嘩したこと蒸し返す必要すらない、過去のことなのだと言わんばかり。

 まかり間違っても、コンクールに落ち続けているフリーターだなんて言えない。

 自分の首を絞めるプライド。

『いま映画の脚本の締め切りやばくてさ。行けないわ』

 僕の小さな虚栄心が招いたことだった。

 そう、これがすべての終わりの始まり、とかいうやつ。「脚本家になりました!」と大々的に発表するのではなく、自分がさも脚本家としてキャリアをある程度積んでいて、生活に組み込まれている、という風を装って。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る