泣いてもいいから

遠藤 円

泣いてもいいから

「手術しないともう前みたい歌う事は難しいですね」


「そうですか」


家に帰っても病院で言われた事が頭の中でずっと再生されていた。


 歌以外に私には何も無かった、その歌さえも無くなってしまった。もう私には何も残っていなかった

バンドも解散して、何の為に生きているのか、生きている意味が消えてしまった。時間が足りなくてずっと焦っていたのに、今はする事がなくて時間が永遠の様に感じてしまう


「喉の調子はどうですか?」


「相変わらずです」


「どうしますか?」


「もう少し考えても良いですか?」


「わかりました、薬出しときますね」


病院が嫌いだった、励まして来る看護師や医者が好きになれなかった


「お姉さん大丈夫?」


「大丈夫です」


下を向いてベンチで座ってると知らない男性から声を掛けられた


「何か飲み物いる?」


「平気です」


「あ、そう」


「何処が悪いの?」


「喉です」


「なんだ、全然平気じゃん」


何なんだこの男!イラッとした


「お兄さんは何処が悪いんですか?」


「うーん、心臓かな」


「……すいません」


「なんで謝んの?」


「何となく」


「悪いと思ったなら連絡先教えてよ」


「良いですよ」


軽そうで凄い嫌だったけど罪悪感から教える事にした


「リカコいい名前だね」 


「ありがとうございます」


これが奏多との初めての出会いだった。


 奏多は最初の印象こそ最悪だったが、人の痛みを理解してくれて、とても優しかった。出会いを重ねて行く事にその優しさに惹かれた、そんな奏多から告白されて私達は付き合い始めた。奏多から、大事な話があると言われ、喫茶店に来ていた。


「お待たせ」


「私もさっき来たところ」


「何飲む?」


「コーヒー」


「すいません、コーヒー二つ下さい」


「で……大事な話って何?」


私は正直プロポーズされると思っていた


「俺手術するから、梨香子も一緒に受けよう」


「え……」


想像していた話と違い過ぎて理解が出来なかった


「歌手目指してたんでしょ?理香子の歌聞いてみたいわ」


「――わかった」


「手術終わったら、曲聞かせてね」


私達は運命的な事に同じ日に手術が決まった


「理香子なら絶対夢を叶えて歌手になるよ」


「私の歌聞いた事ないでしょ?」


「昨日夢で歌手になった理香子が笑顔で歌ってたの聞いたよ」


そう笑顔で言うと、奏多は手術室に運ばれて行った。


私の手術が無事に終わり目を覚ますと


担当の主治医は深刻そうな顔をしていた


私が奏多と会う事はもう2度と無かった。




 久しぶりに触るピアノは埃を被っていた。歌える嬉しさからなのか、奏多が亡くなってしまった悲しさからなのか、分からないが涙が止まらなかった。奏多との約束だった曲を、奏多に向けて作った。居なくなってしまった。


 君に向けて


 あれから1年が経ち、私は夢だった歌手になった。今日は仕事でラジオに呼ばれていた


「それではリスナーの皆さん聞いて下さい、BURNABLE/UNBURNABLEで泣いてもいいから」


あと何度君に好きと言えるのだろう

壊さないように

そっと

あと何度君を

思い泣いてしまうのだろう

聞こえないように

そっと


離した手が 

繋ぎ止める

唯一の方法だと

失った今

無くなった手の

温もりから

確かめたい

信じられない

まだ感触だけが残る

湿った部屋で 独り


「泣いても良いから」


繋いだ手を離さないで

落としたマグカップの

ように修復しよう

二人シンクロして

代わり映えもしないの

なんて素敵で

残酷な


「そんな普通のこと」


あと何度君の目を見て

話せるのだろう

触れられ無いのは

もう

あと何度君の隣で

笑えるのだろう

助手席に乗らない

君の


思い出から

薄れてゆく

最後に食べた味さえ

遠慮なのか

天然なのは

変わらないねー

約束とか

目に見えない

ものならもう捨ててしまえ

確かにここにいるから


「忘れて欲しくて」


何も残さないでいくよ

開かない蓋いっぱいに

詰め込んでしまおう


私の歌あなたに届けたかった

あなたは遠くへ旅立ってしまうのでしょう


「本当は笑って」

お別れするべきだった

あなたもつられて

笑顔になったりしないかな

なんて弱いと

許せないことが

増えて も生きて

もう一度

話したいだけ


「いやー素晴らし曲ですね、聞いてると泣きそうになります」


「そしてなんと、本人がゲストで来て頂いてます」


「こんばんは、BURNABLE/UNBURNABLEです」


「この曲は誰に向けた曲になっているのでしょうか?」


「……もう届く事の無い私の大切な方に向けて作りました」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

泣いてもいいから 遠藤 円 @koneko0417

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説