第二十一話:決勝戦! ツルギVSソラ

 準決勝第二試合、赤翼さんと速水の戦い。

 制したのは赤翼さんだった。


 ファイトが終わり、ステージ上に展開されていた立体映像が消失していく。


「準決勝第二試合。勝者! 赤翼ソラさん!」


 放送部のアナウンスが、体育館に響き渡る。

 緊張の糸が切れた赤翼さんは、ステージ上で深呼吸をしていた。

 そんな彼女の元に、速水が近づく。


「俺もまだまだ修業不足だったようだ。完敗だよ」

「速水くん」

「いいファイトだった。決勝も頑張ってくれ」

「はい!」


 敗北を認め、勝者を労い、潔くステージを去る速水。

 いいなぁ、ああいうのカッコいいよな。


「3位決定戦と決勝戦を始める前に、10分間の休憩時間をとります。該当試合に出場する生徒は控室で待機していてください」


 放送部のアナウンスが流れる。

 そっか、もう決勝戦か。

 俺はまだステージ上にいる赤翼さんと目を合わせる。


「……」

「……」


 特別言葉は交わさない。

 だが赤翼さんの目には、必ず勝ちたいという意志が宿っているように思えた。


 それだけやる気があれば十分だ。

 俺は踵を返して、静かに控室へと向かうのだった。


 そして一人ぼっちの控室。

 そこで俺は、自分のデッキと向かい合っていた。


「相手は赤翼さんか……嬉しいやら何やら。複雑な感じだな」


 だが戦わなくてはならない。

 腕も確かだ。今日のトーナメントで一番の強敵だろう。


「……約束、か」


 赤翼さんとの間に交わした約束を思い出す。

 俺はシンプルにデッキを渡したいのだが、赤翼さんはそう簡単に受け取ってくれない。

 このランキングトーナメントで1位になる。その為に赤翼さんは全力を出してくるだろう。


「俺もそれに応えるべきなんだろうけど……少し悩むな」


 適当なタイミングで投了しても、きっと彼女は納得しない。

 ならば、出てくる答えはただ一つ。


「真面目にファイトするしかないか」

「決勝戦が始まります。ステージに上がってください」


 放送部の部員が、俺を呼びに来た。時間経過を早く感じる。

 俺はデッキを召喚器にセットして、覚悟を決める。

 戦う。楽しむ。結局俺には、それしかないんだ。

 俺は深呼吸を一つして、控室を後にした。


「それでは只今より『校内サモンランキングトーナメント』決勝戦を行います! 選手の方はステージに上がってください」


――うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!――


 流石に決勝戦という事もあって、観客の盛り上がりは最高潮だな。

 俺もワクワクしてきた。


「上手側、二年A組。天川ツルギ君!」

「よっし、頑張るぞ」

「下手側、二年A組。赤翼ソラさん!」


 ステージ下手側から登場する赤翼さん。

 緊張している様子はない。シンプルに覚悟を決めてきたような感じだ。


「緊張とかは大丈夫なのか?」

「大丈夫です。天川くんは」

「余裕。むしろワクワクしてる」

「私もです……天川くん! 全力でいきます」

「そうこなくっちゃな」


 正直まだ迷いはあるし、明確な答えは出せれてない。

 ただそれでも、このファイトの中で何かが見つかるかもしれない。

 なら俺は1人のファイターとして、サモンに向き合うだけだ。


「「ターゲットロック!」」


 俺と赤翼さんの召喚器が無線接続される。

 お互いに初期手札5枚をドローして、準備完了だ。


「それでは決勝戦。始めてください!」

「「サモンファイト! レディー、ゴー!」」


 ツルギ:ライフ10 手札5枚

 ソラ:ライフ10 手札5枚


「先攻は俺だ! スタートフェイズ。メインフェイズ」


 手札を確認する。

 うん、まずは防御を固めよう。


「俺は〈トリオ・スライム〉を召喚!」

『スララー!』


 俺の場に一匹のスライムが召喚される。


 〈トリオ・スライム〉P1000 ヒット1


「召喚時効果発動。デッキから同名カードを1枚手札に加える。更に今手札に加えた〈トリオ・スライム〉を召喚。召喚時効果で3枚目を手札に加えて、それも召喚だ!」

『スララ~』

『スラァァァ!』


 俺の場には3体のスライムが揃った。

 てか今更だけど、こいつら鳴き声可愛いな。


 〈トリオ・スライム〉(B)P1000 ヒット1

 〈トリオ・スライム〉(C)P1000 ヒット1


 これでブロッカーは揃ったが、先への保険はかけさせて貰おう。


「魔法カード〈トリックカプセル〉を発動! ライフを2点払って、デッキから好きなカードを1枚除外する」


 ツルギ:ライフ10→8


 俺がデッキからカードを1枚抜き取ると、空中に出現した巨大カプセルが、それを飲み込んだ。


「〈トリックカプセル〉で除外したカードは、2ターン後のスタートフェイズに俺の手札に加わる。俺はこれでターンエンドだ」


 コンボパーツが揃わないと、先攻1ターン目はこれくらいしか出来ないのが辛いね。


 ツルギ:ライフ8 手札3

 場:〈トリオ・スライム〉(A)、(B)、(C)


 さぁて、赤翼さんはどんな初動を見せてくれるのかな?


「私のターン。スタートフェイズ。ドローフェイズ」


 ソラ:手札5枚→6枚


「メインフェイズ。私は魔法カード〈ホーリーポーション〉を発動します!」

「まずは回復カードか」

「手札の系統;〈聖天使〉を持つカード〈キュアピッド〉を見せることで、ライフを3点回復して1枚ドローします」


 ソラ:ライフ10→13 手札5枚→6枚


 いいなぁ、ついでの1枚ドロー効果。

 古今東西ああいうのは強いのだ。


「〈キュアピッド〉を召喚します。更に、私のライフが相手よりも多いので【天罰】も発揮されます!」

「早速パワー9000にするのか」


 〈キュアピッド〉P3000→P9000


「続けていきます。〈ヒーラーエンジェル〉を召喚です!」


 赤翼さんの場に、看護師のような見た目をした天使が召喚された。

 少し厄介だな。あのカードの効果は強いぞ。


 〈ヒーラーエンジェル〉P4000 ヒット1


「〈ヒーラーエンジェル〉の召喚時効果を発動します。私の墓地から系統;〈回復〉を持つ魔法カードを1枚除外して、その効果をコストを払わずに発動します!」

「コスト踏み倒しは強いんだよぉ」


 誰だよあんなカード入れたの!

 俺だよ!


「私は墓地の〈ホーリーポーション〉を除外して効果発動。ライフを3点回復して1枚ドローします」


 ソラ:ライフ13→16 手札4枚→5枚


 手札が中々減らないのが恐ろしいな。

 それに赤翼さん、絶対まだ何か仕掛けてくるぞ。


「うん。いいカードを引きました。私は〈アクエリアスエンジェル〉を召喚します」


 赤翼さんの場に召喚された3体目の聖天使。

 それは大きな水瓶を抱えた、女性の天使だった。


 〈アクエリアスエンジェル〉P4000 ヒット2


 あれも【天罰】状態だと、結構面倒くさいカードだな。


「召喚時に〈アクエリアスエンジェル〉の【天罰】を発動。相手の場に存在するパワーが一番低いモンスターを全て疲労させます!」


 俺の場にはP1000の〈トリオ・スライム〉が3体。

 見事に全員疲労だ。


「アタックフェイズ。まずは〈ヒーラーエンジェル〉で攻撃です! そしてこの瞬間、〈ヒーラーエンジェル〉の【天罰】を発動します!」


 〈ヒーラーエンジェル〉の【天罰】効果で、赤翼さんはカードを1枚ドローした。


 ソラ:手札4枚→5枚


 さて、このまま総攻撃を食らうと大ダメージ不可避なのだが。

 俺もそう簡単には通させない。


「魔法カード〈トライアングル・バースト〉を発動! 自分の場に同名モンスターが3体存在するなら、相手モンスターを全て破壊する!」

「全体除去魔法!?」

「力を借りるぞスライム! トライアングル・バーストォ!」


 3体のスライムが力を合わせて、破壊エネルギーを作り出す。

 解放された破壊エネルギーは、赤翼さんの聖天使を焼き払った。

 しかし……全てが破壊されたわけではない。


「〈アクエリアスエンジェル〉は、相手の魔法カードでは破壊されません」

「まぁ、そうなるよな」

「モンスターは2体破壊されましたけど、まだ攻撃はできます。〈アクエリアスエンジェル〉で攻撃です」

「流石にそれはライフで受けよう」


 〈アクエリアスエンジェル〉の水瓶から放たれた水流が、俺に襲い掛かる。


 ツルギ:ライフ8→6


「……ターンエンドです」


 ソラ:ライフ16 手札5枚

 場:〈アクエリアスエンジェル〉


 ライフ差は10点で、相手の手札は5枚。

 う~ん、流石に少しキツいか?

 まぁ、ドローしてから考えればいいか。


「俺のターン! スタートフェイズ。ドローフェイズ」


 ツルギ:手札2枚→3枚


 おっ、いいタイミングでいいカードを引けた。

 どうでもいいけど、この世界に転移してから「引き」の強さがめっちゃ上がってる気がする。


「引いたからには、使わせてもらうか。メインフェイズ! 俺は魔法カード〈ザ・トリオ・ドロー!〉を発動! 自分の場に同名モンスターが3体存在する場合、カードを3枚ドローできる」

「一気に3枚もドローできるんですか!?」

「その代わり、条件重めだけどな」


 俺は場の〈トリオ・スライム〉3体の力を借りてカードをドローする。


 ツルギ:手札2枚→5枚


 よし、いい感じのカードが来た。


「俺は〈トリオ・スライム〉(A)を素材にして、〈ファブニール〉を進化召喚!」


 1体のスライムが魔法陣に飲み込まれて、巨大なドラゴンへと姿を変える。


 〈ファブニール〉P10000 ヒット?


「〈ファブニール〉の召喚時効果発動。相手モンスター1体を破壊して、そのヒット数をコピーする。俺が破壊するのは〈アクエリアスエンジェル〉だ!」


 ファブニールの吐いたブレスが、アクエリアスエンジェルを爆散させる。

 魔法効果で破壊できなくとも、モンスター効果なら破壊できるんだよ!


 〈ファブニール〉ヒット?→2


 いつもならここでアタックを仕掛けるが、今回はいいものを引いてある。


「俺は場の〈幻想獣〉モンスター、〈ファブニール〉を素材にして、〈ジャバウォック〉を進化召喚だ!」

「進化モンスターを進化素材に!?」


 まぁこの世界ならセオリー無視もいいところだよな。

 だけどこいつは少し特別だぞ。


 ファブニールが魔法陣に飲み込まれると、俺の場には恐ろしい外見をしたドラゴンが出現した。


『GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!』


 〈ジャバウォック〉P8000 ヒット3


「パワーが落ちてる?」

「だけど効果持ちだ。アタックフェイズ! 〈ジャバウォック〉で攻撃!」


 今の赤翼さんにブロッカーはいない。

 ジャバウォックの爪が、赤翼さんに襲い掛かる。


「ライフで受けます」


 ソラ:ライフ16→13


「〈ジャバウォック〉の効果発動。このカードが進化モンスターから進化している場合、【2回攻撃】を得る」

「ヒット3の2回攻撃ですか!?」

「その通りだ。〈ジャバウォック〉で、もう一度攻撃!」

「っ! ライフです」


 ソラ:ライフ13→10


「更に追撃だ。魔法カード〈エヴォリブート!〉を発動!」

「リブート、モンスターを回復させる魔法ですか」

「大正解。〈エヴォリブート!〉の効果で、俺は〈ジャバウォック〉を回復させる。更に、回復させたのが進化モンスターだった場合、ヒットを+1する」


 〈ジャバウォック〉ヒット3→4


 強化された上で回復するジャバウォック。

 この攻撃が通れば、かなり有利になるぞ。


「3回目の攻撃だ。行け〈ジャバウォック〉!」

「魔法カード〈デストロイポーション〉を発動します!」


 おっ、ここで回復魔法を撃ってきたか。


「自分のデッキを上から5枚墓地に送って、その中のモンスターカード1枚につき、ライフを1点回復します」


 赤翼さんのデッキから5枚のカードが墓地に送られる。


 墓地に送られたカード。

 魔法〈ホーリーポーション〉〈トリックゲート〉

 モンスター〈ジャスティスエンジェル〉〈シールドエンジェル〉〈ジェミニエンジェル〉


「墓地に送られたモンスターは3枚。ライフを3点回復します」

「だけど〈ジャバウォック〉の攻撃は止まらない」


 ジャバウォックは赤翼さんに、3回目の攻撃を食らわせた。


 ソラ:ライフ10→13→9


 さて、本当はここでスライムの攻撃を宣言したいのだが……


「〈エヴォリブート!〉のデメリット効果で、このターンの間、俺は進化ではないモンスターで攻撃できない。ターンエンドだ」


 ツルギ:ライフ6 手札2枚

 場:〈トリオ・スライム〉(B)〈トリオ・スライム〉(C)〈ジャバウォック〉


 さぁ、痛手は負わせたぞ。

 どうする赤翼さん?


「……ふふ」


 赤翼さんが微笑んでいる。

 そうだ、あの子がサモンをする時はいつもそうだ。


「楽しそうだな。赤翼さん」

「はい。私、今サモンがすごく楽しいです」

「なら良かった。サモンは楽しいもんなんだ。思いっきり好き放題してやろうぜ」

「はい! 私のターン。スタートフェイズ。ドローフェイズ」


 ソラ:手札4枚→5枚


 いい表情で、ターンを始める赤翼さん。

 いいなぁ、ああいうの。

 心の底からサモンを楽しんでいる、真のファイターの表情だ。

 だからこそ俺は、あの子にデッキを渡したいんだ。


「メインフェイズ。手札を1枚捨てて、魔法カード〈再臨〉を発動します」


 ソラ:手札5枚→4枚


「その効果で、墓地から系統:〈聖天使〉を持つモンスター1体を召喚します。更に【天罰】の効果で、もう1体モンスターを墓地から召喚します」

「出たな〈聖天使〉の壊れカード」


 本来手札コスト1枚でモンスター1体の蘇生なのに、なんだあの性能。

 1枚で普通の蘇生カード2枚分の働きとかおかしいだろ。

 だれだよ、あのカードデッキに入れた奴!

 俺だよ!


「墓地から蘇って。〈シールドエンジェル〉〈ジャスティスエンジェル〉」


 速水との試合でも活躍した、2体の聖天使が赤翼さんの場に登場する。


 〈シールドエンジェル〉P7000→P9000 ヒット2

 〈ジャスティスエンジェル〉P5000→P7000 ヒット2


「〈ジャスティスエンジェル〉の召喚コストで、手札1枚とライフ1点を払います」


 本当に、召喚コストまでは踏み倒せないのが救いだよな~。


 ソラ:ライフ9→8 手札3枚→2枚


「更に魔法カード〈リボーンギフト〉を発動です」

「げぇ! マジかよ」


 〈リボーンギフト〉は、墓地からモンスターを召喚したターンにのみ使える魔法カード。

 デッキから2枚のドローができるのだけど、俺あのカード1枚しか入れてなかった筈だぞ。

 赤翼さん引きの運強くないか!?


「〈リボーンギフト〉の効果でカードを2枚ドローします」


 ソラ:手札1枚→3枚


 ドローしたカードを見た赤翼さんは、表情を明るくする。


「〈キュアピッド〉を召喚します」

「2体目か!」


 赤翼さんは【天罰】状態を達成しているから、キュアピッドも厄介な高パワーモンスターとなっている。


 ソラ::ライフ8→10

〈キュアピッド〉P3000→P9000


「まだまだいきます! 魔法カード〈オーバーライフドロー〉を発動です」


 更にドローカードを発動する赤翼さん。

 どんだけドローするんだよ。

 もう変な笑いしか出ないわ。


「このカードは、自分のライフが相手より4点以上多い場合にのみ発動できる魔法カード。その効果で、ライフ2点を払ってカードを2枚ドローします」


 ソラ:ライフ10→8 手札1枚→3枚


 結構デッキを掘り下げられたなぁ。

 だけどこのくらいの方が、俺も燃えてくる。


「アタックフェイズです」

「来い!」

「まずは〈シールドエンジェル〉で攻撃します」

「〈トリオ・スライム〉(B)でブロックだ」


 シールドエンジェルの大盾に、あっさりと潰されてしまうスライム(B)。

 だが相手は【天罰】状態の〈聖天使〉デッキ。

 こんなものでは終わらない。


「〈ジャスティスエンジェル〉の【天罰】で、〈聖天使〉は全て【2回攻撃】を得ています。〈シールドエンジェル〉でもう一度攻撃」

「〈トリオ・スライム〉(C)でブロック!」


 最後のスライムも、シールドエンジェルの大盾に潰されてしまった。


「今度は〈ジャスティスエンジェル〉で攻撃です!」

「じゃあその攻撃を貰うぜ。魔法カード〈トリックゲート〉を発動!」


 突如現れたゲートに、ジャスティスエンジェルは飲み込まれてしまう。


「〈トリックゲート〉の効果で、攻撃対象を変更する。〈キュアピッド〉を攻撃しろ!」


 キュアピッドの前にゲートの出口が開き、ジャスティスエンジェルの攻撃に晒される。

 しかしパワーはキュアピッドの方が上。

 ジャスティスエンジェルは仲間によって、返り討ちにされてしまった。


「これでもう【2回攻撃】はできない」

「うぅ……」


 悔しそうな顔をする赤翼さん。

 そして少し考え込む。

 恐らくキュアピッドで追撃をするか悩んでいるのだろう。


 仮に俺が2枚目の〈トリックゲート〉を握っていたら、大きな痛手だからな。


「……アタックフェイズを終了します」


 攻撃しない方を選択したか。


「アタックフェイズ終了時に〈シールドエンジェル〉の効果を発動します。ライフを1点回復です」


 ソラ:ライフ8→9


「エンドフェイズ。〈シールドエンジェル〉の【天罰】で、私のモンスターは全て回復します。ターンエンドです」


 ソラ:ライフ9 手札3枚

 場:〈シールドエンジェル〉〈キュアピッド〉


 ターンを終える赤翼さん。

 手札は3枚あるけど、除去カードは無いのか。

 とりあえず、ある程度の痛手は追わせられたけど、俺の方に何か決定打があるわけじゃない。


 なにより、今の俺は……赤翼さんと派手にやり合いたくて仕方がなかった。


「楽しいよな、赤翼さん」

「……はい」

「今の赤翼さんが相手だからこそ。俺は、俺のファイトを派手に魅せたくて仕方がない」

「天川くん」

「ちょっと付き合ってもらうぜ。ライバル!」

「はい!」


 さぁ、暴れようじゃないか!


「俺のターン!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る