03話.[家に来てくれた]

「牛船さん、ちょっといいかな?」

「いいよー」


 付いていくと彼は足を止めてこっちを見てきた。

 いつまでも歩いたところで意味がないからこの方がありがたい。


「最近、瀬奈がこそこそしている感じがするんだ」

「鉄也とはしてないよ?」

「うん、それは分かってるよ、だけどきみとさ」

「こそこそというか、友達になってもらったからね」


 どうすれば線を超えられるのかを考えている。

 というか、彼が引いた線を超えたいという話だったのに私は馬鹿だった。

 でも、私にも聞いてきたから私にできる範囲で動いているというのが現状だ。


「なんか嫌だな、相手が瀬奈と同じ同性とはいってもこそこそされるのは」

「八敷ちゃんにだってそういう時間が欲しいんじゃない?」


 一応、彼とのことだけではなくこっちと仲良くするために動いてくれていると思うんだ。

 だからこそ応援したくなる、なにかをしてあげたくなる。

 むしろこうして彼の方から来てくれたこともありがたいことだった。


「鉄也君だって牛船さんとの時間が欲しいと思うけど」

「なんで鉄也?」

「えっ? 本気で言ってるの?」

「そりゃー、鉄也が一緒にいたいと思ってくれていたら嬉しいけどさー」


 いま大事なのは八敷ちゃんと彼のことだ。

 私達の方はどちらもそういうのがないからあの距離感のまま進む。

 だけどどうなるのかなんて分からない、意外なきっかけから変わるかもしれない。

 それは彼らにとってだって同じことだから見逃さないようにしたいんだ。


「……それはともかく、僕も瀬奈といられる時間が欲しいんだよ」

「なんで?」

「瀬奈が大切だからだ」


 このままでは変わらないと気づいたから八敷ちゃんは動いた。

 ただいられるだけじゃ足りないのだ、あの子はそういう関係を求めている。

 彼の本当のところはきっと八敷ちゃんしか知ることができない。


「あ、いた、あんた約束破るの――って、珍しいね」

「牛船さんが瀬奈を独占しているから一緒にいられる時間が減っているんだ、だから今日は真っ直ぐに言わせてもらったことになるかな」


 勘違いされたくないから先に言ってくれたのはありがたかった。

 やましいことなんてなにもない、内容は……ぺらぺら話せないけど。

 まあ、私ができるのは話を聞くことぐらいだから役に立てているかどうかは……。


「独占って、大体日に一時間ぐらいしか一緒にいないけど……」


 休み時間とかを合わせればそういうことになる。

 内容が充実しているかどうかは分からないものの、なんかそのときだけは彼女のために動けている気がして嬉しかった。


「それでもこれまでとは違うでしょ、放課後だって僕らはお菓子を食べたりして一緒に過ごしていたじゃないか」


 信用している彼女だけはと部屋に通していそうだ。

 きっと黙っていても気まずくならないそんな関係なんだと思う。


「え、なに? もしかして結月に嫉妬してるの?」

「うん、だってずるいから、僕だって瀬奈といたいんだ」

「ちょちょ、ど、どうしたの急に……」

「急じゃないよ、僕はこれまでもそう言ってきたはずだ」


 もう完全に意識が彼女にいっているから戻ることにした。

 教室内に鉄也がいたとかそういうことではないけど気分がよかった。

 授業もいつもよりも気持ちよく過ごすことができた。


「あんたなに先に戻ってるのっ」

「え、だって空気が読めない存在になりたくなかったから」

「いいのそんなのっ、そもそもあんたが先に呼ばれていたんでしょっ」

「ま、まあまあ、よかったじゃん、稲澤君がああ言ってくれてさ」

「それとこれとは別っ、あんたが逃げたから……」


 なんでそんなこと気にするんだよー、喜んでおくだけでいいのに。

 そりゃ私から彼女を呼び出していたのなら悪いのは私だけど、そうではないんだから私が悪いわけではない。

 むしろあのままいたら稲澤君から直接「ふたりきりがいいからさ」と言われていたところだろう。


「ほら来てるよ?」

「……まだ終わってないからね、明日、覚悟しておいて」


 すぐに学校から出ると決めていたから鉄也のところに行こうとしたときのこと、


「え、大丈夫なの?」

「任せろ、修理とか一応できるからさ」

「ならお願いね、あれは本当に大切な物だからさー」


 女の子の友達と歩いて行ったからひとりで帰ることにした。

 危ない危ない、気をつけるとか結局口先でしかなかった。

 優先してくれる度に私は当たり前のように甘えてしまっていたから。


「そういえばもう六月も終わるのかー」


 夏になれば……どうなるんだろう?

 夏休みパワーを使ってあのふたりの関係は間違いなく前進するだろうけど、こっちは想像力が残念なのもあって分からなかった。

 これまではずっと一緒に宿題や課題をやって過ごしてきた、じゃあ今年もそうやって一緒に過ごせるのかな?


「過ごしたいよね、やっぱり」


 全部とは言わないから一週間ぐらいは一緒に過ごしたい。

 少なくともお祭りにだけはずっと行ってきたから今年も続けたかった。




「終わったなー」

「うん、あ、今日は私がご飯を作るよ」

「お、そうか? それなら頼むかな」


 ふふふ、少しずつこれを当たり前にしてやる、それで鉄也が自然と私の味を求めるように染めたかった。

 毎日来るわけではないから毎日作ってもらっていたわけではない、その間は頑張っていたことになるからきっと「美味しい」と言ってくれるはずだった。


「それにしても暑いな……」

「お風呂入る? すぐにでも入れるけど」

「夕方までいたいからシャワー浴びさせてもらうかな」

「うん、それがいいよ、私はご飯を作っているから」

「悪い、頼むわ」


 そんなこと言わなくていい、だってこれは私のためだから。

 汗をかいたままだと長時間いてくれないから必要なことだった。


「ふぅ、ありがとな」

「……うん」


 入浴後の相棒を見たのは初めてというわけではない、なのに毎回目のやり場に困ってしまう私だ。

 服だってちゃんと着ているのになんでなんだろう?

 あ、もっとも相棒的には暑いから脱いでいたいんだろうけどね。


「ん? あ、もうできたんだな」

「あ、そうそう、だから食べようよ」


 夏とはいえできたての方が美味しいから食べることにした。

 何回も「美味しい」って言ってくれて嬉しかったものの、なんか五回を超えてからは申し訳ない気持ちの方が大きくなってきてしまった。

 そんなに必死に言ってくれなくたって私は大丈夫だ、むしろ何回も繰り返されると無理やり言ってくれているんじゃないかと不安になるからやめてほしい。


「ふぅ、食べたなー」

「ゆっくりしてていいよ」

「テストも終わったからそうさせてもらうわ」


 私も洗い物が終わったら相棒の近くに寝転んだ。

 窓を開けているからなんとも言えない風なのに気持ちよく感じる。

 寝ることが好きな私としてはまったりとしすぎていてあっという間に夢の世界へ、というときのこと、


「それだと頭が痛いだろ、ほら」


 またいつもの甘い相棒が出てきて苦笑してしまう。

 吹き飛ぶどころか余計に酷くなってしまった。

 ちなみに、この完全に眠たいときに相棒の顔を見ながら寝ようとできている時間が幸せな時間だ。


「頑張ったな」

「……今回、自分は頑張ってないとか言わないよね?」

「言わないよ、それはあのときだけだ」

「なんであのときはあんなこと……」

「一瞬でも結月が消えたからだ」


 あ、そうだったのか……なんて信じるわけがない。

 むしろあの数日感は彼を解放してあげられたんだからいいことのはずだ。

 彼の言うことならなんでもかんでも、ということではなかった。


「駄目なんだよ、結月がいてくれないと」

「でも、八敷ちゃんが鉄也は『おう』と答えてくれたって教えてくれたけど」

「結月がそうしたがったんだ、俺が嫌だなんて言えるわけないだろうが……」


 彼はいつも私が行動したいならと合わせてくれる。

 たまにはわがままを言ってほしい、こちらがそうしてばかりでは嫌だった。

 だってそうではないと一方的に寄りかかっていることになってしまうから。


「なんかごめん……、あと、前も言ったけどありがと」

「礼なんかいらないよ、またこうしていられるようになっただけでありがたいよ」


 怖い甘い、なんでいつも彼はこうなんだろう。

 今年の夏の目標ができた、それは絶対にわがままを言ってもらうことだ。


「たまにはわがままを言ってよ、私ばっかり合わせてもらうのは嫌だよ」

「わがままならいつも言っているだろ、いまだって床に寝転んでいたのにいちいちこっち使えとか言ってさ」


 はぁ、できるかな……といまから不安になっている自分がいる。

 どうしていつもこうなのか、「俺の女になれよ」程度のことを言ってくれたって全く構わないというのに。

 私をそういう風に見られないということなら他の子でもいい、そのときはちゃんと相談してくれたらこっちも頑張って協力するんだから。


「あ、無理じゃなければ今年の夏休みも一緒に過ごしてよね」

「は? マジで言ってんの?」


 え、そんな反応を返されるとは考えていなかったんですけど……。

 まだこれならドストレートに断られた方が精神的にマシだった。

 八敷ちゃんに「馬鹿なの」とか言われても全然余裕だけど、相棒からこういうこと言われるのはやっぱりやだな。


「だ、だから、無理なら無理でいいって……」

「いやあのさ、俺が過ごさないと思うか? 理由聞いたばかりだよな?」


 過ごさないと思うかとか聞かれても困る。

 急に一緒に過ごせなくなったとかそういう展開になる可能性の方が高いから。

 信用しているはずなのにこういうところで信じきれないのはこっちが期待しすぎてしまっているからかもしれない。


「……この前、女の子と行動していたし」

「あれは困っているみたいだったからな、というかあの夜、ちゃんと結月に説明しただろ?」

「うん、直接家に来てくれた」

「俺は隠さないぞ、相手が結月なら絶対な」


 そっか、が、頑張って信じよう。

 そうしておけば問題にならない感じも少ししていたのだった。




「夏休みだね」

「うん、鉄也は毎日暑い暑いって言っているよ」

「なんか鉄也らしいかな、弘は全くそんなことないんだけど」


 そんなことより彼女を口説くことに一生懸命になっていそうだった。

 だけど彼女がなんか素直に受け入れていない感じがする。

 追っているときはいいけど追われてしまうと話は別だということなのだろうか?


「で、その鉄也は? 一緒にいないなんてありえないでしょ」

「鉄也だってずっと一緒にいられるわけじゃないよー」


 あんなこと言っていたくせに「あまりに行きすぎると迷惑をかけてしまうからさ」とかって遠慮気味なのだ。

 まあ、その割には毎日一回は顔を出すからあんまり不満ではない、今日はたまたまもう帰ってしまったというだけだった。


「あー、というかあんたの家ってなんか落ち着くよー」

「狭いよ?」

「なんかいいんだよ、それに……あんたとだって仲良くなれたと思うし」


 あれからはちゃんと毎日一緒に過ごしていたからそうだ。

 私の人生は面倒見がいい人と出会うようになっているのかもしれない。

 試されているわけでもあるから喜んでばかりでもいられないけど、そういうことで少しずつ成長できていけるのならという期待がある。


「だけどここに弘がいたらもっと最高かな」

「いや、稲澤君がここにいたら嫌でしょー」

「ん? ああ、そりゃまああんたとふたりきりだったらね」


 そんなことになったら悪いことをしていないのに悪いことをしている気分になるからやめてほしかった。

 お前なんかに興味を抱いていないから安心しろよ、そう言われたら終わりだけど。


「私は鉄也が八敷ちゃんと付き合っても、他の子と付き合ってもいいと思っているけどね。誰が誰を好きになろうと自由だから」

「え、マジ? 鉄也じゃないと嫌だとか思わないの?」

「思わないよ、私達は八敷ちゃんと稲澤君みたいに幼馴染というだけだから」


 だから少し羨ましくもあった、恐れずに踏み込もうとできることを。

 強さがある、あと、見て判断した限りでは一方通行ではないからすごい。


「一緒にいられるだけで十分だから」

「矛盾してんじゃん、他の子のところに行ったら無理になるでしょ」

「それまではでいいんだよ」


 そういう存在が現れるまでは一緒にいたいと考えているだけだ、だから一緒に過ごしてよねと言ったことは矛盾しているわけではない。

 言ってしまえば自分の幸せより鉄也が幸せになることの方が優先されることだ。

 まあ、私だから会う度に優先してほしいとか考えちゃうんだけど。


「弘に会いに行こ、逃げたら許さないから」

「どうせならデートしてくればいいのに」

「どうせ家でごろごろしているだけでしょ? それなら付き合ってよ」

「分かった、八敷ちゃんはいつも優しくしてくれているからねー」

「瀬奈でいいよ」


 外は気温が高かったけど汗をかくほどではなかった。

 集合場所、ではなく、彼の家に向かったら玄関前に既にいた。

 私のことも話しているだろうけど、正直、残念だったと思う。

 その場にあんまり仲が良くない人間がいたらやっぱり気になるだろうから。


「こんにちは、やっぱり牛船さんは瀬奈とこそこそしているんだね」

「ははは、そうだよ」

「はは、ずるいなあ、同性ということで誘いやすいもんね」

「え? んー、それはどうだろう……」


 電話をかけても「いま無理」とか「暇じゃないから」とか返されるだけ、そういうのもあって来てくれるのを願っておくことしかできないというのが現実だ。

 どれぐらいの頻度で彼と過ごしているのかは分からないものの、私からすればこそこそしているのはふたりの方だった。

 ほら、私と鉄也の場合はふたりがいようと一緒にいるからだ。


「弘の家で過ごせる?」

「大丈夫だよ、でも、プールに行こうかなって思ってて」

「あ、それなら私は――……み、水着を持ってこなくちゃ」

「そうだね、じゃあ先に瀬奈の家に寄ってから牛船さんの家に行こう」


 ふたりきりで行きたいって言えよー、なんで瀬奈も止めるんだよー。

 というか、水着なんて学校のやつしかないからスク水で行かなきゃいけないってことなの? なんか恥ずかしいんですけど……。

 だけど帰ることはできなさそうだから付き合うしかない。

 断ったらきっと瀬奈は怒る、一緒にいてくれなくなってしまうだろうし。


「お待たせ。ねえ瀬奈、本当に私も――はい……」

「あんた気にしすぎ、私は友達と一緒に楽しみたいの」

「友達って言ってくれるのは嬉しいけどさー」

「それにこういうときでもないとあんた付き合ってくれないでしょ」


 そんなことはない、今日みたいに来てくれればいつだって付き合うよ。

 人気者というわけではないし、鉄也がいないときは課題をしたりして過ごしているだけなんだから。


「そうだよ牛船さん、それに僕らは夜にでもゆっくりできるから」

「ちょっ、変なことしているみたいに言わないでよっ」

「だけど最近は抱きしめたりするからさ」

「だ、だから、……つか、別にそれは変じゃないし……」

「だからでしょ? キスとかそれ以上の行為をしていたら言えてないよ」


 片思いじゃなくてよかった、友達の悲しむ顔は見たくない。

 しかもこれは私と彼女がこそこそしたからこその結果だ、つまり、少しはふたりのために動けたことになる。

 前もこんなこと考えたけど、うん、やっぱり誰かの役に立てたというのは嬉しい。


「牛船さんは鉄也君とどうなの?」

「だからそんなのないよー、たまに足を借りるぐらいかなー」

「え、おかしいね」


 おかしいって、誰だって男女でいればそういうことをするというわけじゃない。

 多分、手に触れたりとかしたら怒られてしまからできないというのもあった。

 べたべたするのは嫌、だけどあれぐらいなら大丈夫ということなんだと思う。

 まあ、そうでもないのに求めてくる人はいないだろう。


「私達のことはいいんだよ、大事なのは稲澤君と瀬奈のことだから」

「そっか、うん、確かにそうかもしれない。他者の心配をしている場合じゃない、僕は瀬奈を他の誰かに取られたくないから」


 これも全部彼女のため、どうせいるからには協力したかったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る