第4話 修行パート(一応)

あれからこの世界のことや能力の事なんかを調べてみた。インターネットや本、新聞なんかでな!


前にヒーローやヴィランがいると言ったと思うが等級等もそれぞれ振り分けられているらしい、

ヒーローだとアルファベット(A級のような)

ヴィランだと漢字(一級のような)

ちなみにこの前の強盗は四級、

ヒーローはそれぞれ3級、2級、だそうだ。

どちらも数字が小さい方が強いらしい。

次は能力について、能力も等級があり、

限界出力、普段の出力、継続時間、等で振り分けられる。と言ってもこっちは数字が小さいからと言って必ず強いわけではない。

例えば作物を育てるような能力者が居たとして、平均の成長スピードの百倍の早さで育てるとしよう、確かに農家からすれば(経済的に)最強かも知れないが戦闘において手から1000度の炎を出せる奴に勝てるかと聞かれれば素直に勝てる!とは言えないだろう?

勿論、時と場合によるがね。

とまぁそんな感じだ。だから重要なのは等級もそうだがどのような能力かと言うのが最重要なのだ。

変な口調になったな…ま、いっか



ちなみに俺の能力はザックリ言うと

炎系パイロキネシスのようだ。まぁ何というか名前通りだな!逆に水系なら笑い話に出来たかな?


夏休みが明けるまで後15日ほどある。少し体も鍛えてみようかな?


夏休み16日目

とりあえず腹筋やランニングを少しこなしてみた。いい運動になった。

能力トレーニングも風呂場で平行してやっているがうんともすんとも言わない

本には捻り出すように踏ん張ったり、瞑想したりすれば出ると書いていたがアバウト過ぎやしないだろうか?一度能力を発動出来れば呼吸するように使えるらしいが…もしかして能力の発現の研究は進んでいないのか?


夏休み17日目

筋肉痛がきた。今日の運動は近くの公園2周だけにしておく(昨日は10周した)

能力トレーニングも踏ん張ると腹筋が痛むので瞑想することにした。風呂場で瞑想とかもう何やってるか分からんな。


夏休み18日目

筋肉痛が治ったので筋トレもしたランニングをそこそこで切り上げてひたすら公園で狂ったように鉄棒をしていた。あれってよく考えると全身の筋肉を使ってるよね!

能力トレーニングは変動なし。





















夏休み25日目

とうとう指先からライター程度の火が出た!!!!!!能力は実在したんや!!!半ば諦めかけてたわ!

筋肉トレーニングはまぁちょっと始めたときよりは筋肉ついてるかなくらい

これから毎日ライター使おうぜ!そういや未成年だからタバコ吸えないな、吸うつもりも無かったけど。












夏休み最終日


体は前より引き締まり、日焼けもし、能力もコンロの火みたくライター位の火を6つほどつけれるようになった!まだデカイ火は出せないけれどこれでモテモテ間違いなしだー!

こんなに早く明けて欲しい夏休みは初だぜ!!

HAHAHA!

















始業式

ドウシテコウナッタ






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


作者です。 えぇ作者です。

まぁまぁな頻度で更新できて嬉しいです!

まぁ、まだpixiv1(書いた時点では)だけどボソッ


ゲフンゲフン何でもありませんよ!一人に見てもらえるだけでも感謝感激雨あられですから!


さーて次の火炎君は~


     ☆始業式ナッテコッタイ★

の一本でお送りいたします!


次話も見てくださいね~


それではー   ジャンケン














        グー

       うふふ~

残念パーじゃないです!

勝った貴方には明日の朝のニュース占いで半数より上になれる祝福をかけておきました!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る