おまけ

レベルによって手に入る催眠


1 友人

2 恋人

3 超愛してる

4 息子・娘

5 部下

6 他人

7~24 大嫌い・後輩・先輩・兄姉・弟妹

     命令レベル1 好感度の閲覧

25~30 大人しい ツンデレ

31~42 奴隷・夫婦・まじめ

      催眠可能人数2人

43~54 怯え・敵意 命令レベル2

55~62 ヤンデレ

63~70 殺意 命令レベル3

71~100 兵士 ペット 親 命令レベル4

       催眠可能人数5人 

100~160 憤怒・憧れ 命令レベル5

        催眠可能人数7人

161~200 催眠可能人数9人


(抜けがあるかも)


・隆吾

 あだ名がタヌキなのは催眠解除後も効果があると示すために作った設定でした。一人称と人物からの呼び名が違ってややこしかったかもしれません。

 催眠アプリ同士で戦う予定だったのですが、消極的な性格にして離れたところからちまちまと探り合いするぐらいなら、本人からぶん殴るために突撃していくような積極的な性格にしたほうが面白いと思ってこんなキャラにしました。

 結果、相手の骨を折るぐらいの決断は即座にできる変な性格になりました。

 ヒーローになんかなる気がないと言う割に危ないと分かってても体が勝手に動いて助けに行くので、円華の人を見る目は確かです。

 円華と敵対する前は、彼女のことをけっこう本気で好きでした。それでも疑わしいときはすぐ疑ってたのが隆吾らしいところです。


・円華

 善行でレベルが上がるという設定を読んで、もうひとりの所持者が円華であることを察した人は多いと思います。

 お互いに正体がバレたときに徹底抗戦せず、隆吾の提案に従ったのは、彼にこれ以上嫌われるのが我慢ならなかったからです。ヒーローになってほしい気持ちよりも、好きという感情のほうが強かったようです。あと、ヤンデレなのに好きな相手の意見を無視して強行するようなタイプが私はそんなに好きではなかったので素直な子になりました。

 ヒーロー物が好きになったのは自分を助けてくれる人が来てくれることを夢見ていたからです。

 隆吾以外と結婚しても絶対に幸せになれないタイプなので結婚したほうがいいです。隆吾のほうも引きずっているので脈はあります。


・美里

 愛羅と円華の板挟みにされた被害者です。

 円華が敵だった辺りまでは囚われのヒロインっぽい感じで活躍させられましたが、その後の愛羅との戦いでどうしたらいいか迷った結果、アプリを持たせることになりました。思ったより使い道がなかったのでまた囚われのヒロインに戻ってもらいました。

 こういう実は裏で主人公のために頑張ってたヒロインが好きです。

 隆吾と光輝と友達をやっているだけあって、ここぞというときの決断の速さはあるように設定しています。

 今回の一件で隆吾への好感度が100(健全な恋愛感情として最大値)に到達したので、ふたりの幸せな人生のために結婚したほうがいいです。


・愛羅

 メインヒロイン兼ラスボス。

 ギリギリ取り返しのつくレベルでどうしようもないクズにしようと思って設定しました。

 悪辣なぶんバランスをとるために隆吾に対して積極的になるキャラにしました。絶対に付き合いたくないし関わりたくもないけど見てる分には好き、ぐらいの塩梅になっていると思います。

 恋人じゃない相手(たとえ相手が偉い人でも)に対等に来られると苛立つ子なので、本来誰であっても恋愛関係を結べるような子ではありません。

 アプリで『恋人』を使って彼女に優しくする、というゲームのバグのような方法だけが愛羅と対等な恋仲になる唯一の道です。

 他の人と結婚しても相手と周りが不幸になるだけなので、本人の幸せと平和のために隆吾と結婚したほうがいいです。


・誠人

 いじめの主犯に見せかけて下っ端。

 愛羅から決別して仲間になる予定だったので、それまでのあいだに誰が見ても不憫になるぐらい肉体的にも精神的にもひどい目に遭わせました。

 隙あらば不意打ちで大けがを負わせようとしてくる隆吾を相手に一か月ものあいだ勝ち続けた猛者であり、隆吾と光輝のふたりを同時に相手しても互角という作中最強キャラです。ギターをやるよりも格闘家になったほうがいいです。

 形見のギターはちゃんと返ってきましたが、本人は吹っ切れたので、バンドはやめました。

 

・光輝

 前作主人公みたいなキャラです。

 隆吾があんな性格になった原因の半分は、彼と友達になった影響です。やると決めたら容赦がなく、冷徹になります。しかし、その性格が円華との戦いの敗因でもあるので、隆吾がいなければ円華の勝ちで終わっていました。

 隆吾と美里のところに謎の人物から電話がかかってくるところはミスリードのつもりでした。両方とも同じ人物がかけてきているように見せかけて……実は別々でしたというオチでしたが、結構バレバレだったかもしれないです。


・ミスター・ダブルスーツ、ミス・バニースーツ

 特に細かい設定とかはない上位者です。イメージとしては神様です。

 名前の元ネタはBig Bad VooDoo DaddyのMr. Pinstripe Suitという曲です。呼び名が服装の名前というのが人外感があってお気に入りです。

 ダブルスーツのポケットディメンション呼び出しのコードは、シャーロックホームズの有名なセリフからです。

 バニースーツは某ヒーローからです。一緒に戦車を出そうと思いましたが、さすがに露骨すぎるのでやめました。

 ダブルの人間態である蛇澤春義は、覚えやすいように引っかかる名前とキャラにしました。バニーをそそのかし、円華にアプリを渡したのを、失楽園の蛇と重ねて、蛇澤という名前にしました。

 人智の及ばないぐらいの能力を持った種族ですが、知力自体は人間とあまりかけ離れてはいません。



 ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

スクールカーストと催眠アプリ 螺旋らがん @yottoko

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ