第13話 6

 モルテン領都まであと少しというところで。


 わたし達は獣騎車を降りました。


 殿下に同行するのは、わたしとステフ先輩、ライル先輩にフランさんです。


 獣騎車を守る為に、パーラ先輩とメノア先輩、そして監督としてロイド様が残る事になりました。


 そうです。


 わたし達はお忍びという形で、領都入りする事にしたのです。


 ことの始まりは先日のステフ先輩のお話です。


「――モルテン領が廃れてる?」


 獣騎車の客室で殿下が首を傾げ。


「……と言っても、以前に比べてって事なんだけどねぃ」


 ステフ先輩は肩を竦めて返しました。


 わたしもまた、不思議に思って首を傾げます。

「……モルテン領からの税収は変わってないはずだぞ?」


 殿下はロイド様を、そしてフランさんを交互に見つめ、ふたりがうなずいたのを見て、再度、首を傾げました。


「――先日の報告でも、税率は改易前より微増しておりますが……適正値ではありました」


 ロイド様は記憶を辿るように天井を見ながら答えます。


 するとステフ様はフフンと鼻を鳴らし。


「――だからなのサ」


 と、人差し指をわたしに向けます。


「セリスちゃん、以前のモルテン領――コンノート領時代の領都って、どんな感じだったネ?」


「……恥ずかしながら、わたしはあまり屋敷の外に出してもらえなかったのです……」


 王太子妃になるわたしになにかあったらと、お父様がそうなさったのです。


 ですから、領都の様子を良く知りません。


「……より正確に申し上げますと……庶民の暮らしに興味を持っていなかったのです」


「じゃあ、聞き方を変えよっかネ。

 貧しい庶民は見かけたかイ?」


 そう問われれば。


 屋敷から馬車で移動する際の町並みを思い出して。


「貧しい方というのは……王都のスラムの人々のような方ですよね?

 それなら見かけた事はありませんね」


 路地裏まで訪れたわけではありませんので、断言はできないのですが、少なくともわたしが見た範囲では、そういう方はいらっしゃいませんでした。


「それが、今はそういうヤツで溢れカエってんのサ。

 全部じゃない。

 一部の者は以前より羽振りが良くなってる。

 ……どういう事かわかるかイ?」


 問いかけは殿下に向けられたもので。


「……貧富の格差があるって事か?」


「そ~だねぃ。

 そして多くの商会が領都を去ってる。

 だから雇用がなくてますます、貧しい者が増えてく……」


「……実際に見ないと、判断できないトコだな」


「あったまわりぃナぁ。オレアちん。

 こんだけヒント出してわかンね~のかよぅ」


「おまえやソフィアと一緒にすんなよ……」


 殿下は苦笑して、頭を掻きます。


 わたしにもわかりませんでした。


 こう言ってはなんですが。


 お父様は強欲な方でした。


 民は駒だと、常々語っていたような方です。


 そんなお父様が治めていた時より、ひどい状況になるなど、ありえるのでしょうか?


「とりあえず領主屋敷に行く前に、街の様子を見てみるとするか」


 ――こうして。


 わたし達が先行して、領都入りすることになったのです。


 先行する全員で旅装して、街道を歩きます。


 そこで気づいたのですが。


「……ずいぶんと放置された畑が多いな」


 以前は領都の周りは麦畑や野菜の畑があって。


 当時はあまり気にはしていませんでしたが、それでも夏休みを終えて王都に戻る時など、馬車の窓から見える、黄金に波打つ麦畑の美しさには感銘を受けていたのです。


 それが今はどうでしょう。


 かろうじて麦畑とわかる跡地は、枯れた雑草に覆われて当時とは別の色に染まってしまっています。


 今の時期なら、冬撒きの麦が背を伸ばし始めているはずなのですが。


「だから、百姓も逃げ出しちまってんダヨ。作付けできねーモンだかラ」


「――逃げるってどこに?」


 わたしも修道女になってから知ったのですが。


 基本的に領民は領を跨いで移住はできません。


 いえ、さらには生まれた街や村を離れる際も、領主や代官の許可が必要なのです。


 これは戸籍管理の面から生まれた法律なのだそうで。


 許可なしでの移住は、けして軽くはない罪なのです。


 それを押してまで移住するというのは……


「そこまではわかんねーけどねぃ。

 そこまでしなきゃならないって状況なんだロ」


 頭の後ろで腕を組みながら、ステフ先輩は寂しそうに笑いました。


 殿下は黙り込んでしまって。


 フランさんはなにか考え込んでいるのか、手帳のページを行ったり来たりさせています。


 ライル先輩もステフ先輩の言葉について考えていたようですが。


 彼は政治の話にはうといようで、すぐに考えるのをやめて護衛に専念しようと思ったのか、周囲に視線を巡らせ始めました。


 そうしてわたし達は街道を進み、やがて領都に辿り着きました。


 ……街の変化は一目瞭然でした。


 まず、出歩いている人が少ないのです。


 当然、彼らを当て込んだ、屋台などもありません。


 以前ならば、都門の東西に伸びる目抜き通りには、屋台がひしめき合っていたものですが、今は見る陰もありません。


「……商業都市として栄えた領都が、見る陰もねえな……」


 殿下が思わずといったように呟きます。


 そうです。


 以前はコンノート商会と取引する為に、多くの商人が行き交っていた都だったのです。


 この街を訪れて、揃わないものはないと、お父様は自慢げにお話されていました。


 街灯には蜘蛛の巣や鳥のフンが付いたまま放置され、道にはゴミが放置されています。


 いえ、その道さえもが、石畳が割れたり穴が空いているのを放置されています。


 宿を求めて目抜き通りを進めば。


 空き店舗が多く、ずいぶんと放置されているのか、軒先には埃が溜まっていました。


「宿は庶民向けはもうないらしくてネ。

 あたしも以前来た時は、仕方ないから高級宿に泊まるハメになったのサ」


 そう告げて、ステフ先輩は案内を始めます。


 宿は、ステフ先輩が言うように、それまでの街の様子とは打って変わって、高級感溢れるものでした。


「旧コンノート商会と取引できるレベルの商人向けの宿だからねぃ」


 そうして男女別に二部屋とった後に、わたし達は殿下の部屋に集まりました。


 これからを話し合う為です。


「とりあえず、わたしは情報収取して参ります」


 庶民風の衣装に着替えたフランさんが、そう告げて出ていき。


 殿下はわたしを済まなそうに見つめます。


「……なんと言って良いか……おまえに故郷を見せてやりたかっただけなんだがな」


「お心遣い、ありがとうございます」


 もはやこの地の領主の娘ではなくなったとはいえ。


 いいえ。


 そうではなくなったからこそ、今の領民達の様子は気になっていたのです。


 より幸せになってくれていたら良いと――いえ、あの強欲なお父様から解放されたのですから、きっとそうなっているのだと――そう、願っていました。


「これからなんだが……どうするか?」


「……もしよろしければなのですが……」


 わたしは少しだけ迷いながら、殿下に願います。


「――祖父母のお墓参りをさせて頂きたいのです」


 お父様とは反目しあっていた祖父母ですが、わたしの事は幼い頃からひどく可愛がってくださったのです。


 殿下の婚約者に選ばれた際も、我が事のように喜んでくださって。


 そんな祖父母に、わたしはなにも恩返しできないうちに――いいえ、当時は恩返しなんて発想もありませんでしたね。


 可愛がってくださった方の死が、ただただ悲しくて。


 結局のところ、自分を愛でる人が減ったという事実が悲しかったのでしょう。


 今ならばそうだとわかります。


 だからこそ。


 せめて、墓前に立って、祖父母を悼みたいのです。


「――先代のコンノート卿かぁ。

 おっかねえ爺様だったなぁ……」


 殿下の言葉に、わたしは思わず微笑みます。


 お祖父様はわたしをたいそう溺愛なさってましたので。


 殿下とはいえ、婚約者の男性に素直になれなかったのでしょう。


 何度かお茶会に同行した際、むっつりとした表情で殿下を見つめていたのを覚えています。


「よし、ふたりで行ってみるか。

 ステフとライルは適当に時間潰しててくれ」


 ふたりは頷いて。


 そうして、わたしと殿下は街外れの墓地に向かったのです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る