第334話 前夜祭まであと一秒

 キリエの話はこうだ。


「キリエたちサーカスのやんちゃ組は、バザールの大商人の一人、トレッドの商店を襲う計画を立ててるんだ☆ スラムは別の大商人、マーチの商店ね♪」


 時期は数日後すぐ、ということだった。それに、俺はなるほどと頷いて計画のあらましを決めた。


「キリエの計画に合わせて、商人ギルドの商店に大量に強盗を仕掛ける。すると魔王軍を釣れて塔が空になるから、そこを叩く」


 俺がそう言うと「わ~♡ マジで派手じゃーん!」とローロが喜びだす。


 俺は、詳細を語り始める。


「商人ギルドは、魔王軍に守られてるからな。だから商人ギルドを大規模に襲うと、魔王軍が商人ギルド加入店を襲った強盗を捕まえに来る。けど、一軒じゃ意味がない」


「そう、だね……っ。魔王軍には数がそろってる、から。その程度だと、釣り切れ、ない……っ」


「ああ、そうだアイス。だから、これを大規模にやる。連れてきた魔人全体に声をかけて、一気に、かなり多くの店を強盗させる。俺たちもやる。すると魔王軍が大量に釣れる」


 つまり、陽動作戦だ。商人ギルドと魔王軍の協力関係を利用する。


「数を増やす。とにかく被害を甚大にする。商人ギルドは魔王軍の庇護下にあるから、魔王軍の手に追い切れないくらいの事件数でパンクさせる」


 魔王軍の想定していないほどの大量の事件で、魔王軍をマヒさせる。そうすれば魔王城の保護塔は無防備になる。あとは襲うだけで―――


「―――塔は、いとも容易く掌握できる」


 可能なら、クレイの商店も襲われておく方がいいだろう。クレイを守備においておけば『襲われたが自衛できた』という面目が立つ。これは対商人ギルド用の言い訳だ。


「だから、あえて魔人たちには、どこを襲え、みたいな指示は出さない。開始時間だけ教えて、一気に襲うっていう基本だけ守らせる。それで勝手に、クレイの店も襲われるはずだ」


「いやな想定だけど、そうなるだろうね」


 クレイは渋い顔で頷く。作戦上必要だとはいえ、自分の店が襲われるのにいい顔はできないか、と俺は苦笑する。


「重要なのはここからだ。魔人たちが、『あの連続強盗は商人ギルドの自演だ』って噂を言いふらす。魔王軍も、成り行きが成り行きだから、それに信憑性を感じることになる」


「実際、噂がなければ一見怪しくなく見える、絶妙なポジションだからね。だからこそ、噂を各地で聞いた時に、魔王軍は『重大なことに気付いた』と考えてしまう」


「うっわ~♡ それで商人ギルドに濡れ衣着せちゃうんだ~! ご主人様、やっらし~♡」


「いい案だろ?」


 ローロのからかいに、俺はニヤリ笑う。ローロは悪だくみが好きなのか、キャッキャと笑っている。


 あとは、精いっぱい楽しめばいい。隠れ蓑ができた以上、俺たちを止めるものはどこにもいない。大暴れする土台ができたわけだ。


 そんな説明に、みんなは同意した。それから計画決行までの数日間で、急いで準備を整えた。


 まず取り掛かったのは、方々に散らばっている魔人たちへの伝達だ。これはそこまで苦労しなかった。


「アジナー・チャクラで俺を復活ポイントに定めてるやつを確認して……うわっ、多っ」


 俺に向かって大量の復活ポイントの線が伸びている。信頼の証と取るべきか、単純に面白がられていると見るべきか。ともかく量がキモイ。


「とりあえずこの糸から相手をたどって放送するだけだな。ンンッ」


 俺は咳払いをして、第二の頭脳、サハスラーラチャクラを起動する。


『よう、元気してたかお前ら。早速だが祭りの第一夜の募集を掛ける。バザールにいる商人を好きなように襲え。日時は――――』


 放送を終える。これでいい。あとは魔人どもで好きに楽しむだろう。復活の糸越しに、祭りにざわめく魔人たちの気配が伝わってくる。


 続いて、俺たちの計画だ。メンツはとりあえず俺、アイス、オマケでローロ。ひとまずこの三人で一部隊とする。


 クレイは自分の商店を守るので不参加。サンドラは実力があるから別部隊で良いだろう。トキシィは貴重な魔王軍枠なので今回は参加させない。他のメンツは自由参加。


 肝心の俺たち三人の動き方について、俺は言った。


「一番強い奴を狙って襲おう。一番の金持ち、一番の用心棒。そこから連続でドンドン落としていく」


 つまりは―――ヨルの商店だ。ヨルの商店から襲い、用心棒、大鹿エイクを倒す。それを景気づけに、次々とやっていく。


 俺がそう言うと、アイス、ローロの二人はテンション高く同意した。


「うん……っ。そうしよ……!」


「お祭りだ~! イェーイ!」


 満場一致で決まる。すると、クレイがメモの書かれた地図を渡してきた。


「ウェイド君、女帝ヨルを始めとした、大商人をリストにまとめておいたよ。可能なら、道の迷わないように下見しておくことをお勧めする」


「助かるぜ、クレイ」


 クレイのメモに従って下見をし、侵入経路や万一の逃走経路、逃走手段を確認しておく。


 本当に逃げるだけなら重力魔法で良いが、なるべく隠しておく方がいいからな。何せ相手は魔王軍だ。こんな前夜祭みたいな騒ぎで知られたくない。


 あとは顔を隠すための仮面だったり、必要な物資を洗い出して揃えていく。


 そうやって一通り綿密な計画を立て、準備をして数日。


 とうとう、その日がやってくる。











 同時多発強盗計画決行の日の夜、俺たちは目当ての大商店の前でたむろしていた。


 大通り沿いにある商店なので、通路を魔王軍の兵が巡回している。他の魔人もまだ寝るには早いと、賑やかというほどではないにしろほどほどの通行量だ。


 しかしそれでも夜。兵の巡回人数は少ないし、店は閉まり、通行人もそろそろ帰るかどうか、という雰囲気でいる。


 俺たちは近くに建てられた時計塔を見つめる。作戦決行時間まで、あと数分だ。


 ローロが口を開く。


「盗ったお金で~、何しよっかな~♡」


「……あ、そうか。奪ったら金が手に入るのか」


「え、大前提じゃな~い!? そこ忘れてたの~?」


「盲点だった」


 全然興味なかったわ。クレイに全部渡して上手くやってもらうくらいのイメージだった。


 それにアイスが、クスリと笑う。


「ウェイドくん、これから好きに暴れられるって、うずうずしてそれどころじゃないんだね……っ」


「アイスに隠し事は出来ないな」


 そっちの方が俺としては本番というか。正直この数日ずっとソワソワしてた。


「大鹿エイク……楽しみだな。敵が使う、初めての支配領域だ。スラムのドンの元片腕でもあったんだろ? どんなのが出てくるか……!」


 しかもその、スラムの王ことドン・フェンは、サンドラが太鼓判を押すくらいの実力者だ。その元片腕。ドン本人ではないにしても、十分に期待できるポジションになる。


 最近強敵との戦闘に飢えていた俺としては、派手に戦える機会なんて垂涎ものだ。


 ワクワクが止まらない。早く時間にならないかって、何度も時計塔を見ちゃう。


 それに、ローロは言った。


「ご主人様とアイス様って、夫婦なんだっけ?」


「そう、だよ……っ」


「ああ。トキシィとサンドラもな」


「……重婚? ハーレム?」


 ローロの純粋な興味の質問に、俺は何だか目を合わせられず、そっと視線を逸らして答える。


「……みんな平等にな」


「ウェイドくん、気にし過ぎだよ……っ。わたしたちはみんな、納得してみんなでお嫁さんやってるんだから……!」


「いや、うん。そうなんだけどさ」


 心苦しさがゼロかと言ったら正直違う。三人にプロポーズするときは、どうやってすべきかとかすげー悩んだし。未だにアレが正解か悩んでるし。リージュもなぁ。


 するとローロは言った。


「じゃあハイっ! ローロもお嫁さんに立候補ちべたいっ!」


「ローロちゃんは、ダメだよ……っ」


「なんでぇ! ハーレムならローロが居てもいいじゃ~ん!」


 アイスに軽く凍らされ、涙目で抗議するローロ。


 それにアイスは答える。


「ウェイドくんのお嫁さんは、ね? 自分よりも、ウェイドくんのことを考えてることが、条件、なの。ウェイドくんを幸せにすることより、自分が幸せになることを考えてるような人は、ダメ……!」


 それに、俺は目を丸くする。魔人嫌いなだけかと思ったら、アイスの中ではちゃんと指針があって、ローロを俺から遠ざけようとしていたらしい。


 すると、むくれながらローロは言う。


「じゃあ、ご主人様の幸せって何なの~?」


「……ウェイドくんの幸せは、楽しく戦うこと、だよ。実力が釣り合った人との、戦い。ウェイドくんは強いから、とってもとっても強い人と戦うことが、ウェイドくんの幸せ」


「そうなの~? ご主人様」


「……困った。否定したいが否定材料がない」


 まるで俺が戦闘狂みたいだ。自分ではそんなことはないと思っているのだが。


 すると、ローロは言った。


「なぁんだ! それならね! ローロ、ご主人様のこと幸せにできるよ?」


「ん?」


「だって、ご主人様より強くなって戦えば、ご主人様は幸せなんでしょ~♡ じゃあ~、ローロがご主人様のこと、ボコボコして可愛がってあげる♡」


 蠱惑的に笑ってから、ローロは俺に強く抱き着いてきた。「ん~! ん~!」と顔を真っ赤にして唸っている。


「……ローロ、何してるんだ?」


「ご主人様のこと、サバ折りにしようとしてるの~!」


「なるほど……」


 どこからどう見ても熱烈のハグでしかないのだが、ローロは本気らしい。っていうかローロ腕ほっそいな……。無理に力入れて怪我しないかと心配になる。


 しかし、アイスの反応は違った。


「……ふぅん……?」


 ローロを見る視線の色が、今までのそれとは明確に違うのが分かった。今までは嫌悪と拒絶の強かった視線が、今は大きく品定めに切り替わっている。


「ローロ、ちゃん。ウェイドくんを幸せにしたいって、思ってくれる、の……?」


「ご主人様のことボコボコにすればいいんでしょ~? そのくらいならローロ、頑張ってもいいよ~♡ ご主人様、いじめられるの好きみたいだから~」


「ここまでの話めちゃくちゃ曲解してるじゃん」


 またしてもローロは何にも分かっていない。


 その時、時計塔で鐘が鳴った。時間だ。とうとう、この時が来たのだ。


 街の方々で、衝撃音が上がり始める。続いて悲鳴、怒号。始まったのだ、とそう思った。


「みんな、行くぞ」


「うん……っ」


「えいえい、お~!」


 三人で、一斉に仮面をかぶり、大商店へと足を踏み出す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る