第250話 古龍の矛

 昨日は地獄だった、とモルルはため息を吐いた。


 度重なるエキドナの容赦ない殴打。それは一撃でモルルの体を打ち据えた。ガードすればガードした腕が折れ、しなければ内臓が破裂した。……というのが、序盤のこと。


 途中からガードで腕が千切れるわ、しなければ胴体が腕で貫かれるわ、本当に散々だった。だが、古龍はその程度では死なないし、古龍の印での治癒はそんな怪我も瞬時に治す。


 故に、モルルはエキドナの拳に酷い恐怖心をもって、必死に回避を一日中行っていた。夕方を過ぎるころには「凄まじい成長だぞモルル! 肉弾戦で言えば、我はもう本気だ!」と。


 だがエキドナは止まらなかった。本当に一昼夜の訓練になった。終わったのは深夜もいい時間。数十分にわたって、エキドナの本気をモルルは避け切った。


 終わった頃にエキドナが言った「素晴らしい成果だが……何故モルルは治癒ついでに肉体の強化を行わないのだ? 激痛で訓練効果を上げるためか?」の一言でキレた。


「そういう方法があるならッ! 最初からッ! 言ってよぉぉぉおおおおお!」


 モルルは生涯で初めて強い怒りを覚え、エキドナに襲い掛かった。……無論、すぐに鎮圧されたが。


「いや、将来有望だぞ、モルル。見る見るそなたは強くなる。三日と言わず一か月あったなら、一端の古龍並みにまでは育てられるというに……」


 ねじ伏せられ、片手で足を持ち上げられ宙づりにされながら、モルルはエキドナの言葉を聞いていた。


 その後訓練を終え、隠れ家の誰にも会わずにモルルは帰宅し、そのまま泥のように眠った。


 そして今日である。


 流石にべたつく体を井戸水で流し、モルルはエキドナと二人で早朝に平原に向かった。全身に筋肉痛が走っていたが、モルルは古龍の印を吐き出してイメージする。


「筋肉痛は成長に大事だってパパが言ってたから、筋肉痛が終わったくらいのモルルをイメージすればいいよね」


 頭上に浮かべた印を地面まで下ろして、全身をくぐらせる。モルルの身体から筋肉痛が消え、僅かに筋肉質になったような体の張りを感じた。


「うむ、変身術の使い方が分かってきたようだな」


 エキドナはにっと笑う。


「古龍とは変幻する、自由自在の生物。不都合なものは取り払ってしまえばよい。老いたなら若々しい身体を。疲れたなら元気な体を。飽きたなら興味溢れる体を。都合よく使え」


「意思も歪めて良いの?」


「意思など体の調子に過ぎぬ。意思を神聖視することこそ人間の愚かさよ。肉を持つ以上古龍でさえ愚かな獣。だが、古龍には肉体を支配し、万物を変化させる古龍の印がある」


 エキドナは誇らしげに言った。


「今日は、古龍の印を用いた戦闘訓練を行うぞ。ドラゴンブレスや、その他便利な古龍の御業を合わせて三つ伝授する。それを今日で覚え、明日で総合訓練を行い、明後日に備える」


 言われ、モルルは気を引き締める。明後日、パパ相手にモルルは戦うことになる。


 家族……パーティのみんなに「パパってどのくらい強いの?」と聞くと、口を揃えて「怖いと思うくらい」と言わしめる、パパを相手に。


「よろしくお願いします!」


 だから、モルルは頭を下げた。昨日の訓練で、この訓練が本気のそれであると実感した。そして今の説明で、モルルの中に向き合い方が固まった。


 モルルの礼を受けて、「うむ」とエキドナは頷いた。モルルが頭を上げると、エキドナは機嫌よさそうに説明を始める。


「では、まずドラゴンボイスから教えよう」


「はい! ……ドラゴンボイス?」


「出の速い、敵を怯ませる古龍の御業だ。古龍の印を喉奥にとどめたまま、大声で叫ぶ。すると声が咆哮に変わり、周囲に響く。敵は驚き、必ず一度は動きが止まるぞ」


「音で動きが止まる~? 本当? エキドナせんせ、盛ってない?」


「着々と小生意気になるなモルル……。まぁよい。ならば実戦で試してやろう。来い」


 ちょいちょい、と指で煽られ、モルルはムッとする。


 来いというなら、行ってやろう。モルルは昨日、避けてばっかりだったが、だからと言って避けるしか能がないわけではない。


 エキドナがどう殴ってきたか。フェイントを入れてきたか。どんな風にされるとより痛かったか。そういうのは、全部覚えている。モルルは物覚えがいいのだ。


 だから、それをぶつけてやろう。昨日の復讐、もとい、意趣返しである。モルルの中に暗い感情が芽生え始める。


 深く息を吸う。吸って、吸って、吸って―――


 爆ぜるように、モルルは飛び出した。


 足元の土が舞う。体が平原の草を薙ぎ払って進む。正面から行けば当然に防がれる。だからモルルは、エキドナの真横を素通りしてその背後で着地した。


 拳。


 着地して抉れる地面の反動をそのままに、モルルは小さな拳をエキドナに叩き付ける。エキドナがどの程度の耐久性を持つのかは知らないが、人間なら容易に砕けるほどの一撃。


 それが、音と共に訪れたパニックで破壊された。


「――――――ッ!?」


 モルルは生物的な反応で、耳を押さえてうずくまった。


 何が起きたのか分からなかった。訳も分からず、本能的に何かから身を隠した。恐怖。音が恐怖を伴ってモルルの内側から爆発し、モルルはそれに耐えきれなかった。


 音が止む。だが恐怖は止まない。混乱状態のまま、前後の記憶さえ失って、モルルは小さくなって震える。


 それを終わらせたのは、上からそっと触れた、エキドナの手だった。


「分かったか? これがドラゴンボイス。ドラゴンの咆哮よ。人間ならば鼓膜が破れて気絶し、聞き慣れねば古龍すら震えて動けなくなる。地味なようで、最も戦闘で活躍するぞ」


「う……。ドラゴンブレスよりも、強い?」


「強さで言えば、攻撃力は低い。だがドラゴンボイスをうまく使える古龍は強いぞ。逆に、ドラゴンブレスばかりの奴はセンスがない。ひとまずこれは覚えておけ」


「うん……」


 助け起こされる。まだ頭がぐわんぐわんとしている。流石、エキドナが一番に教える御業なだけはある。


「ほ、他の二つは……?」


「変身術を利用した攻撃技と、ドラゴンブレスだ。詳しい活用法も教える。流れるようにこの三つを使うだけで、その辺の冒険者にはもう負けなくなるぞ」


「おぉ~……」


 ボイスでだいぶ憔悴してしまって、我ながら元気がない、とモルルは思う。だから両頬をパンパンと手で叩いて、気持ちを入れ直した。


「他のも、頑張る!」


「うむ、では一つ一つやっていくぞ」


「はい! せんせ!」


 モルルは、今日もエキドナを師事する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る