第186話 剣を鍛えよ

 俺は、今朝起こったことを包み隠さず話すことにした。


 殴竜が俺に挑みに現れたこと。手合わせしたこと。その過程で鉄塊剣を折られたこと。


 その内容に、ゴルド・シルヴィア兄妹は、揃って表情をしかめる。


「それ、本当なの? 殴竜が侵入して、撃退して、って……」


「こんな嘘を吐いても仕方ないだろ? どうせいずれ戦うことになるんだし」


「でも……」


「いや、シルヴィア。この折られ方は、ちょっと異常だ。おれはその話を信じるぞ」


 俺が殴竜におられた瞬間の状態に鉄塊剣を戻して見せると、ゴルドはそう頷いた。


 その過程で『森羅万象の支配って何?』『ウェイド、お前、何だ? どういうことだ?』と困惑を招いたが、そのことについては割愛する。


 ゴルドは、鉄塊剣のへし折られた起点。殴竜の指が当てられた場所をなぞる。


「実際、ここが凹んで、そこから一気にへし折られてる。そういう折られ方をしたんだろう。……魔法と鍛冶の実験でとにかく分厚く頑丈に作ったが、殴竜に掛かればこんなものか」


「殴竜を相手取るまでは十分だったってことは、伝えておきたい。迷宮100層のボスにも十分通用したし、変幻自在相手でも使えた。名剣だった。ただ、殴竜には不足だった」


「ふ……、そうか。ここまでウェイドを支えてこられたなら、良かった。だが、殴竜か。ふぅむ……」


 ゴルドは難しい顔でへし折られた鉄塊剣を見下ろしながら、じっと考え込んでいる。シルヴィアが「ちょっとお茶でも入れてくる」と鍛冶場から離れていく。


「確認だ、ウェイド」


「何だ?」


「お前は、殴竜に挑むのか。戦争で、あの大英雄と、正面から」


 俺は、深く頷いた。


「そうなる。じゃないと、多分カルディツァは攻め落とされる。領主様も言ってたろ。多分、俺たち以外に殴竜を止められる人間は居ないんだ」


 実力で俺よりも強い奴は居る。居るが、カルディツァに居なければ意味はない。


「……そうか。そうだな。恐らく、本当に居ないんだろうな」


 俺の言葉を受けて、ゴルドは難しい顔になった。禿頭を撫でつけ、それから天井を見つめて考え込む。


「頑丈であればいいのか?」


「ん……難しい質問だな。頑丈であるのに越したことはないけど、一番の問題は今のままじゃ殴竜に通じないってところだし」


 最大火力でぶつかって、あっさり止められてしまったのだ。頑丈にして折れなくなっても、そこが解決していなければ意味がない。


 ゴルドは俺の意見を聞いて少し口を閉ざす。それから、重ねて質問してきた。


「ウェイド。お前の魔法は重力魔法だな。つまり、重いものをさらに重くして威力を出す」


「ああ、そうだ」


「なら、重い方がいいか? 重くし過ぎて持てない、ってことは起こりうるか?」


「考えなくていい。そうだな。そういう意味では、重ければ重いほどいいかもしれない。けど、大きすぎるのはちょっとな。これ以上のサイズにされると困る」


 既に大きすぎるのだ。斜めにしないとそもそも歩けないほど大きい。俺も最近は長身な方だが、まっすぐに立てた鉄塊剣は少し見上げなければならないほどだ。


 俺の返答に、ゴルドは頷いた。それからしばらく考え込む。シルヴィアが「お茶入れてきたわよー」と言いながら戻ってくる。


 そして、それぞれにお茶を手渡している、というタイミングでゴルドが叫んだ。


「よぅし! 構想が出来た!」


「ひぅっ! ……お、お兄ちゃん! 急に大声出さないの!」


「むっ、わ、悪い……」


 ちょっとお茶をこぼしたシルヴィアに叱られ、ゴルドはタジタジだ。しかし俺に向き直った時、ゴルドの瞳にはどこか見慣れた輝きがあった。


 ゴルドは言う。


「ウェイド。お前が求めているのは、重量と、頑丈さだ。取り回しの良さは最低限。使いやすさも最低限で問題ない。何故ならお前は魔法で剣を使うからだ―――違うか!?」


「い、いや、違わない」


 ずいっ、と近づいて確認してくるゴルドに、俺は押され気味だ。シルヴィアが「悪い癖が出たわ……」と渋い顔をする。


「そして、重い方がいい、というのは魔法との相性からの言葉だ! だから、威力が出れば最悪どれほど軽くてもいい!」


「まぁ、それも、そうだな」


「というか剣の形をしてる必要がない!」


「ん?」


 何か話が妙な方向に運んでないか?


「さらに言えば、頑丈である、というのも剣という形を保っているという意味でもないな!? 武器として使えればいい! 敵に叩きつけて破壊できればいい!」


「お、おう……それは、そうだが」


「ならば、剣である必要もない!」


 俺はシルヴィアを見る。シルヴィアは目を瞑って神妙な顔で首を横に振った。え、諦めろと?


「ウェイド、答えてくれ。おれは、これだけおれの剣を大切に使ってくれた、お前に問いたい」


 ギラギラと危うい輝きを宿した瞳で、ゴルドは俺に尋ねてくる。


「お前は、このドデカイだけの剣で、ここまで立ち塞がってきた強敵たちを倒してきたと語ったな?」


「あ、ああ。そうだ」


「なら、この十倍強い剣を作れば、お前は殴竜を倒してくれるか? お前に、カルディツァを救えるか?」


 真正面から、じっとゴルドは俺を見つめていた。俺はその雰囲気にのまれ掛け、しかし強い意志で見つめ返した。


「倒す。鉄塊剣ですら強い剣だった。この十倍強い剣があるなら、余裕だ」


「……信じるぞ。おれを、大英雄を倒した剣の鍛冶師にしてくれ」


「ああ」


 俺は確かに頷いた。ゴルドは満面の笑みを浮かべて、拳で胸を叩く。


「ならばよし! ウェイド、おれのことも信じてくれ。多大な犠牲を払ってでも、最高の剣を作って見せる!」


「任せた。……多大な犠牲って?」


「気にしなくていい」


「いや気にするだろ」


「気にしなくていい」


「怖いって。何する気なんだよ。怖いって。言ってくれよ、なぁ」


 淡々と言うゴルドに、不安になって尋ねる俺。そんな俺の肩を、シルヴィアはそっと叩いた。


「ウェイド……諦めて。お兄ちゃん、日ごろは普通だけど、鍛冶とロマンが絡むと、おかしくなるの」


「……そうか」


 俺はそこで、ドロップの言った『変人』という評価を思い出す。


 軽く話した分には変だとは思わなかったが、なるほど、こういう……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る