応援コメント

第176話 親父」への応援コメント

  • それでは面会は2週間に1回ずつで妥協…···

    作者からの返信

    😈


  • 編集済

    ここまで二日間気軽く読んて楽しんでいました。
    とても私事で恐縮ですが、
    同じく小さなころ父親にメチャクチャされた身として、
    借金まで背負られて消えたの一人として、
    今30代後半でも自分と母親が借金のために苦労していますの一人として、
    主人公の父親に対しての感情が
    全く共感できませんでした。

    20代後半のごろ、腹違いの10歳下の妹が一回
    「もうお父さんを許してあげて、みんな仲良くしようよう」っで提案しましたが、
    その時僕と母親が残されたの借金で四苦八苦
    「じゃあ誰か僕のお母さんを赦すだろ?」
    ヤケクソで借金の事を伝えて、
    妹が初めて借金の事を認知した。
    その後この話二度と出なかった。

    それくらいの恨みです。

    こんな簡単に許すの主人公がとても羨ましい。
    多分被害が主人公自分自身だけ、
    そして体はもうとても強くなりまして、
    もうどうでもいいやの感情になったかな。
    これも英雄の資質、ですよね。

    ひと海外人のクソボロい日本語、
    大変お見苦しいところをお見せしてすみませんでした。
    これからも応援しています

    作者からの返信

    これはうまく行った例、と断言します
    つまり、うまくいかなかった例があります
    そしてそれは今後描かれる予定です。お楽しみに!😎

  • 報告
    この程度で死なねぇだろ。一片痛い目見とけ→一遍

    作者からの返信

    修正!
    思ったより難読めだったのでひらがなにしました😖

  • 金級って人間辞めてるからそんなに居ないはずなのに、結構居るね。
    スタンド使いみたいに引かれ合ってる?
    今更一々雑魚相手にしてられんけども。

    作者からの返信

    いや、めちゃくちゃデカイ街に五人前後なので居ないですよ。しかも表に出てこないので一般人からはさらに不可視化されてます

    カルディツァとかいう超デカイ地方都市ですらもう打ち止めなので

  • 親父がラスボス、は納得(かなり驚きましたが)出来ても虐待は納得できなかったのですが、なるほど神々の性格に翻弄されていたのかと腑に落ちました。
    その上での今回の決着。
    ラストの掛け合いがとても好きでした。

    作者からの返信

    よかったです!

  • わお……
    神に振り回されて尚よく今の人格に着地できたなぁ……
    これ下手するとぶり返したりしない?

    作者からの返信

    祈りじゃ……

  • 金属製蛇腹ならアイスちゃんが最強なのでは…?

    作者からの返信

    ウェイドの家系に加わる女に代々継承させていく説

  • 疑問点

    「オブジェクト・ポイントチェンジ」

    「一属性につき、二、三種類。だが、それでも習得魔法量は優に二十を超える。中々だろ?」

    『オブジェクト・ポイントチェンジ』は6個目の魔法だった気が…何個目かは関係ない感じですか?

    誤字?

    「ウェイトアップ・フルの加重ストレートだッ!」

    ウェイトアップ・フルの加重ストレート⇒ ウェイトアップ。フルの『加重』ストレート

    作者からの返信

    順番は関係ないですね。多分ウェルドはウェイトアップとかは使えないです。傀儡子が「右手首周りは序盤ですでに強いファイアボールとか入れときましょうか」ってやってます

    そこも誤字ではないですかね

  • 月一で面会行かないと脱走して会いにきそうwww

    作者からの返信

    息子大好きで草
    やりかねないですねwwww


  • 編集済

    実は亡くなったお母さんもとんでもない人だったのでは。
    ウエイドが強いのもお母さん譲りの才能だったのかも。
    生き剣、ブラッディメアリを貰って使うと無敵なのでは。

    作者からの返信

    ブラッディメアリ、ウェイドに持たせるかどうか結構悩み中…

    あれって要するにトゲ付き蛇腹剣なので、剣をファンネルにしてわちゃわちゃさせるウェイドに向いてるかっていうと微妙なんですよね…というかイオスナイトの結晶剣がドンピシャ過ぎて、よほどの剣じゃないと見劣りしちゃう

  • あれ?そーいえばどこかのFLAMEさん
    親子関係悪化させた諸悪の権現滅ぼしてへん?

    作者からの返信

    よくお気づきで

  • 最高にして最悪の失敗作がこれで終わりのわけがない

    作者からの返信

    他の章でまた活躍するかもしれない…!?

  • 面会、面倒くさいから年に一回だけに変更とか言いそうな親子だな、
    なかなか面白い改造超人の親父でした(๑•̀ㅂ•́)و✧

    更新お疲れ様です。

    作者からの返信

    じわじわ面会の期間が開いていくやーつ
    ありがとうございます!

    編集済
  • お、残機-1か?

    作者からの返信

    誰のだろうか…


  • 編集済

    初めての親子喧嘩が出来て両者ともにスッキリしてそう
    依頼を受けるときに、親父と関わることから逃げなくて良かった

    マッマの剣とかいう新たな武器が出てきたけど、マッマは何者だったんだ?
    あと、親父の情緒は今後はまともなのかな?

    作者からの返信

    マミーにも秘密が…?

  • (マルコ)親父ー
    (白ひげ)バカヤロウ、息子に殺される
        親がいるかよ

    作者からの返信

    麦らぁ!

  • これを読んでいて、バキネタの「ボクシングにも蹴り技がある。地面を蹴ってその反動を推進力にしてパンチの威力を上げる。」というのを思い出した。

    作者からの返信

    バキ理論

  • 不器用 of 不器用
    目頭がバーニング

    作者からの返信

    バーニン…

  • アナハタ・チャクラをどうにかできない時点でね、うん。

    作者からの返信

    (できないというよりそこまでして勝つ気も殺す気もない)

  • >>お前だってさっき塵から復活したじゃねぇかよ。
    もしかして親父さんは不死身持ってないの?

    今回、刀は特効あったから強かったけど持ち主含めた3人の金はそんなでもないように感じたな
    やっぱり金の中でも松明だけは飛びぬけてるのかな
    アイスや今回の金3人がイオスナイトに勝てるように思えないんだけど

    作者からの返信

    ナイトファーザーの金三人の内、イオスナイトに勝ち得るのは変幻自在だけですね。他は勝てません

    で、実の話をすると、変幻自在さん、本気ではあったけど全力じゃないんですよね。
    というのも変幻自在の本当の強さって、「本体がどこにいても本体並みに強いし不死身の分身を作れる」というところなので

    なので勝つつもりの変幻自在さんなら「分身で無限にゾンビアタック&その場で無限コンティニュー」という戦法で、よほどの敵でもない限り圧殺します
    …そうです。ウェイドが身内だから、決戦が親子ゲンカだから勝てたんですよ今回。じゃなきゃパーティ全滅もルートとしてはあり得ました。

  • こんな親父は斬っておくに越したことはない。

    結局どんなにへこんで言い繕うが、魔法印がある限り都度性格も変わるってこと。
    今はそれになっているだけで破綻した性格が出れば脱獄もしそう。
    結局小物なのは変わらず、中途半端な存在。

    出来るか、意味あるかは分かりませんが、魔法印をすべて削ってから話して欲しいところ。
    それで一人前でしょ。

    作者からの返信

    めちゃ嫌いで草

  • >この時代は古代
    古代…古代??
    つまり現代編では超長生きしてるウェイド主人公か別の主人公に変わるのか…


    重力と斥力が表裏一体なのはファンタジーあるある
    そのうち任意の方向に力を働かせる能力に発展したりして

    作者からの返信

    現代編というか、近代編みたいなの新作でやってるんでそっちも読んでみてくたさい
    ノロマの主人公がウェイドから代わることはないですね

  • そして、子は親を超えていく・・・

    作者からの返信

    デケェ背中になっちまってよ…


  • 編集済

    魔法の属性って網羅できる程度しかないんだ。火水風土に光闇がメジャーな属性として、登場範囲で重力、鉄、氷、毒、雷、結晶、血属性があるみたいですし。青龍などの植物系、月読命や天津甕星などの天体系やエオスやイリスみたいに当てはまる属性がよく分からない奴。審判や法の神、天罰の神格化などキリがない程の神がいますが。

    作者からの返信

    これには二つ理由があって、一つは「似た神は同属性にまとめられてしまう」。もう一つは「あくまでこの時代までに発見された属性の話」ということです。

    平たく言うとこの時代って古代なので後の世代になるにつれてアプデが入ります

  • 仲良きことは美しきかな

    作者からの返信

    美しみ…

  • ようやく互いに正面向いて父と子になれた感じ。拳で語る親子の対話。

    作者からの返信

    ぶつかり合ってやっと正面から親子になったんやなって

  • こんなクソ親父ぶっ◯せよ!!って思ってたのに今ではこれで良かったんだよね。と手のひらクルーした自分がいるw

    作者からの返信

    手の平ドリルで良いんですよ人生なんて

  • 「はっはっは! 悪いなウェイド! 金になるほどのお前の実力を見るには、本気で行かなきゃ無理だと思ってよ!」

    …「カネになる」って読んだの俺だけじゃないはず…www

    引力だけではないと思ってたけど、土壇場の斥力はアツいな!!

    作者からの返信

    激アツ!

  • 月一で会うのかw
    本当に身内に甘いw

    作者からの返信

    甘々ですよウェイド

  • この盛大な親子喧嘩感w

    作者からの返信

    二人で仲良くケンカしな!