応援コメント

第163話 燕返し」への応援コメント

  • 最後の軋むって表現、からくり人形を思い出した。単に肉体の酷使による表現かもしれないけど、そうであったら面白いなぁと思った

    作者からの返信

    からくり人形は良いモチーフ

  • エグイ死に方してるけど自業自得なんですよね。
    場合によっちゃコレでもまだ足りないような奴も居るかも。

    作者からの返信

    ぼこぼこりん!

  • 驚きだね、と言いながら燕は刀を構える。サンドラはヒュドラの幻影をさらに多く広げて応える。


    サンドラじゃなくてトキシィでは?

    作者からの返信

    修正!
    何で紛れ込んでるんやサンドラ……ありがとうございます

  • 原理は違う形であっても、速度と効果の方向性が一緒ならトキシィに効く理由が一切無いわな。

    盛り上がるのかなこれ・・・

    作者からの返信

    速度は燕のがだいぶ上ですね。特にウェイドの運命啜ってる分バフが掛かってるので、今の燕はウェイド並の地力で殴ってきます。
    効果の方向性、というかアンチ英雄属性って部分が同じなだけなので、あとは普通にやり合いの領域です。

    燕ってウェイド視点で見たから弱く見えましたが、素のポテンシャルエグいキャラですよ。イオスナイトと比較できるってだけで金の資質です。普通なら比べるまでもないので
    (あと金だと標準装備になってくる運命を備えず才能と実力だけでのしあがってきて、そこにムラマサを手にするとか相当持ってます。持ってないはずなのに)

  • 燕の技の方かよw普通に勘違いしてたわ。

    トキシィとヒュドラは似たもの同士なのか...。

    作者からの返信

    似てるのかもしれない

  • 燕を獲るから燕返しなんかと思って読んでたヤツ自分以外にもいて草。

    高笑い、イイネ!

    作者からの返信

    高笑いの圧!


  • 編集済

    だったら 一大・三千・大千・世界で対抗だ。
    多分オーバーキルになる。

    作者からの返信

    オーバーキルゥ…

  • お前が返すんかーいw

    作者からの返信

    元々燕返し使う奴だから燕返しって呼ばれてたけど、短くなって本人が燕って呼ばれるようになったんですよきっと。
    だから本人も「何だかなぁ」と思いながら呼ばれてるみたいな

    という裏設定を一秒ででっち上げました


  • 編集済

    燕が燕返し?
    控えめで言っても自殺かなこれ

    燕返しは佐々木小次郎が飛んでいる燕を切り落とした逸話より伝われた秘剣だから。

    作者からの返信

    なるほどね!

    編集済
  • ヒュドラって反英雄ですよね。英雄殺しとはプラマイゼロ?

    作者からの返信

    英雄をプラスと表現するなら、マイナス同士なので地力勝負になりますね!

  • 物凄くかっこいい所でで続く!あああっ!

    作者からの返信

    うおおおおお

  • 燕は火を使えんのかね。原典通りならただ斬っただけでは無意味だし返り血が厄介なんだけど。

    作者からの返信

    はてさて……

  • トキシィ「じゃあ、こっちは九頭龍閃!!」

    作者からの返信

    何倍返しになるのか