第2話 ⑥


 「雨留!初めての友達おめでと~!!」


夕食の席、慈炎がお茶の入ったグラスをわたしのグラスにチンっと当てる。


「ありがとう!」


わたしの声も、昨日とは打って変わって弾んでしまう。


学校からの帰り道にも、今日の出来事を話す前に、教室でわたしのことを見てくれていたふたりから激励の言葉をもらった。

まさか一度のあいさつで、あんなに事態が変わるなんて思ってもみなかったから、今でも信じられないぐらいなのだが……。


「頑張ったもんな!えらいえらい!」


なでなでと、慈炎に小さい子みたいに頭を撫でられる。

慈炎はなんだか突然、でもいつも自然に触れてくるから、わたしはそのたびにドキリとしてしまう。


やっぱ、引きこもり歴が長いからかな……


ドキドキしながら、ぱくりと一口、煮魚を口の中にほおりこむ。


「ん、これ、おいしい!」


油がのった、でもあっさりした白身魚が、甘めのしょうがのきいたタレに絡んですごくおいしい。


「あ、それは今日、松山さんに頂いたんです。

旦那さんがたくさん釣ってこられたそうで」


鹿目がいつもの淡々とした無表情で、慈炎のご飯のおかわりをつぎながら言う。


「ちなみにその添えられているネギは、近藤さんに頂きました」


「誰だよ、松山さんに、近藤さん!!

お前、どんだけ人たらしなんだよ!!」


「近所に住んでいるマダムです。

別に誰もたらした覚えはありませんが」


「鹿目すごい……。

どうやったらそんな短時間でたくさんの人と仲良くなれるの?」


「いや、これはこれで問題だろ?」


「わたしは何もしていませんが、ありがたいことに、あちらから来てくださるんです」


慈炎の突っ込みを華麗にスルーしながら、鹿目が涼しい顔で白米を口に運ぶ。


「尊敬する!!」


そう言って真剣な目で見つめると、鹿目が「尊敬することなんて、何もないでしょう」と、ふ、と柔らかく笑った。


なんか、普段笑わない人の笑顔って、破壊力あるな……。

みんなこれにやられるのかも!!


鹿目がモテる理由が、なんとなくわかってしまった気がした。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る